[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 161 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 161 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
193: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:44:10.93 ABC南海トラフ枠 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/193
194: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:44:22.06 MLEするから南海トラフ枠に気軽に積むな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/194
195: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:44:54.55 要素モノイドと作用モノイドの考え方理解してて、遅延更新の仕組みとセグ木の仕組み分かってれば、遅延セグ木書くの自体はやるだけではある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/195
196: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:46:52.51 >>181 それはそうなんだけど、それれだけしてdiff1300なのは他と釣り合ってなくないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/196
197: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:47:27.28 >>196 それには同意してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/197
198: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:47:59.39 だいたい海外勢だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/198
199: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:48:02.07 ABCの公式解説の担当ってwriterとは別? ここ最近のTSP帰着の問題の解説(ABC301E,ABC338F,ABC343G)毎回yuto1115さんが書いててふと気になった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/199
200: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:48:24.29 インコが極端に知識だけ増えてて、ちょっと実装重い問題や捻った問題ですぐ死ぬから歪に見えるだけ ChatGPTと一緒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/200
201: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:48:28.98 rngさんは競プロ国力とか意識してそうだから、日本インコが中国インコに後れを取らないようにデータ構造出してまくって啓蒙してる可能性はありそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/201
202: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:48:30.69 セグ木に載るかを考えるという発想の引き出しがなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/202
203: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:49:53.61 E〜G、F青diff3問連続みたいな体感難易度だったから順番シャッフルされるだけでdiff変わりそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/203
204: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:50:11.11 E、普通にE8くんが出してるコナケ分かんなかったんだけど どうすれば分かるんだ?テストの生成はやったけど、テストの生成も悪かった(全パターン生成出来てなかった) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/204
205: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:51:26.48 日本以外 A 7066/7260 E 251/690 F 1006/1415 日本 A 4441/4458 E 394/921 F 593/940 日本勢はEでハマってそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/205
206: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:51:58.76 ランテスコード書いてデバッグするのは典型なので、精進の時からすぐテストケースなどを確認せずデバッグ練習するといい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/206
207: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:52:47.27 G方針自明で典型2つ組み合わせるだけなのに解かれなさすぎなのは多分Eのせい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/207
208: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:52:47.50 中華インコも正直E解けなさすぎて、なんかUm_nikの言う間違った方向性のやつが多そうなんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/208
209: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:53:28.15 Eの共通部分計算する算数パートやりたくなさすぎてFGに逃げたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/209
210: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:55:01.47 アドホックジャパンを目指していくか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/210
211: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/02(土) 23:55:59.81 コドフォフォーラムとか見ててもAGCは異常アドホックと世界的に恐れられているからな まあ日本人も全然解けてないんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/211
212: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/03(日) 00:02:14.35 >>208 なんだそれ気になる もとのツイートかなんかある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/212
213: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/03(日) 00:03:38.85 ツイートっていうかコドフォ記事だな 「最近の若いやつら知識だけありすぎ、精進はそういうんじゃない」みたいなの だいぶ前のやつだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/213
214: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/03(日) 00:04:12.25 Do not force ideas or algorithms on problems http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/214
215: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/03(日) 00:07:34.74 ありがとう 確かにそれはそうなんだけどなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/215
216: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/03(日) 00:07:56.21 それもインコを的確に刺している記事(の一節)だな ただもっと前に語ってた精進論で似たようなのあったんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/216
217: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/03(日) 00:09:15.72 私が聞いたことあるけど履修したことない高度デア一覧みたいなやつでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/217
218: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/03(日) 00:10:24.03 codeforces um_nikで検索したら色々出てくるな How to practice Competitive Programming [Um_nik version] http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/218
219: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/03(日) 00:11:19.16 https://codeforces.com/blog/entry/98806 Q: Ok, but how do I learn new techniques if I don’t read editorials? I’m not supposed to invent everything on my own, am I? A: Most of the time you don’t need to learn any advanced stuff to solve the problem, you can’t solve it because you are not trying hard enough or not paying attention to details or just being stupid. My experience even says that most Russian schoolchildren who do CP know too many algorithms. これだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/219
220: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/03(日) 00:11:27.69 こういうことをやってるからコンテスト中に誤って解説動画を投稿しても許されるわけか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/220
221: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/03(日) 00:13:11.59 まあ、ABCで手っ取り早く黄色くなるんだったら、Um_nik的に間違った戦い方でもいいけど、そんなに強くなれないよってところだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/221
222: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/03(日) 00:13:41.11 ratismが浸透してる証 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709363800/222
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 780 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s