[過去ログ] SES(客先常駐)エンジニアの集会所 37 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947: 09/27(土)00:37 AAS
今日友達と飲んだ
友達は起業して成功しそう
彼女も複数人いて身長も180センチ超えでモテモテ
対照的にあれは身長も低いし彼女もいない
人生って何だろう
あれは今までなにをやってきたんだろう
自分が許せなくて殴りまくってる
948: 09/27(土)00:41 AAS
くそが
俺だって仕事真面目にやって信用はされてる
けど何かが違う
ただフリーランスで金稼いでるから〜とかいって安心しよあとしていた自分が恥ずかしい
俺は成功したい
けど絶望的なスペックや人間的健康が足りない
悔しいよ悔しい
友達の成功をシンプルに祝えない自分にへどがでるほど嫌悪感があっていま自分を殴りまくってる
フリーランスで稼いでもゴミだよ自分は
⚪︎ねよ自分
949: 09/27(土)00:44 AAS
絶望的な才能の差があって⚪︎にたい
おれは幼少期からスペックの低さは自覚があった
けどだから努力もして何とかやってきた
努力って何だろう
努力しても生まれながらに才能があってイケメンで体格がよくて馬力があって行動力あってモテモテで健康で…
言い出したらキリがないほど自分がクソな存在に思えて搾取されて頑張って頑張って生きてる自分
クソが。絶対やらないと
950: 09/27(土)08:31 AAS
休日出勤や
951(1): 09/27(土)09:08 AAS
面接受けたses企業がパートナー企業は500社以上あると言ってたんだが本当かな
本社は小さいビルの一室で資本金1000万社員は80人で売上が10億円と
sesだけでの売上で10億は多すぎるし嘘が混じってる?
952: 09/27(土)09:35 AAS
多過ぎるか?
人月100万で1人で年間1200万
80人で9億6千万
もちろんベテランや新人とかで単価のバラつきははあるだろうけど多くも少なくもない
953: 09/27(土)10:46 AAS
>>951
中抜きしてればそのくらいの売り上げすぐだ
954(3): 09/27(土)10:58 AAS
あと2日で今の現場終了だが、今更ながら貸与PCが社内LAN拒否状態になった。
で、VPNならつながるのでテレワークで作業してる(ふり)。
ソース(S) CertificateServicesClient-CertEnroll
イベントID 86
がイベントログに残るので、PCがサーバーから拒否されてると思うんだが、
退場者が多いんで間違えて俺のPCも登録はずしんたんじゃないかと疑ってる。
一応、情報システムの担当(プロパー)が来てヒヤリングしてくれた。
治るかもしれないし治らないかもしれないとか言ってた。
955(1): 09/27(土)11:03 AAS
>>954
繋がらない事が何か問題あるのか?
あと2日で現場終了
社内に繋がらない事で作業が出来ないのは向こうのせい
お前さんは引き継ぎ資料でも作ってれば良いだけじゃ?
956: 09/27(土)11:06 AAS
ちなみに俺は現場入って数日後にそんな状況になったがプロパーにPC渡して休憩室でお茶飲みながら読書して煙草吸ってるだけで給料貰ったよ
復旧というか代替機会社届くまで5日掛かったけどね
957(1): 09/27(土)13:51 AAS
>>943
SESで450万ってすごいの?、平均所得470万なのに
958(1): 09/27(土)13:55 AAS
>>957
凄いほうだよ
中堅ITだと普通
というか平均年収500万以上でも中央値は450万の会社もあるくらい
こういうIT系って大体役員が平均を引き上げてるからね
959(2): 09/27(土)13:57 AAS
>>934
金融って、無駄にセキュリティ厳しいよな。
うちも、銀行じゃない金融だけど、現場でのスマホやネットは禁止
ネットの遮断はまぁ理解できるが、、
スマホ禁止はもはや完全に無意味。
リモート在宅勤務をガンガンやってるんだから。
「リモート在宅勤務時は、スマホで端末画面を撮影しないこと」
とかいう馬鹿みたいなルールが出てるけと
960: 09/27(土)14:02 AAS
>>959
まあ今は画面をスマホとかで写すと透かし入ったり黒塗りになるのもあるからね
それ以外は監視されてる訳だし
PC操作ログは勿論だけどカメラやマイクから普通に録音録画されてるからね
961: 09/27(土)14:50 AAS
>>958
SESやってられません
962: 09/27(土)14:56 AAS
常駐先のプロパーもまたSES
こんなことがザラ
中抜きされるから末端は単価が低くなる
963(1): 934 09/27(土)15:13 AAS
>>959
数年前の昔話だったけど、しんどかったね
リモートできるの裏山
他にもっと驚くルールがあったよ
PCロックアウトされたら始末書
ノートPC開きっぱなしで離席しても始末書
USB機器接続で始末書
テストのエビデンスがExcel
のわりにフォーマットにうるさい
テキストだと改ざんされるからスクショ貼り付け義務
厳しい割には紙媒体の持ち出しはOKだったり
他にも、給与低いわりに異様に失敗に厳しいのも辛かった
ICカード紛失したら警察案件で解雇とかね
964: 09/27(土)15:18 AAS
>>963
うちのところは今でもこれ↓w
テストのエビデンスがExcel
のわりにフォーマットにうるさい
テキストだと改ざんされるからスクショ貼り付け義務
965: 09/27(土)15:38 AAS
株式会社ギグーにfc2スカトロ女優が勤務してるのって本当?
外部リンク:www.tokyomotion.net
外部リンク:note.com
966: 09/27(土)18:05 AAS
偏差値35の28歳ワイでも年収500万貰えるのがSES
967: 09/27(土)21:12 AAS
派遣は自分で現場を選べるのでやってきたが、実際は企業が常に派遣を見定めて気に入らなかったら首にするスタンスのところばかりだった
で結局企業側が派遣に勝っている状況だと実感した、いくら派遣が抵抗したところで意味はない
火垂るの墓の清太が我が身のように思えてくる、結局いるところに服従しないと行き場を失うんだ
968: 09/27(土)21:15 AAS
会社にもよるけど40歳で500万くらいなイメージ
969: 09/27(土)21:18 AAS
SESで500万もらえるってリーダーとか上流やったらもらえるのか
970: 09/27(土)21:25 AAS
SESの会社って450万以上求めるやたら上流の経験を聞いてくる
規模大きめで要件定義から1人称で携わった経験とか、ゼロからテーブル設計やった経験とか
うっとうしくて仕方がない
971: 09/27(土)21:43 AAS
自分は客先常駐で勤務先が数年ごと(はやければ数ヶ月)でコロコロ変わり、
その都度はじめましてになって人見知りでキツいし、その場所場所での流儀みたいなの毎回覚えるキツくてやめたわ
やることもイマイチ一貫してなくて習得スキルもバラバラで浅い
若い頃はいいのかもしれんが、歳行ったら落ち着かんのきちぃ
972: 09/27(土)22:06 AAS
株式会社ギグーにfc2スカトロ女優が勤務してるのって本当?
外部リンク:www.tokyomotion.net
外部リンク:note.com
973: 09/28(日)09:28 AAS
いまのプロパーの所はその会社の主要事業にも関わらず
作ってるのがほぼパートナーという実態
某シンクタンクみたいに丸投げじゃないだけマシだが
それで会社が成り立ってるなら自分ところの社員置けよ
974: 09/28(日)09:46 AAS
気分転換にゲームショウ行くか〜本当は土曜日行って今日休養に当てたかったが今日しか取れんかった
明日の仕事がツラいわ〜
975: 09/28(日)09:47 AAS
BPを正社員にしないのには、それなりの理由がある
人格障害とか
976(1): 09/28(日)10:00 AAS
ほかの理由は思いつかないんですか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s