[過去ログ]
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 37 (1002レス)
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 37 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
841: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 09:31:48.02 >>832 オーストラリア、シンガポール 色々あるぞ と言うか逆に日本より学歴格差少ない国を知りたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/841
842: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 09:38:05.31 >>840 能力社会なのはその通りなんだけど、能力は学歴と相関がある それにアメリカはどういう学位を取ったかが重要視される つまりプログラマになりたければ情報系の学位を取らないと選考の対象にすらならない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/842
843: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 09:52:48.10 その点、日本は文系私立でもプログラマに成れちゃうからね だから使えないロースキルのプログラマで溢れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/843
844: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 10:30:03.77 実際日本でも一部の企業だと専攻が異なる大学出身だと高卒扱いだし寧ろ学歴は高卒で良いとしてる所も有る 同一労働 同一賃金って事で大卒だからといって給料増やす必要も無いからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/844
845: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 10:45:10.00 新卒はポテンシャル採用なのは何処もそう ただ、学歴は一つの大きなポテンシャルとなる つまり受験勉強のような仕事を勤勉にこなす能力があるかということだ 勿論人間性とかは面接で判断するから学歴だけあってもダメなのも周知の事実 とは言え、所詮受託系のITは文系でも出来る業務が大半だから学位関係なくなっている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/845
846: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 10:51:07.11 >>842 だからその相関はアメリカのような能力社会において機能することによって示される、すなわち担保たりうるわけで そういったことから純然たる学歴社会は日本くらいでは?というのが先の趣意 なぜなら分野、修めたものではなくて「学歴だけでどうにでもなる」から http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/846
847: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 11:15:01.87 >>845 大学入って遊んでるのが殆どなのが分かるじゃん だって自分達も当時は遊んでたんだから つまり受験時が終われば勉強しないのが分かってる 会社でも内定入社したら勉強しないのが分かってるのでポテンシャルとしてはマイナス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/847
848: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 11:37:25.48 いまフリーランスだけど、前の常駐先が大手だったから職務経歴書にSESの会社名ではなく大手の会社名書いたらバレる? 転職したいけどSESなんて書きたくない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/848
849: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 11:45:39.94 大学除籍になってたのに卒業って経歴詐称で問題になってるの見てるんだから察しろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/849
850: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 11:55:46.00 >>848 俺の場合はそこに在籍じゃなくてその仕事をした体で経歴書くけど 広島系M自動車 タイア圧警報システムの開発(TPMS) 大阪系D自動車 クラウドリプログ対応(Over The Air) みたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/850
851: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 12:39:30.91 >>847 筆記とか実技試験で判断できるよそういうの 殆どの新卒ではやらないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/851
852: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 13:06:04.35 筆記、実技って具体的にどういうのやんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/852
853: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 13:14:35.53 俺の入った会社だと基礎学力の筆記試験とプログラミングの実技があったよ 筆記の方は確か国語とか社会の常識テストだった気が 実技はプログラミング演習とかで良くある問題をその場でコーディングする感じだったね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/853
854: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 13:20:21.03 コーディングはどんなレベルの内容なん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/854
855: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 13:29:50.42 株式会社アイ・シー・アイ 野村総合研究所が設立した、信頼と実績のあるIT企業です。 佐藤勝吉 芦谷広太郎 など野村総研からの出向組が貴方を一流のエンジニアに!! 日本の大手大企業のソフトバンク、キャノングループ、富士産業で働けます! 当社はまだまだスタートアップ。数年後には事業規模、 会社規模を倍増させたいと考えています。 その際、あなたには会社の中核メンバーとして、一緒に会社を引っ張っていただきたいのです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/175686364
2/855
856: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 13:38:07.11 >>854 簡単なパズル問題だったよ パイザで言うAランクくらいの問題 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/856
857: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 13:49:43.49 >>851 だから入社する時は頑張るんだよ 大学受験する時に頑張る様にね でも欲しいのは入社後も自己啓発で業務時間外でも学び続ける人だろ そんなのが筆記とかで分かるわけないやろ ホント無能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/857
858: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 14:10:58.87 ほとんどの人は業務外に勉強しないよ ここに居る人達みたいにね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/858
859: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 14:12:11.49 SPIとかやらないのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/859
860: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 14:29:36.10 >>857 業務外に勉強できる人はこんなSES会社なんか受験しない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/860
861: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 14:30:48.26 自分はむしろ勉強以外はしないけど そしてその際、対象となるのは歴史や哲学、思想など、一見すると直接仕事に関係のないものを多分に含むわけだけど、その意味がわからない人が多いから、今の日本に見る凋落というのはさもありなん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/861
862: 仕様書無しさん [] 2025/09/25(木) 15:05:31.08 >>850 例えば富士通なら大手F社って書いてもいいんかな 業界では有名なブラック官公庁案件してたから、それは書きたいんだよな 現場配属されてからそれ言うと中々ウケが良いから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/862
863: 850 [sage] 2025/09/25(木) 15:36:31.37 >>862 ダメな理由がわからないけど。 例えば その大手会社と取引あったりするならちょっと考えたほうがいい ぐらいかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/863
864: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 15:37:15.52 >>862 ダメだぞ あと現場いってそういう話もウケの問題じゃ無い お前のやった事は十分な情報漏洩 会社名とか案件が類推出来ないレベルじゃないとNG http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/864
865: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 15:37:43.51 >>863 ダメな理由しかないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/865
866: 仕様書無しさん [] 2025/09/25(木) 15:53:27.61 >>864 いや、話でもはっきりしたことは言ってないから大丈夫 というか聞かれて寧ろこちらがぼかして言ったけど相手には伝わってる感じ 経歴書にはぼかしても書いたらいけないんか 正社員とほぼ同じ仕事内容なのにSESは書くの許されないとか差別やん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/866
867: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 15:54:49.56 SESの底辺ってNDAが何たるかすら理解してないのか だからいつまで経っても底辺なんだよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/867
868: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 16:15:15.80 製品名がわかるようなプロジェクト名とか会社名は普通は書かないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/868
869: 仕様書無しさん [] 2025/09/25(木) 16:33:38.09 最近はIQ試験してるSESめっちゃ増えとるで。 現場に境界知能放り込むリスク認識したみたいだな。 そもそもIQ100以上の人がSESなんて応募しないの知らないんよなwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/869
870: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/25(木) 16:51:09.22 どうせ行列推理だけのなんちゃってでしょ? そもそもSESに限らず、自分自身のIQわかってる奴が、はたしてどれだけおるのやら にもかかわらずそんな連中がその試験で何かを測れると思ってることこそ、すべからくリスクと認識すべき http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756863642/870
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 132 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s