[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 198 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 2024/08/25(日)00:01 AAS
gptやるだけだから敷居は下がってますが
655: 2024/08/25(日)00:01 AAS
遅延セグ木チートシートにのってる基本的なクエリなら誰でも使えるんやろうな
range add range minとかrange sumとか
656: 2024/08/25(日)00:06 AAS
grundyとロリハは確実に下がってる
座圧は知らんギャグだろ
657: 2024/08/25(日)00:07 AAS
Eが黄色でFが緑ということは"知識"を学ぶことだけが精進だと勘違いしているインコが増えているということだな
658: 2024/08/25(日)00:09 AAS
>>652
4年で随分様変わりしたなぁ
659: 2024/08/25(日)00:14 AAS
インコは論理的な思考ではなく過去の経験に基づくオウム返しでしか解けないため
660: 2024/08/25(日)00:22 AAS
Eは赤でも沼ると7ペナ40分かかってるくらいむずい
661: 2024/08/25(日)00:22 AAS
水色になる方法: GPTの使い方を習得すればOK!
662: 2024/08/25(日)00:26 AAS
むしろ必要な知識量だけで判断して難易度推定をミスったということでは
663: 2024/08/25(日)00:29 AAS
びっくりしませんかという話
664: 2024/08/25(日)00:30 AAS
ABCは必要知識の敷居で配点付けてる
665
(1): 2024/08/25(日)00:31 AAS
結局暖色になろうと思ったらgpt使ってレート上げても何の意味もないんだよな
666: 2024/08/25(日)00:33 AAS
nimがC問題で出てくる日もそう遠くはないな
667: 2024/08/25(日)00:37 AAS
E問題本当に難しい要素がわからないんだが,どこが難しいの?
668
(1): 2024/08/25(日)00:38 AAS
>>665
就活での評価は水色でも暖色でも大差ないので
669: 2024/08/25(日)00:39 AAS
GPT、問題文コピペできなくね?
みんなどうやってんの?
670: 2024/08/25(日)00:40 AAS
はい、キミインコ部屋送りね
671: 2024/08/25(日)00:41 AAS
高速タイピング
672: 2024/08/25(日)00:41 AAS
どうせばれないし,インコはみんなコピペしてるだろ
673
(1): 2024/08/25(日)00:41 AAS
数式とかその辺をコピペしようとすると変な感じになるよな
674
(1): 2024/08/25(日)00:41 AAS
>>668
大差ありますよ
自分の所属してるレベルの低い水色をageんな揚げカス
675: 2024/08/25(日)00:41 AAS
水色くらいならやってない方がマシ
中途半端な無能として評価される
676: 2024/08/25(日)00:42 AAS
コピペしようと思っても変な感じにならないか?
677: 2024/08/25(日)00:42 AAS
コピペコピペうるせえよ
そもそもコピペは規約違反だろ
678: 2024/08/25(日)00:42 AAS
インコは問題文すらコピペできないのか…
未定義動作の実態やばいな…
679: 2024/08/25(日)00:43 AAS
スクショコピペで済めば一番楽
680: 2024/08/25(日)00:45 AAS
水色がやばいっていうよりは水色如きなのに就活の武器にしようとしてるのがもう怪しい人物感プンプンだから採用されるわけない
英検準二級を資格欄に堂々と書いてるようなもんで、それくらいで誇るレベルなのかと採用担当者に思われてしまう
普通に競技研究か競技就活特化した方がいい
681: 2024/08/25(日)00:45 AAS
小賢しいこと考えてないでちゃんと精進しろ
682: 2024/08/25(日)00:45 AAS
なんでgptインコまで紛れ込んでるんだよ
能力も低いくせに自分で努力しようともしない例レベルインコほんとキショいな
683: 2024/08/25(日)00:46 AAS
競プロなんて大学期間中に隙間時間で遊んでたら暖色になったし一応資格・趣味欄に書いておくかみたいなコンテンツでしょ
どう考えてもメインウェポンにすべきではない
1-
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s