[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 161 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 2024/03/04(月)21:16 AAS
暖色なのにauxiliary tree最近までしらなかった
819: 2024/03/04(月)21:17 AAS
やはり何かを学習しても本質を理解せずオウム返ししてる習性があるな
820: 2024/03/04(月)21:17 AAS
あるけど不正だろうから教えない
821: 2024/03/04(月)21:17 AAS
ATは典型90の解説スライドにもあるので、典型です
822: 2024/03/04(月)21:19 AAS
インコにLLLは思いつかないので考えるなは正しい
823: 2024/03/04(月)21:20 AAS
それはそう
そもそもこどふぉのコンテスト時間中にハックする余裕など基本ないので(あるとしたら大崖できててかつ順位表からハック成功が観測できた時くらい)
824: 2024/03/04(月)21:21 AAS
インコvsインコというわけか
インコ大戦争
825: 2024/03/04(月)21:31 AAS
コカインコインドインラインコインコ
826: 2024/03/04(月)21:32 AAS
字句解析せよ
827: 2024/03/04(月)21:32 AAS
推薦ってやっぱゴミだわ
Twitterリンク:TumoiYorozu
Twitterリンク:thejimwatkins
828: 2024/03/04(月)21:34 AAS
ひやっしー、推薦なのか
829: 2024/03/04(月)21:35 AAS
森喜朗が最高権力者であるのと同じ
知能がないほうが偉くなれる
830: 2024/03/04(月)21:37 AAS
せいじい!?
831: 2024/03/04(月)21:37 AAS
聖帝も成蹊大学出身だからな
832: 2024/03/04(月)21:39 AAS
ICPCwf出場者か
ガチの天才じゃん
833: 2024/03/04(月)21:39 AAS
競プロは東欧ロシア東アジア支配的なのにアメリカのテック企業はアジア人少ないのどうして
834: 2024/03/04(月)21:40 AAS
えっ
835: 2024/03/04(月)21:42 AAS

836: 2024/03/04(月)21:45 AAS
競プロが役に立たないからだろ言わせんな恥ずかしい
837
(1): 2024/03/04(月)21:59 AAS
Eが青diffだったことに後出しで物申す暖色、ずるすぎて好き
838: 2024/03/04(月)22:06 AAS
英語が、というのは置いといて
ビジネス目線だとアプリ開発とか人脈形成に早期から大量に時間使うはずだから
競プロerメインでやってられる期間は更に短くなる
839: 2024/03/04(月)22:08 AAS
>>837

840: 2024/03/04(月)22:39 AAS
343Aに乱択を投げたアカウント一覧
841: 2024/03/04(月)22:50 AAS
2日で800レス消費してるのか
842: 2024/03/04(月)23:03 AAS
IDなしなら少数の狂人がどうとでもできるからな
843: 2024/03/04(月)23:17 AAS
🧅くんがいなくなってしまって、すっかり静かになっちゃったね
844: 2024/03/04(月)23:38 AAS
最近NIMを普通にのいみと読んでしまったんだがスレ民バレしたかな?
845: 2024/03/04(月)23:43 AAS
俺はスレ民って気づいたけど、それを指摘すると俺もスレ民であることがバレるから黙っといた
846: 2024/03/05(火)00:27 AAS
当然だけどその色になるまでのAC数って人によって全然違うなぁと
才能とバックグラウンドの差か
847: 2024/03/05(火)00:38 AAS
上達速度=才能×0.8+バックグラウンド×0.1+努力×0.1って感じだな
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s