プログラマの老後【60歳以上】☆43 (924レス)
上
下
前
次
1-
新
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
891
:
887
10/18(土)17:30
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
891: 887 [sage] 2025/10/18(土) 17:30:47.86 奴(65)の話をいろいろ聞いている。話を全部しんじると現状がしょうがないなぁという結論になるような話ではある。 たぶん、嘘が多数入ってると思うが突き止めるとかなかなか難しい。 一方奴(65)はそれが最後の砦だから嘘にウソを固めていくだろうしね。 奴から聞いた話だと ざっくり言えば 会社が奴に求めていることと奴が会社ですることが違っている ということ。 奴の言い分は入社時に社長と作業範囲を話して決まっている。 現場の部課長はその作業範囲を納得していない。 直接その話を奴と部課長とで2回話し合いもしている。 ということらしい。その中にウソがあるんだろうと思う。 作業範囲はわかりやすく言えばコーディングをやらない ということらしい。 なので俺が入って、初めて git pull して ビルドした。 git も使えない人だから作業しないと言ったところもあるみたいなのは 少しは理解できる。 では、奴の言い分として今の職場で何を作業するのだろうか? 今のプロジェクトはこれからボードの立ち上げで 何度もコードを書き直しなど必要な時期になにをやろうと考えているのだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757256473/891
奴の話をいろいろ聞いている話を全部しんじると現状がしょうがないなぁという結論になるような話ではある たぶん嘘が多数入ってると思うが突き止めるとかなかなか難しい 一方奴はそれが最後の砦だから嘘にウソを固めていくだろうしね 奴から聞いた話だと ざっくり言えば 会社が奴に求めていることと奴が会社ですることが違っている ということ 奴の言い分は入社時に社長と作業範囲を話して決まっている 現場の部課長はその作業範囲を納得していない 直接その話を奴と部課長とで2回話し合いもしている ということらしいその中にウソがあるんだろうと思う 作業範囲はわかりやすく言えばコーディングをやらない ということらしい なので俺が入って初めて して ビルドした も使えない人だから作業しないと言ったところもあるみたいなのは 少しは理解できる では奴の言い分として今の職場で何を作業するのだろうか? 今のプロジェクトはこれからボードの立ち上げで 何度もコードを書き直しなど必要な時期になにをやろうと考えているのだろうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 33 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s