[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 132 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: 2023/10/18(水)22:30:26.19 AAS
低学歴はそうなるかもね
中受進学校から東大に行けばそういう心配もいらない
145: 2023/10/20(金)08:01:54.19 AAS
【貧困】年収1,000万円以下SEは辞めてくれ【非婚】
☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,400万円以上の高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億~数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
~3600万円
PHP
~2400万円
COBOL
~1700万円
技術サポート
~1200万円
年収中央値:1275万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。
アメリカは多重派遣搾取しない
外部リンク:getlife.hateblo.jp
221: 2023/10/21(土)15:11:21.19 AAS
言われてみると確かにnimさんみを感じる
374(1): 2023/10/23(月)18:22:40.19 AAS
数年やっててまだ寒色みたいな記憶力鳥頭の人間の存在は想定していない
人間として最低限の記憶力があれば別に競プロでは困らないので、その意味で特別な記憶力は要らないって話だよ
628: 2023/10/25(水)13:03:07.19 AAS
寒色インコに能力も熱意も備わってない定期
630: 2023/10/25(水)13:06:42.19 AAS
人生も競プロもやるだけの精神が大切なのは本質的
671: 2023/10/25(水)20:34:23.19 AAS
そうだなウクライナに移住しよう
716: 2023/10/25(水)23:28:26.19 AAS
まあ大学院いける環境なら人生ロンダリングはワンチャンある
860: 2023/10/27(金)01:41:13.19 AAS
できれば競プロに理解ある女と恋愛したいが
884: 2023/10/27(金)11:50:46.19 AAS
童貞&業務童貞
888: 2023/10/27(金)12:43:02.19 AAS
東大→東大院だから凄いのであって、地方国立→東大院じゃただのロンダ扱いでなんの意味もないぞ
東工大→東大院でギリ許せるかなってくらい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s