[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 161 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
74: 2024/03/02(土)20:36:59.32 AAS
それはすまんこった
115(1): 2024/03/02(土)22:58:15.32 AAS
04killer2って何これ?
297: 2024/03/03(日)02:14:50.32 AAS
素数をランダムに生成するんだったら適当に乱数だしてミラーラビン法で判定すればいいんじゃないかな
ミラーラビン法は確率的アルゴリズムだけど64bitの範囲に限定すれば決定的に判定する方法はあるし、実際いまc++で試してみたら一個素数を見つけ出すのに0.1秒もかからなかったし
420: 2024/03/03(日)17:34:15.32 AAS
配列の型と配列の要素の型どっちも渡すようにして、齟齬が生じてたらコンパイルエラーにするみたいなのもまあできそう
競プロ以外でC++使ったことないから知らんけど
422: 2024/03/03(日)17:43:21.32 AAS
テンプレートを特殊化するなりインターフェイスをちゃんと書くなりすれば便利にできるやろ
513: 2024/03/03(日)21:58:06.32 AAS
古典の反対はモダン
ではない
676: 2024/03/04(月)18:06:36.32 AAS
上級国民
802: 2024/03/04(月)21:01:41.32 AAS
インコに発言の自由など許されない
862(1): 2024/03/05(火)03:24:41.32 AAS
>>861
そもそも虚無埋めしてるかとか解き直しでACまでするかとか人によって違いすぎるから無意味な指標
886: 2024/03/05(火)03:53:55.32 AAS
結局何を議論しても中受支配の原理に帰着されてしまうので恐ろしい
887(1): 2024/03/05(火)03:54:12.32 AAS
>>878
指標としての有意味性と主観的価値的な無意味性を混ぜるのは理解力灰、難読ではないです
978: 2024/03/05(火)09:15:59.32 AAS
UTも暖色も別にそんなにハードル高いわけじゃないと思うがな
Gはしらん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s