[過去ログ] SES(客先常駐)エンジニアの集会所 32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399: 05/06(火)19:35:33.78 AAS
自己紹介おじ、余裕なくなってんな
530: 05/11(日)22:27:38.78 AAS
あー、この業界もうダメっすよ
598: 05/15(木)19:56:38.78 AAS
>>590
それなぁ。客先からOK出て稼働日=入社日ってパターンよくあるわなぁ。
ちなみに、転職サイト経由で応募して「面談」の日時調整までは転職サイトの機能使って
その後の企業面談とかはメールで直接やりとりし、内定に至ったら
転職サイトには一銭も払ってないとかだろうな
690: 05/18(日)12:00:49.78 AAS
>>684
楽楽なんとか
863(2): 05/21(水)01:51:44.78 ID:PeHvRXYZ(11/18) AAS
>>856
>不正コード多数で開発が大変ですね。
無論、大変な現場もあれば、楽な現場もそりゃあるわな
哲学理想の話じゃなくて、リアルな現場における必要性を説いてるわけだが
スタートアップやベンチャーなんていわゆる技術的負債の改修なんて茶飯ごと
なぜなら開発現場の善悪とビジネスのそれとは必ずしも一致しないから
素人でもわかることだと思うんだけど
929(1): 765 05/22(木)08:50:32.78 AAS
>>917
欠点を許容できないならそれで構わないよ
>925-928
に話を整理した。君の駄文の間違い探しも飽きたのでね。
たぶんその4つのコメントに君のほしい情報があると思う。
別に同意を求める気はないから一方がこう考えているとだけ思ってくれれば
いいよ。
981: 05/24(土)00:53:13.78 AAS
ビルドエラーと実行時エラーは別物なんだが、
氷河期ベテランには意味が分からないみたいね。
@Component と @Autowired分かってないみたいで、
修正してもらったの動かしたらダメなんでしらべたら @Component消してるだけとか
もう無理なんだわ
982: 05/24(土)02:20:35.78 AAS
DI自体を理解した上で使ってる人ってそもそもどのくらいいるんだろうか
デザパタのDIと道具であるDIコンテナの違いを実はわかってなかったりして
使われてるのはフィールドインジェクションばかりで、DIコンテナは単なるグローバル変数の置き場所と化してしまってないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s