[過去ログ]
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 32 (1002レス)
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 32 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
287: 仕様書無しさん [] 2025/05/05(月) 18:28:09.91 したらばにSESエンジニア用の板を作ってみました 荒らし対策等々も兼ねて試験運用してみます SES(客先常駐)エンジニアの集会所 https://jbbs.shitaraba.net/computer/44998/ 需要なければ様子見て消します http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/287
629: 仕様書無しさん [] 2025/05/17(土) 04:20:04.91 使えないゴミだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/629
687: 仕様書無しさん [] 2025/05/18(日) 10:22:15.91 • Google(検索、Gmailなど) → 主にC++、Go、Pythonなど • Amazon → JavaやC++ • Twitter/X → Ruby(→ Scala → Java/Kotlinなどに移行) • Netflix → Java、Python、Node.jsなど • Instagram → Python(Django) あれれー?????? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/687
802: 仕様書無しさん [] 2025/05/20(火) 22:08:47.91 >>800 想定しているのは君のほうだよ あくまでコードレビューで確認する内容だよってことだけ 終わってるとか終わってないとか関係ないよ あとからコードレビューするライフサイクルするケースも少なくないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/802
810: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/20(火) 22:34:28.91 >>799 >前者後者と俺は書いてるが >君は後半前半と書いてる >>797 でこちらが「前半、後半」と区分したのは直前に引用したレスのこと >前者はテスト必須、コードは正規(>>787 文脈、構成上、問題なく伝わると思って書いたが改めて >私としては内容は正しいとは思っていないよ いやいや、シンプルに既存コードの修正と新規では前提が異なると言っているだけ 前者(既存コードの修正)は既存の機能とそれに伴うテストケースが既にあることを想定してる 要求どおりの修正と共に期待しないバグがないかを確認するのは当たり前 一方で後者(新規コードの追加)であれば、>>797 を再掲しよう >今どきのVCSを前提とした開発において、コメントアウトは例外ケース >これがこちらの基本的な考え方ね >しかし、現場の経緯、事情、あるいはスタイルなどによっては、それらが許容、どころか推奨されるところもあるかもしれないね >少なくともそのような場合においては後半の認識になるということ ここでの「後半の認識」がそちらのレス引用から「コードは正規」の部分にあたる つまり現場によってそれが許容、あるいは推奨される限りにおいて、「コードは正規」とする立場 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/810
947: 765 [] 2025/05/22(木) 21:13:10.91 >>942 たぶん悪気はないんだろな。 論点についてプログラミングにかんする是非について同意しないのは構わないのだが、 これだけ論点を整理しても説明の意図が理解できてないのが君だよ。 それでよく仕事してるね。 相手の意図が理解できないから、自分の理解できてる主張を繰り返し書いて反論できてると思いこんでるのだろう。 「意図をくみとれない人」 これも君に該当する。 仕事で苦労してるんだろうな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/947
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s