SES(客先常駐)エンジニアの集会所 38 (814レス)
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 38 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
72: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:24:14.48 ところで、リーダブルコードって、staticの項目って合ったっけ? メンバー変数アクセス無いところは、staticメソッドにしろ的な事しか無かった気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/72
73: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:26:19.99 >>69 読み返してみたら、むしろ次のように場面に応じて推奨する記載が見つかったのだが >クラスのメンバへのアクセスを制限するもう1つの方法は、メソッドをできるだけ static にすることだ。 static メソッドを使えば「メンバ変数とは関係ない」ことがよくわかる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/73
74: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 23:29:43.79 static云々みたいな繊細なところが問題になることは滅多にみないけど 変にこだわって時間かけるぐらいなら もっと致命的なバグを見つけてほしい 上流のパワポ誤字指摘おじさんと何も変わらんやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/74
75: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:29:58.74 スターテック乱用ガー!(キリッ! デーアイ?仕組みとかよくわからんから別にどうでもええよ! これが低能の実態だろw 仕組みがわからんから暗黙的にステータックにされる使い方しても何も指摘できない 知恵遅れプログラミング講座でスレ荒らすなゴミ あほ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/75
76: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 23:33:27.08 DIといえば.NETのDIコンテナが何か納得行かないんだよな あんなの使うぐらいなら自分でちゃんとnewする方が良いんだが 低能過ぎて良さが分からん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/76
77: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:34:34.88 メンバー変数に一切アクセスしないメソッドはstatic化することでそれを明示できる IDEでも警告出してくれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/77
78: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:41:05.98 DIって要は外からフィールドに参照をぶち込む事 staticは自ら参照取りに行くぜスタイル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/78
79: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:42:16.19 なにも理解してなくてワロタw 頭悪すぎだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/79
80: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:45:00.11 別の話題で盛り上がってんな 自称有能君まだ起きてたのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/80
81: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:47:43.57 3年もピログラムすりゃこんな低次元の内容を話題にすらしようと思わないんだけどな 新人とか浅~い知識でピロってる低能だとよくこういう話題で盛り上がる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/81
82: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:50:56.83 珍しく技術的な話をしてるな いつもはSESは違法!SES脱却!って話ばかりなのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/82
83: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:51:00.54 実際、SESの新卒とかは未経験だからね 専門学校1年生がいきなり現場に投入されるイメージ そこからテストやExcel職人の傍らでしかプログラミング出来ない 結果、スキルも伸び悩む http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/83
84: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 23:52:46.37 最悪なパターンは分かったつもりになってるやつ 一番伸びない ただでさえSESというビハインド背負ってるのに成長すら出来ない絶望人材 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/84
85: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 00:06:53.63 馬鹿しかいない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/85
86: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:12:12.22 プログラム技術板と比べると、確かにレベルが低い話題で、しかも話が通じてない模様 これがSESの実態だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/86
87: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 01:02:03.58 >>50 激減どころかちょびっと上がったぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/87
88: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 01:10:09.62 プログラマーで月72万ってどう? 単価ではなく、給料として貰える分の話ね 半年くらい毎月稼働上限まで働かされてるしどんどん仕事増えていくし、契約切ろうか迷ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/88
89: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 02:38:13.82 どこぞの中小企業の社長並みの給料だなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/89
90: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 07:59:13.04 普段は俺は有能とか高単価とか言ってるのに 少し深い話になるとレベルが低くなる やはり給料並の知能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/90
91: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 08:33:10.51 電気業界で中途増やす流れか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/91
92: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 08:35:17.45 staticの基本的な話ですら噛み合わない事には驚いた static変数の乱用の怖さなんて開発経験してたら嫌でも染み付くものなのに 設計はおろか、実装経験もほぼ皆無な人では? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/92
93: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 08:41:47.24 >>73は確か文系私大卒だったからな 自己評価が高い割に技術的な話になると急に弱腰になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/93
94: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 08:42:28.72 経験があればstaticに限定される話じゃないってボコボコにされてるのに元気だな というか大元のメモリからの流れがどうなってるのか考えられないやつが駄目 そもそも今動いてるものについて奴隷がケチを付けるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/94
95: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 08:45:19.37 また低レベルなことで言い争ってて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/95
96: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 08:46:12.40 論点のすり替え定期 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/96
97: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 08:47:40.27 >>94 ボコボコも何も話が噛み合ってないのが問題 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/97
98: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 08:56:59.49 この流れを見ていると、如何にアメリカの学位制度が有用か分かるな 情報系出た人以外はプログラミング禁止にすべき SESにはテスターとして活躍してもらおう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/98
99: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:00:52.31 いや基本情報技術者必須でもいいと思うよ と言うかマトモな会社なら資格とか実技で見抜ける SES会社はそれどころじゃないらしいが と言うか上流工程の会社に行かない限り給与も上がらないし作業員のまま http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/99
100: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:02:11.02 前のほうにも書かれているがリーダブルコードではstaticはむしろ推奨されているぞ 経験だの恐怖だの個人の勝手な主観で制限するのはナンセンス 海外で書かれたものだから正しい知識を学習して正しく使うべきだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/100
101: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:05:28.70 >>94 static濫用の話を勝手に「限定されない」話にすり替えてる側がアホ んな話してねえよ馬鹿 だからSESから抜け出せないんだよ ま、俺は上流のプロパー側だから君らをコキ使ってやるがなw せいぜいこのスレで税に浸ってな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759043142/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 713 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s