[過去ログ]
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 32 (1002レス)
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 32 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
922: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 07:59:11.01 一方は論理的 もう一方は駄文並べてるだけ こんなの議論にもならんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/922
923: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 08:02:20.94 明らかに使用頻度が限りなく0に近い機能を 手が空いて無駄金払うの嫌だから適当に何か作業させようとする おかしい奴いるけど明らかにいらないですよね?と言っても聞く耳持たない 最後は検討の余地ありとか勝手に締めて作業継続させようとしたから放置してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/923
924: 仕様書無しさん [] 2025/05/22(木) 08:39:17.80 【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】 ☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆ ★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★ 発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ! 【契約】 1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円 2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円 3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円 4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円 ★希望単価を月額100万円未満にするな★ 実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ! 【身分】 本業派遣 100万円以上 主婦派遣 80万円以上 高齢派遣 60万円以上 主婦でもねえのに実態派遣やるな! 主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/924
925: 765 [sage] 2025/05/22(木) 08:43:59.26 話を整理していきたいと思う。可能な限り本論に絞る。 1)場合によって不正コードが許容される場合について 2)コメントアウトの是非について 3)デブの判断について 本論は2)のみであるが、前提条件を示す必要があり、そのために 1)を入れたよ。 とりあえず、続きは追って書き込む http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/925
926: 765 [sage] 2025/05/22(木) 08:44:53.57 1)場合によって不正コードが許容される場合について QCDの運用によってその不正コードを許容するとCMMIのコントロールによって 組織的に運用する場合はありえる。 理屈の上はそうだが、実際には、段階的納品の途中の納品物は普通にあるしそういうことは多々ある。 最終納品物では、実際の実装作業が伴う業務の場合は遭遇したことない。だから遭遇するケースもあり得る と考える。 ここで問題なのが、組織だっったCMMIのコントロールでない状態で各人の判断で不正を許すとか はあってはならないことで、まるっきり素人集団だと考える。 いずれにしても、CMMI化ならなんでもありなわけで、それを前提にある不正ルールの是非の 議論に加えるのは議論が収集つかなくなる。 なので、この後の議題については逸脱をゆるす運用の場合は除外した議論としなければならないよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/926
927: 765 [sage] 2025/05/22(木) 08:45:29.97 2)コメントアウトの是非について まず実際の実務上の話は 名古屋系と広島系と大阪系とカルロスーン系も いずれもコメントアウトはダメで不正 削除が必要 個人的な見解も結果もダメで消すべき。 残すメリットはなく、残すデメリットしかないからね コメントはメンテナンスのために重要な部分なのであるから そこが実行されないにしても正しくコメントを残すべきだからだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/927
928: 765 [sage] 2025/05/22(木) 08:45:55.43 3)デブの判断について デブがコメントアウト行がテストしようとしていた。 主がもういないのでこれが前提として考えれば テスト段階において、テスト可能ならテストすべき。 コード修正は、テストとは別の担当や作業段階でやる場合があるから 動作結果は共有する必要がある。まぁテスト結果を共有するのが普通だけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/928
929: 765 [sage] 2025/05/22(木) 08:50:32.78 >>917 欠点を許容できないならそれで構わないよ >925-928 に話を整理した。君の駄文の間違い探しも飽きたのでね。 たぶんその4つのコメントに君のほしい情報があると思う。 別に同意を求める気はないから一方がこう考えているとだけ思ってくれれば いいよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/929
930: 765 [sage] 2025/05/22(木) 09:06:09.15 >>916 またこれも的外れな反論 反論するなら 意見がころころ変わってないなら無い旨書けばいい 一旦否定的に書いたものを場合によるというのは明らかな意見を変えてるわけだよ 俺の意見をくみ取った結果変えたなら当初の意見から変わったことで 意見が変わったことを認めるべきだよ。 そういう俺でも一部間違った発言については訂正するケースはあるが 意地になって訂正しない人は議論することができない人ですよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/930
931: 765 [sage] 2025/05/22(木) 09:08:38.95 >>922 ありがとう、ちゃんと見てる人がいて嬉しいよ 一旦まとめ書いたから終わろうと思ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/931
932: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 12:22:13.65 相手にマウント取ってないと気が済まない病気w いちいち高圧的な喋り方w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/932
933: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 13:23:40.74 うちの会社、先輩エンジニアすら案件なくて待機状態なんだが、ガチで今仕事なくなってきてる?? 営業さんおらん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/933
934: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 14:11:55.66 営業の仕事は契約書を書くだけ 案件を取ってくるのはエンジニアの担当らしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/934
935: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 14:37:09.18 >>933 この人手不足なのにそれはねーぞ コンビニバイトすら向こうから働かないかいって声かけてくる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/935
936: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 14:38:13.02 正しくは1次受けの人手不足 多重受け厳しくなったから2次受け以下はさっさと転職したほうがいいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/936
937: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 14:59:29.06 SESはただの雇用調整パーツなので人手不足でもいらないときはいらないです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/937
938: 仕様書無しさん [] 2025/05/22(木) 15:12:53.08 【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】 ☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆ ★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★ 発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ! 【契約】 1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円 2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円 3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円 4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円 ★希望単価を月額100万円未満にするな★ 実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ! 【身分】 本業派遣 100万円以上 主婦派遣 80万円以上 高齢派遣 60万円以上 主婦でもねえのに実態派遣やるな! 主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/938
939: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 17:23:07.14 >>933 「上場企業で増加する人員削減、「リーマン・ショック後」に迫るペース」 企業が守りに入って、投資や広告も減り、システムのリプレースも減る見込み 落ちてる案件を拾うだけのSES営業は俯瞰的な兆候を見えてないから、現状認識は遅いと思われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/939
940: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 17:37:39.69 >>939 勝手な想像だけど プロパーとSESなどの派遣や準委任の総額は変わらず 社員の給与があがって、SESも単価上げないといけなくなって、その分SESの人数を減らしてるんじゃないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/940
941: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 20:31:05.56 ある程度貯金あるから望むのはまともな職場と人だけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/941
942: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 20:34:13.17 ID:qLJdXdia >>926 >なので、この後の議題については逸脱をゆるす運用の場合は除外した議論としなければならないよ。 つまり「各人の判断で不正を許す」ような例外を除けば、ケースバイケースで許容もありえると >>927 >名古屋系と広島系と大阪系とカルロスーン系も これ、なんのことです? >いずれもコメントアウトはダメで不正 削除が必要 >個人的な見解も結果もダメで消すべき。 「『各人の判断で不正を許す』ような例外を除けば、ケースバイケースで許容もありえる」とした時点で、ここ必要あります? 926にて前提した以上、単に冗長にすぎないのでは >>928 >テスト段階において、テスト可能ならテストすべき。 >コード修正は、テストとは別の担当や作業段階でやる場合があるから 当初から質問してるよう、ここではどの粒度のテストを想定しているの? 少なくとも >>758 の記述のみではそれは判然としなくないです? 明らかなのはコードレベルについての議論 二人の関係性、またフェーズについては言明されておりません 仮に"俺氏"をフロント、"デブ"をバックエンドとした場合、当該のやり取りがテスト段階だと言い切れますかね フロント側はレビューまで完了済み、ところがバックエンドが上がったこない しびれ切らして確認するとくだんのコメントアウトの話に これだって十分あり得る話じゃないです? そしてこの場合に、仮に組織内で許容している限りでなければ、「各人の判断で不正を許す」のをそちらは否定する立場では? そうなるとこちらの主張(>>763 は極めて妥当なものにならんか? しかし、肝心なのはそれらのことがなんら明らかではない点よ なのになにゆえ実装、テストで許容され、レビューではじく二度手間が正当化されうるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/942
943: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 20:36:12.72 ID:qLJdXdia >>929 日本語におけるイロハのイもままならん人に駄文扱いされちったよ >たぶんその4つのコメントに君のほしい情報があると思う。 ないっす http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/943
944: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 20:36:57.62 マジうぜえな 何個はてな付けてんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/944
945: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 21:04:39.05 ID:qLJdXdia >>930 >意見がころころ変わってないなら無い旨書けばいい >一旦否定的に書いたものを場合によるというのは明らかな意見を変えてるわけだよ 当初、「きみの職場で」と前置きをしての限定質問 内容は >>805 から連なるツリー、文脈的には「フェーズ」に言及する上で「粒度」という語を用いることは明文化されているか否かだ なので「こちらの現場ではされていない」と事実を述べた またGitHubのそれをそのまま使っているもので、現場独自に再定義してるわけではない 無論、SLCPで定義された語なのかどうかも意識してない ただ、言葉足らずだったのは運用フローが明文化されているかで言えば「いえす」だね 上述のフローをそのまま参照したもので その上で、「フェーズ」「粒度」や当該フローをSLCPに照らして「ネット用語」か否かでわざわざ定義し直してんの?と聞いたわけ そちらの答えは「定義する」 各自で異なるものに対して、どちらが是か非かではなくて、「現場による」が結論なのでは? あるいはそちらにしても次のように書いている >それでまさかプロセスまわしてるのかな?(>>843 これは修辞疑問だね それに「いえす」と答えたわけだが、そちらの立場を改めて聞けばやはり「現場による」とならんかね? 「そんな現場は存在しない!」と強弁するかい? それとも「それでプロセスまわしてる」現場もあること知ってて、当該質問したのかな? >そういう俺でも一部間違った発言については訂正するケースはあるが お手並み拝見といこうじゃないの ところでCMMIやってる現場とのことだが、レベルはなんぼか教えてくれんの? それは誰が判定しているの? それ専用チームが用意されてる現場に自分は行ったことないから教えてくんない? あと、SLCPにかなった用語使用になにゆえケチを付けてたん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/945
946: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 21:09:51.45 いつまで荒らして低能糞ゴミ知恵遅れ 自分で作った掲示板でやれ糞ゴミ低能知恵遅れ 荒らすな知恵遅れ ゴミ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/946
947: 765 [] 2025/05/22(木) 21:13:10.91 >>942 たぶん悪気はないんだろな。 論点についてプログラミングにかんする是非について同意しないのは構わないのだが、 これだけ論点を整理しても説明の意図が理解できてないのが君だよ。 それでよく仕事してるね。 相手の意図が理解できないから、自分の理解できてる主張を繰り返し書いて反論できてると思いこんでるのだろう。 「意図をくみとれない人」 これも君に該当する。 仕事で苦労してるんだろうな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/947
948: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 21:17:46.74 >>947 お前まだ続けるか? 他人にわざわざNGの手間かけさせんなよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/948
949: 765 [] 2025/05/22(木) 21:19:46.17 >>945 >ところでCMMIやってる現場とのことだが、 >それは誰が判定しているの? それ、ソフトウェア業界では常識だから 君は常識がないよ 恥をしったほうがいいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/949
950: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 21:30:42.27 ID:qLJdXdia >>947 ごまかすのでなく、>>758 のみでテスト段階だと言い切れる根拠を示されよ 様々なケースが想定可能と思うけど ちなみに「理解」というのもハードコードされたようなものではなくて、主客に依拠したゆたうものね 理解できます?意図を汲み取ってどういうことか説明してみ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/950
951: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/22(木) 21:31:21.20 アホくさ 雑談スレ行くわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/951
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s