[過去ログ] SES(客先常駐)エンジニアの集会所 32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 05/03(土)12:35:51.26 AAS
イマイチ分からん
どう考えても自分でどうにか出来るし場合よっては特になる状況に何を困ったり不満に思ってるんだろう
172: 05/04(日)19:52:41.26 AAS
ひどすぎる
252: 05/05(月)09:41:07.26 AAS
伸びてるなと思ったらまた自己紹介おじが荒らしてんのか
426: 05/07(水)19:31:15.26 AAS
>>422
目先のって付いてる時点でもうヤバイよね
495(1): 05/10(土)01:55:59.26 AAS
>>494
大手ってSPI8割とかだろ?
おっさんになった俺の頭じゃ無理
636: 05/17(土)16:50:57.26 AAS
日本人の教育のせい
間違えることを過剰に恐れるあまり手が動かない
答えを知ってる/知らないの白黒思考の暗記脳
ゆえに知ってることを自力で組み合わせて何かしようとすると手が出ない
いの一番に「間違えちゃダメだ」が頭の中に走るから
親が悪い、教師が悪い、学校が悪い、国が悪い
そもそもテストの意味を履き違えてる
教えたことの習熟度を測るためテストした結果が悪けりゃ直すべきは授業の内容
テスト対象自身にそれをさせるなら、なんのために教師はいるのか、親はいるのか、役立たずめが
781(7): 05/20(火)20:48:58.26 AAS
そもそも >>758 が既存コードの修正なのか否かによって見方が変わるな
前者であれば、正しく修正がなされたことを担保するため、テストは必須
一方、後者、つまり新規コードであれば、そもそもなにゆえコメントアウトを許容したのか疑問が出てくる
レスを読むかぎり、その点においては争っていないわけだが、そこもどこか腑に落ちない
状況、事情が判然とせんのだが、自分以外はこれを読んだだけで理解できてる?
910: 05/22(木)01:53:30.26 ID:qLJdXdia(2/17) AAS
>>900-901
つ実るほど頭を垂れる稲穂かな
925(1): 765 05/22(木)08:43:59.26 AAS
話を整理していきたいと思う。可能な限り本論に絞る。
1)場合によって不正コードが許容される場合について
2)コメントアウトの是非について
3)デブの判断について
本論は2)のみであるが、前提条件を示す必要があり、そのために
1)を入れたよ。
とりあえず、続きは追って書き込む
984: 05/24(土)07:58:01.26 AAS
ごめんなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s