[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 161 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: 2024/03/03(日)15:40 AAS
射精乙
395: 2024/03/03(日)15:42 AAS
過去スレ精進してたらG解けたのに これだからインコは
396: 2024/03/03(日)15:45 AAS
BITのO(N)構築あんまり意味ないですね
競プロ文脈(10^6)だと累積和作ってLSB分の範囲足すのと、毎回add呼ぶ事のメリットとデメリット変わらねぇ
397: 2024/03/03(日)15:46 AAS
誰もやってない訳だわ
398: 2024/03/03(日)15:50 AAS
こどふぉ出ろ
399: 2024/03/03(日)16:22 AAS
ABちゃんのツイートかわいい
これ絶対かわいい女の子がツイートしてるやつだ
400
(1): 2024/03/03(日)16:30 AAS
外部リンク:atcoder.jp
この問題2次元DPしようとして一生解けなくなってた
自明2次元DPから計算量改善するの厳しそうに見えるんですが、どうやったら外れ方針だと気づけますか?
401: 2024/03/03(日)16:42 AAS
BITのo(n)構築やるのはアホくさいってのはわかるが、デメリット変わらんは嘘だろ(デメリットはないので)
402: 2024/03/03(日)16:44 AAS
>>400
毎回の勝率が前回の結果など過程によらず独立なので算数で良いですよねってなる
まあ割と中受大受典型っぽい問題
403: 2024/03/03(日)16:56 AAS
ハズレ方針ではないだろ
404: 2024/03/03(日)16:57 AAS
花粉症でUTの俺どんだけ天才なんだよ…東大合格@花粉症みたいなアカ名でXでインコル始めようかな
405
(1): 2024/03/03(日)17:01 AAS
TKNDKSでないと無意味
406: 2024/03/03(日)17:02 AAS
結局インコが言い訳出来る理由を探してるだけなので
インコの習性典型
407: 2024/03/03(日)17:04 AAS
template<typename Str>
struct TEST
{
Str data;
TEST(Str &S)
{
data = S;
}
void update(int i, XXXXX)
{
S[i] = x;
}
}

こんな感じでテンプレートパラメーターで配列を持った時ってどうやれば1点更新できるんだ?
autoで受け取れば動くには動くけどコンパイルの度警告が出るライブラリ嫌すぎる
408: 2024/03/03(日)17:04 AAS
kotatsugameさんのICPC動画ないのかぁ
409: 2024/03/03(日)17:04 AAS
不正の可能性があるから教えない
410: 2024/03/03(日)17:06 AAS
>>405
花粉症じゃなきゃTKNDKSだったのになあ
なお中受時には発症してなかった模様
411: 2024/03/03(日)17:11 AAS
update内のSってどこから出てきたんだ
412: 2024/03/03(日)17:14 AAS
BITはそもそも軽量なので、N=10^7, Q=10^5みたいな極端な状況じゃなきゃあんま構築ロスは気にならなそう
413: 2024/03/03(日)17:17 AAS
typename Tでvector<T>保持するのじゃだめなんですか
414: 2024/03/03(日)17:18 AAS
ライブラリ盆栽部がそこを甘えるな
415: 2024/03/03(日)17:23 AAS
配列特有の使い方を想定されているデータ型である以上は、Strみたいに任意性のある型パラメータを使うよりはvectorの方がデバッグしやすかったりしないか
416: 2024/03/03(日)17:25 AAS
なんとなく予想できたけど、そこにセグ木とか入れたいのか?
417: 2024/03/03(日)17:30 AAS
精進に金かけるなら1番効果的なのは中高生が親の金で外注して定番ライブラリをマイナー言語に移植してオンサイトである程度結果出して推薦の要件に使う、かな
418: 2024/03/03(日)17:32 AAS
BITロリハ、セグ木ロリハより本当に速いのか分かんねえな
BITの区間取得はlog(L+R)、セグ木がlog(R-L)だろ?
419: 2024/03/03(日)17:32 AAS
渋谷でナンパ師が3人くらいでナンパのノウハウについて談義してるのを見かけた
ナンパレートって役に立つのかな
420: 2024/03/03(日)17:34 AAS
配列の型と配列の要素の型どっちも渡すようにして、齟齬が生じてたらコンパイルエラーにするみたいなのもまあできそう
競プロ以外でC++使ったことないから知らんけど
421: 2024/03/03(日)17:36 AAS
競プロで役に立つならok
422: 2024/03/03(日)17:43 AAS
テンプレートを特殊化するなりインターフェイスをちゃんと書くなりすれば便利にできるやろ
423: 2024/03/03(日)17:46 AAS
ナンパレート
テンプレート
1-
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s