[過去ログ] SES(客先常駐)エンジニアの集会所 37 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712: 09/23(火)15:28 AAS
3年同じ現場やってるけど単価交渉に応じない現場責任者の元で給料が上がるわけでもなく下がるわけでもなく、
頑張ればボーナスが増えるわけでもなく、減るわけでもなく、
何のモチベーションも無くなって来た
ただ結婚とかで今の職場の立地が都合が良くて、
少しいる必要があって、適当に意味もなく働き続けないといけないというのが苦痛
指摘受けようが無能と思われようが、何も気にならないけど、
切られるほどではないというこのよわよわエンジニアポジションが体力精神力的には楽ではある
ただこの現場を早く出て、PythonとAIと法律で戦いたいと言うモチベーションがぶち上がってる
大変なんだろうけど
713(1): 09/23(火)15:35 AAS
派遣で新人にパワハラしながら、一生懸命働いてる人がいるんだけど、
給料も低いし、何をしてんの?って思う
意味不明すぎてマジで意味不明
714: 09/23(火)15:38 AAS
E資格とったからどっか行けんかな?
情報処理安全確保支援士ともう一個強強資格あるけど、そこまで言うと身バレしそうやか、言わんけど、
それで410万くらいの年収なんやが
CCNAとか
AWSの基本みたいなやつとか持っとるんやけど、
なんかいいところ行けんかな
この日本のエンジニアのモチベーションを0にする働き方で日本が成長するわけないと思うんやが
715: 09/23(火)15:42 AAS
営業も理系じゃなくて、
私偉いです!みたいな顔して、
3ヶ月くらい前に入社してきたおっさんが、
XX(俺の名前)くん調子どう?とか言ってくるし
何がわかんねんと、お前何もわからんやろと
偉そうに、「いろんな勉強してさ、教えてくれないじゃなくて、自分でも勉強していこうよ」みたいな
現場の話やから外にはないみたいな話をしてもポカンやし、
日本はやっぱり負けるよね、しらんけど
716: 09/23(火)15:45 AAS
まあシステム欲しい客がソフトに金出したく無いってのが全てだからね
でもお前らだって飯やら何やらコスパいい方が嬉しいだろ
同じ事だからね
717(1): 09/23(火)15:49 AAS
頑張っても単価が上がらないと言うことは、
頑張るよりは無能であったほうがコスパがいい
俺はこれでいいんだけど、日本社会としてはこれでいいのか?と思う
システムは有能よりは無能に寄せる方向になってないか?と
ゲーム理論とか苦手そうな人が組んだ仕組みのような気がする
718: 09/23(火)15:50 AAS
タイミー
719: 09/23(火)15:51 AAS
今の状況が切られない程度に無能であるという最適を目指すゲームになりつつある
720: 09/23(火)15:55 AAS
プログラミングのスキルがある程度上がると単価が下がる
721: 09/23(火)15:56 AAS
>>717
一部の会社とか人はコスパ悪くても頑張る
もちろんきちんと頑張りを評価して高報酬の所も有る
そういう人達に日本を任せれば良いんだよ
その他大勢はコスパ良く日々の生活出来ればいいやん
722: 09/23(火)15:58 AAS
客先の客先の客先の求人1人で市場における4人分の求人を消費した。※だから、決して需要は高くない
SESにはたった一人で4社以上の名刺を持つ謎の人物が多い。
723(2): 09/23(火)16:11 AAS
プライム案件とか言いながら非IT系に派遣されて意味不明な命令されんのマジで嫌なんだが
なんでエンジニア派遣で行ってるのに毎朝の社訓読み上げの洗脳朝礼のスピーチなんかに俺も参加しなくちゃならないんだ?
しかも相手はそれも契約だろと怒鳴ってきてるがそんな契約含んでねえよ馬鹿が
724(1): 09/23(火)16:14 AAS
>>723
クレーム入れればええやん
725: 09/23(火)16:15 AAS
業務系は数学もくそもなくルールのコーディング
下手こいたら小学5年でもできる
旅のしおりを作るのと変わらん
726(1): 09/23(火)16:18 AAS
>>724
派遣先にも雇用元にもどっちにも文句言ったら
派遣先からは契約だろとキレられて
雇用元からはお客様を怒らせるなとキレられて
企業同士で契約というものを無視してる状態
どうしようもない
727(1): 09/23(火)16:19 AAS
プライム案件はVSCodeのインストールも禁止されているから避けるのが正解
728: 09/23(火)16:20 AAS
>>726
かわいそうだなw
両方ブラック企業か
まあ、断固拒否か、転職だね
729: 09/23(火)16:28 AAS
>>723
非ITって具体的にどういうの?
730: 09/23(火)16:30 AAS
>>727
え?
どうやって開発するの?
731(1): 09/23(火)17:01 AAS
メモ帳
732(1): 09/23(火)17:06 AAS
そもそも野良エディタと違ってVS CodeはMS公式からDLできるから利用申請が却下されるケースはほとんどない
733: 09/23(火)17:22 AAS
>>732
拡張機能がMS製以外も有る
vscodeがJavaScriptなのでこの間の事件の様にサプライチェーンの何処かでマルウェアを仕込まれる可能性がある
企業では真っ先にNGだよ
734: 09/23(火)17:28 AAS
>>731
閉鎖空間だとマジでこれ
完成したら拡張子変えてスクリプト実行
735: 09/23(火)17:32 AAS
>>711
じゃあ具体的にどういうところがセンスあるのか説明してくれない?
これじゃお前がナルシストで自意識過剰にしか見えん
736(1): 09/23(火)17:34 AAS
出来れば具体的なコードがあると嬉しい
大抵のできるプログラマはGitHubとかブログとかそういうのやってるよね?
737(1): 09/23(火)17:50 AAS
IntellJ使ってる現場だが
プロパーだけ有償版で
SESは無償版。
ギットへのコミットやプッシュも委託会社の承認必須となってて、
複雑だけどなローカル管理になってて
誰かがビルド通らないのあげててあげたひとはかなり詰められる。
新規入場者手引きには「Gitをら信じるな」とか書かれてある
738: 09/23(火)17:55 AAS
もうちょい日本語がんばって
739(3): 09/23(火)18:00 AAS
SESで未経験で運用監視とかヘルプデスクで仕事あるけどそこから開発とかにシフトできるのか
740(1): 09/23(火)18:04 AAS
>>739
できないよ
できたとしてもそこから這い上がるのは難しい
ただでさえ離脱率高いのに研修後すぐ開発やらないでどうすんだよ
開発できないならすぐ辞めろって言ってんのに無能だから言うことも聞かないんだよ
741(2): 09/23(火)18:06 AAS
>>740
739じゃないけど開発の案件よこせって言っても開発の案件取ってきてくれないんだようちの営業
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s