【paiza】コーディング転職 12社目【AtCoderJobs】 (372レス)
上下前次1-新
15: 2024/04/21(日)17:30 AAS
もはやスレでのプログラミングの話題を避けられてて草
16(1): 2024/04/21(日)19:05 AAS
Bまでは無勉でいけるけどそれ以上はアルゴリズム勉強しないと無理だな。業務で実装する事なんてまず無いし意味あんのかな
17: 2024/04/21(日)20:47 AAS
実際足切りにB使うくらいのところ多いのはそういうことだろうね
18: 2024/04/21(日)23:24 AAS
計算効率を考えたプログラムを書けるって価値はあるよ
出来ないと足切りの会社もあれば、出来なくても支障がない現場もある
19: 2024/04/22(月)12:28 AAS
AtCoderJobsにあるestieとsoatは地雷
20: 2024/05/02(木)05:24 AAS
paizaの面接で不通過だとアドバイスもらえるけどマジで意味ない事しか書かれてないんだよな
ていうか企業がアドバイスする気ない
21: 2024/05/02(木)06:05 AAS
なんでわざわざアドバイスしてやらなあかんねん
お客様かよ
22(1): 2024/05/02(木)08:46 AAS
どんな内容なの?気になる
23: 2024/05/02(木)10:43 AAS
>>16
Bはスパゲッティしか書けなくても解けるが、Aは論理分解できないとムリと思う
そういう意味ではA取れれば実力の証明になる
Sはまあ、コピペできるライブラリ持ってないとメインあたりの難度のは時間切れなるやろな
24(1): 2024/05/02(木)14:10 AAS
今はChat-GPTに適切な質問をしたら問題の核心になる様なアルゴリズム自体はあっさり返って来る。
問題は理解していても壁に引っ掛かって答えが出せない進めない様なユーザーには有難いよ。
自分が解いたときとは違う短いコードが返ってきたときは驚いたね。
25: 2024/05/02(木)21:42 AAS
「ググって人のやり方を見る」のも「人工知能利用」と一緒で勉強にならない
やはり基本的な書籍を理解した上で、そこから応用を導かないと進歩がない
26: 2024/05/03(金)12:46 AAS
>>22
問題点とか改善すべき点の項目があってその内容が今回は評価の対象にしていないとか特になし。とか
不通過で
27: 2024/05/03(金)12:47 AAS
でもコミュ力が足りないとかうちに合わないとかふんわりした人格否定は一行書いてあるのがツボ
28: 2024/05/03(金)13:40 AAS
まあいいやん
なんだかんだ向こうもたくさんみるんだから
29(1): 2024/05/03(金)15:22 AAS
日本の人事業界はメチャクチャで、スキル以外の所を見る。
能力が足りててもジャパン人事の基準に沿わなかったら落とすが、paizaのフォーマットには書けない。
30: 2024/05/03(金)16:06 AAS
人事が変な質問ばかりするのが最大のストレスになる
31: 2024/05/03(金)20:43 AAS
>>24
試しに提出済みのSランク問題そのまま聞いてみたけど核となる部分は無視されてたからコピペじゃ解けないだろうな
まあ解けたとしても答えてくれるような内容は当然運営もマークしてるだろうけど
32(2): 2024/05/03(金)21:57 AAS
人事相手にはpaizaのスキルランクより資格のが通用する
スキルチェック受けた事ある人間にしかスキルランクの意味がわからないのが欠点
33: 2024/05/03(金)22:11 AAS
理工系の博士などの専門スキルでなく、財閥系の利権のための「学歴」を尊重しだったり、やたらTOEICの1次元のスコアが重視されたり、職歴や家族構成からムラの仲間にいれるか判断したり、そういうのがジャパンの人事
レジュメの実績なんて本人がどのくらいかかわったかわからないので、コーディングテストと、ホワイトボードなどでの技術質問が最重要
34: 2024/05/04(土)02:11 AAS
なにこいつ一人で苛ついてんのw
35(1): 2024/05/04(土)05:45 AAS
>>29
日本の人事に沿ったサービスを提供出来ていないpaiza側が悪いってこと?
>>32
paizaが資格試験やればいいのにね
36(2): 2024/05/04(土)05:48 AAS
>>32
paizaはランクごとに明確にテーマがわかれてるから
初心者のスキルをみわけやすいよな
それに学習した事を定着させる反復練習にも使いやすい
ガチの初心者の研修ならDをひたすらやらせるのもありだと思うわ
37(2): 2024/05/04(土)07:01 AAS
paizaで就職できた方いますか?
38: 2024/05/04(土)10:02 AAS
研修って、そもそもCが解けない人を採用するとかあり得ないww
39: 2024/05/04(土)17:06 AAS
大手エージェントは担当者が資格取得アピールはNGだと主張していた
40: 2024/05/04(土)19:53 AAS
まあ正直資格といってもな資格多いからな
AWS全冠の知り合いいるけど会社に取らされただけで必ずしもAWS詳しいわけじゃない
41: 2024/05/04(土)19:59 AAS
そいつ定期的に同じような妄想言ってるやつじゃん
バカが真に受けちゃってるの救えねぇな
42: 2024/05/04(土)23:22 AAS
>>35
日本の人事()が権威主義のブルシット・ジョブで、文化に迎合する事が公害という事じゃ
43: 2024/05/04(土)23:26 AAS
>>36
Dってそれこそ小学生向け的なテーマじゃないの?
さすがにD何度もやらせて意味があるとは思わんが
44: ころころ 2024/05/04(土)23:51 AAS
>>36
dやcレベルの事ができるとプログラマー名乗れるのは理解できるが基本的に自力で頭使って解くことにあまり意味はなく最初から答え見ていって空気感を掴むほうが楽で早く上達出来ると感じる特にAIのある世界では
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s