[過去ログ] SES(客先常駐)エンジニアの集会所 37 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211(2): 09/09(火)22:20 AAS
ちなワイは
SES1年目(280万)
フリーランス1年目(600万)
2年目(780万)
3年目(900万)
で現在1000万超えたくて案件面談中って感じ
SESなんて案件選べないし、複数エージェント登録して案件選り好みしたほうが良いに決まってんのに
212: 09/09(火)22:37 AAS
>>207
そりゃSES会社が
「フリーランスは危険なんで辞めた方がいい。不幸になる」
とか洗脳したり印象工作してるからな。
ほとんどのSES社員はフリーランスなったら人生詰むと思い込まされてるよ
213(1): 09/09(火)23:08 AAS
>>211
SESを1年やってフリーランスってよくなれたな
実務経験の日数足りなくて弾かれるやろ普通
214: 09/09(火)23:13 AAS
SESは合法的な詐欺会社だからね
困った時知らんぷりする割に、組織力だの柔軟性とか嘘ばかり言う。
素人レベルにITスキル低い人がしがみ付いてるかと思いきや、スキルあるのに洗脳されてる人も多い。
215: 09/09(火)23:13 AAS
SESは間違いなく働く人を不幸にするってのは肝に銘じとけよ
216: 09/09(火)23:28 AAS
>>213
色んな人に反対されたけどな
とりあえずやってみて無理ならまたSESに戻ればいいかなと
エージェントも手当たり次第探したから、寧ろ1年を進んで見てくれるところもあったよ
217(1): 09/09(火)23:36 AAS
営業って従業員のことなんにも考えてないな
ただずっと同じ現場にいてほしいだけ
218(1): 09/10(水)00:51 AAS
いかに考えてるフリして騙くらかすかが営業力とされてるからな。
表面上は従業員の事真剣に考えてるフリして
騙しやすい低知能の人を上手く長く使うかが肝だからな。
マトモな人間は営業の言葉と行動の矛盾に気づいて辞める。
低知能者は矛盾に気づかず辞めないどころか尊敬さえしてたりする
219: 09/10(水)01:01 AAS
「ゼークトの組織論」知らないならググって調べたらわかるが、
SESにとって価値があるとされるのが「無能な働き者」
220(1): 09/10(水)01:57 AAS
>>210
年金は?
フリーランスって国民年金やろ
厚生年金だった場合と同額貰える様に色々やった場合の計算とかしたか?
221(1): 09/10(水)01:59 AAS
>>211
フリーランスになってからの年収って本当にその金額か?
単純に貰ってる単価のを年収にして無いか?
222: 09/10(水)02:05 AAS
>>217
>>218
こういうのが無能
まず1人1人の事なんて考えない
従業員の事を考えるとは全従業員の事を考えるという事
つまり全体の為なら個人や少数が不利益になるのは当たり前だし寧ろそうして行く
そりゃ自分が自分がって思ってりゃ不満な事も有るだろうよ
だから営業と仲良くなったりしてコイツに便宜図ってやろうってなるんじゃん
223: 09/10(水)06:41 AAS
エージェントってw
ses会社と変わらんやないかーい
224: 09/10(水)07:02 AAS
株式会社ギグーにfc2スカトロ女優が勤務してるのって本当?
外部リンク:www.tokyomotion.net
外部リンク:note.com
225: 09/10(水)07:13 AAS
リモートで仕事したい
オナラ我慢がつらい…
226(1): 09/10(水)07:54 AAS
フリーランスは手取り6割ってとこだけどsesじゃ経費に出来ないスーツ代や通信費なども経費に出来るから実質手取り8割
で中抜きなしの単価満額貰えるから上手くできる人はフリーの方がいいよ
227: 09/10(水)07:56 AAS
>>221
とりあえず
SES数値は年収
フリーランス売上
を書いてるんだろ。
フリーランスの年収換算は
単純じゃないからね。
228: 09/10(水)08:08 AAS
最大20人規模のチームだったが、来月はサブリーダーが1名、リーダが名目1名残るが工数割合が0.1とかで結局緊急対応のみの体制になる。
たぶん客先には検収は受けるが、市場投入しないように思う。
そうそう責任は?という問いかけがあったが、たぶん一次請けにも金は支払われるというか支払われてるし、たぶん一番責任を負うのは客側の担当責任者だろうね。
業界的にかなり厳しい措置を別案件だったけど聞いたことがある。例えば出向の名目で人質とかね。
229: 09/10(水)08:40 AAS
>>205
企業が政治団体に寄付すると寄附金控除になる制度がおかしいんだよ
昔会計の仕事をしてたことがあるけどどこの企業もそれなりの規模の会社ならだいたいは自民党とか他の政党に数百万単位で寄付してたよ
それでパーティー券もらって役員が政治家パーティーに参加して費用を交際費で落としてる
腐った構図だよ
230: 09/10(水)09:11 AAS
違法上等のSES企業が野放しになってるのは、政治というより、仕事をしない厚労省と経産省の官僚と行政の責任
231(1): 09/10(水)10:33 AAS
>>220
必死やね
厚生年金なんて寧ろマイナスだろ
どうせ貰えないものを計算したって意味がない
厚生年金の代わりに小規模企業共済満額入れてるから老後も余裕や
232: 09/10(水)10:35 AAS
>>226
それな
自分はよく高い栄養ドリンクなども飲むからまあまあ経費申請できる
IT関係の人と飲むことも多いからそれも経費
ふるさと納税や共済のお金も所得控除になるし、フリーの方が税金の額自体は少なくなってる
一度もやったことない人が憶測で物事語りすぎや
233: 09/10(水)12:06 AAS
もう何年か前にこのスレでも話したことだけど
要らない支出して経費にしても意味ないよな ってまぁその通りなんだが
例えば車だな
6年ほど資産の目減り分経費にできて現金が残ると言えばそうだけど、最初に買う時現金出ていってるしな。
経費で車買えてお得と思うかどうかだね。
実際購入費用以外にも、高速、ガソリン、整備費、保険、車検
全部経費にしてるよ。
234(2): 09/10(水)12:13 AAS
>>231
そういう事じゃ無くて比較として条件合わせるのは普通やろって話だ
だったらSES時代の方に自分で給料天引きされてる年金やらの金額を年収に加算してよ
当然会社負担分の方もだから倍額にして
235: 09/10(水)12:46 AAS
これと同じ対策してと言われて同じにしたら
こっちではこれも必要で云々とか言い出す職場マジ合わねえわ
意思疎通取る気もないし手戻り当たり前
236: 09/10(水)13:41 AAS
>>234
もう何でも君が納得すればそれでいいよ
けどその仮定なら同じ年収換算で計算したらフリーランスの方がずっと手取り金額は高くなるね
だって年金なんて貰えないし、経費といっても生活に絶対に必要なものが経費になってるから使える金額は多いんだよね
237: 09/10(水)14:07 AAS
待機が続くなら会社を変えるべきか?
238: 09/10(水)17:17 AAS
株式会社ギグーにfc2スカトロ女優が勤務してるのって本当?
外部リンク:www.tokyomotion.net
外部リンク:note.com
239: 09/10(水)17:53 AAS
二次面談まで行ったが、精算の内容が曖昧。
聞いても回答なし。もう断ったほうがいいかな。
240(1): 09/10(水)18:33 AAS
今客先だけど居眠りってよくある?
毎日居眠りしてる人居るけど誰も何も言わない…
お昼寝してさっそうと帰ってくベテラン見てITの凄さを感じた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 762 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s