SES(客先常駐)エンジニアの集会所 38 (801レス)
1-

318
(1): 10/01(水)22:49 AAS
土日どうしても風俗行ってダラダラして終わってしまうからバイトでもしようかな
バイトしながら勉強できるバイトないかな?
319: 10/01(水)22:52 AAS
上流は確かにクソつまらんそうやけど金が貰えるなら何でもええわ
プログラマー初めは楽しかったけどシステムに愛着持ちにくいしモチベ保ち辛いんよな
320
(1): 10/01(水)23:07 AAS
>>318
風俗って例えば?
321
(1): 10/01(水)23:35 AAS
>>307
出向もプロパーも経験したけど本当にまちまち
小さなオフィスだとプロパーの席の間にBPもある
大きめのお堅いメーカー子会社の時は同フロアだったけどパーティションで隔てられて実質別部屋だった
フロアの間取りに左右される感じだね
多分前者は派遣だった筈

>>317
そこまでガチガチな所は無かったかな
普通に世間話もするし、プロパーともランチ行くくらい仲は良かった事もある
とある銀行系PJの時はちょっとギスギスしてたけど
322: 10/02(木)00:12 AAS
緩いところは本当に緩い
悪い言い方すれば法に杜撰
普通に偽装請負スレスレなやり方してる出向先も結構あるよ
323: 10/02(木)00:22 AAS
>>321
安価ミスった
307じゃなく>>309
324
(1): 10/02(木)07:00 AAS
昨日から新しい現場
昨日1日で貸与PCの環境設定終わったから今日から早速フルリモ
フルリモ環境最高!!
325: 10/02(木)07:10 AAS
株式会社ギグーにfc2スカトロ女優が勤務してるのって本当?
外部リンク:www.tokyomotion.net
外部リンク:note.com
326
(3): 10/02(木)07:17 AAS
>>324
ええな
給料は安いの?
327: 10/02(木)07:17 AAS
>>326
満員電車イヤだ
カンベン
328: 10/02(木)07:22 AAS
>>326
単価は知らんが支給額で40万
329: 10/02(木)08:11 AAS
ITパスポート並に簡単で安いお得な資格ない?
330: 10/02(木)08:20 AAS
基本情報
331
(1): 10/02(木)08:22 AAS
簡単だって書いてるだろ余計難しくなってどうする
332: 10/02(木)08:36 AAS
>>326
単価80万やで
333: 10/02(木)08:40 AAS
昨日から新しい現場。
今回はいつもの商流じゃなくて、自分で営業代行頼んで決まった案件。
いい面悪い面あるね。
いい面
商流が浅い。スキルにあった好きなところが選べる。
悪い面
取引実績がない
零細企業が多い。
実際零細。
なんで金が取れなくて終わるリスクが高いと思う。
注文書はまだだしね。
334: 10/02(木)08:57 AAS
営業代行なんてさせて貰えるの
ネットサーフィンして好きな求人探せるじゃん
335
(1): 10/02(木)09:50 AAS
>>331
基本情報もマーク式だから同じくらい簡単だよ
エンジニアなら1週間くらい勉強すれば余裕で合格する
336
(1): 10/02(木)10:44 AAS
>>335
基本情報はCBTだからマークシートじゃないぞ
337
(2): 10/02(木)10:48 AAS
エンジニア3年やってて無勉強で基本情報取れないならエンジニアやめた方が良い
特に今の試験は昔より難易度下がりまくってる
338: 10/02(木)10:49 AAS
ちなみに今年の大学入試から情報の試験有るけど範囲や午後の言語仕様は同じものだ

つまり基本情報は大学入学レベルって事だぞ
これが取れないのは高校生に負けてるって意味だ
339: 10/02(木)10:50 AAS
基本情報=高校卒業レベル
応用情報=大学卒業レベル
340
(1): 10/02(木)10:57 AAS
>>337
エアプ乙
内容の大半は実務に直接関係ない
だから実務経験ない学生でも、暗記中心受験頭との相性良いから、なんならむしろ取りやすい
341
(2): 10/02(木)11:01 AAS
AWSとかAIグローバルなスキル求められてる時代に
応用情報なんて無意味とだけ言っておく。
資格なくてもAIが解決してくれるんで無駄な努力よ
342: 10/02(木)11:03 AAS
>>336
あれ、今マーク式じゃないのか?
でも4択なのでマーク式と難易度は変わらんな
343
(1): 10/02(木)11:03 AAS
>>340
>>341
これがエアプか

お前らって政府入札案件とか関係無いもんね
入札条件とかはネット上にも公開されてるから見てご覧よ
設計や開発にはIPAの有資格者しか従事できない要件になってる
344: 10/02(木)11:05 AAS
>>341
AIに頼るのはクライアント側の話なので俺たちプログラマには基礎知識が必須
バイブコーディング()に頼ってるプログラマなんてAIに取って代わられるだけだから無価値
345
(1): 10/02(木)11:05 AAS
IPAの試験なんてほぼ実務と関係ない
なんちゃらスペシャリスト持ってて、ホントにスペシャリストな奴を見たことないわ
346: 10/02(木)11:06 AAS
まあIPAの資格が有効っていうか持ってないとダメって実感出来るのは元請とかだからSESスレには無縁だよ
347: 10/02(木)11:07 AAS
基本情報と応用情報の午前中は無勉強でも8割くらい取れたな
当てずっぽうが効くので
応用の午後は筆記なので勉強しないと点取れない
1-
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s