[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 132 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 132 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
56: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 16:03:58.79 馴れ合いレート上げたきゃオンサイトいけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/56
57: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 16:25:55.15 水青が“強く”見える程度に競プロ弱くて、ああいうのが“コミュ力”に見える程度にコミュ障だとかなりつらいだろう 王はむしろコミュ力が心配になるタイプなのでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/57
58: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 17:21:25.75 https://atcoder.jp/users/hirayuu_At つっっっっよ 転生erとは格が違うな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/58
59: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 17:22:04.04 https://atcoder.jp/users/hirayuu_At つっっっっよ 転生erとは格が違うな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/59
60: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 17:25:52.84 強すぎて2回書いちゃった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/60
61: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 17:32:17.26 水青は正直全然競プロで自慢できるような強さではないと思うけど、成人済みであの馴れ合い力は活かせる場面が多そう 馴れ合い王はもう少し言動に気をつけないとpython記事とかABの件みたいに痛い目を見そうだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/61
62: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 17:34:01.68 競プロばっかりやってて感覚が分からないんだけど、B1〜3の間って論文は殆ど読まないもんだよな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/62
63: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 17:51:07.46 研究室入ってからの方が当然圧倒的に論文読むし、そもそも研究してないと論文読んでもうまく情報取れない しかし、研究で忙しくなってくるとB1〜B3のときに論文読んでおけばよかったと後悔するまでが典型 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/63
64: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 17:55:03.16 まあ、どの業界にも気持ち悪いインコが内輪で回している部分があることは否定できないから、馴れ合い力が社会で役に立つことはあるだろうね ただいくらフォロワーがいても競プロのレートには全く寄与しないので、その意味で不毛な活動と言える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/64
65: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 17:56:56.80 やっぱり研究室に所属するまでは講義関連の勉強と興味ある勉強とか活動でいっぱいいっぱいだよな 良かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/65
66: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 17:58:37.78 寒色インコでも馴れ合いレート暖色だと羊に進化できるのか 暖色にならない限りは人間にはなれないが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/66
67: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 18:05:03.08 一昔前にうしたぷがどうのとか騒いでたのも馴れ合い臭かったけど、黄橙がメインだったからまだ救いようがあった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/67
68: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 18:08:39.96 けむにく うむにく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/68
69: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 18:12:32.64 AJLのランキングを見てると灘とか筑駒とか開成でも灰茶で停滞している(していた)やつも珍しくないのに、一方でコンテスト参加30回で入黄するバケモン中学生もいるしこの差はなんなんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/69
70: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 18:23:14.87 TK、ND、KSもピンキリだし、そもそも算数パズル力あっても中高生だとコーディング力うんこってパターンがある パソコン弄ってる時間が制限されてたり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/70
71: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 18:38:00.69 王のアイコン、腰の曲がった外斜視のキモい忍者みたいなやつかと思ってたけど、もしかして羊なのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/71
72: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 18:41:43.29 >>69 東大とかも同じだけど、全員が本気で取り組んでるわけじゃないし、能力的にもピンキリだから 最上位層は大抵TKNDKS+UTだけど、だからと言ってそこに所属してる人が全員最上位層とは限らないってだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/72
73: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 18:43:40.42 暖色になる程度ならば別に所属とかはどうでもよくて、そこから高みを目指そうと思うと中受支配的になるというわけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/73
74: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 18:45:12.22 インコ「水青は別に強くないよねー(言うて中堅ではあるやろw)」みたいな意識なので、水sagerの指摘がガチ効きしてしまう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/74
75: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 18:47:45.62 🐏💢 ↑水色が雑魚だとバカにされて怒る王 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/75
76: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 19:14:57.81 白人黒人から馬鹿にされまくってる現実を見ずに憎みあう黄色ガイジ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/76
77: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 19:29:19.59 俺は"低く"はないからな~って思ってる黄色くらいの人、低いです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/77
78: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 19:34:48.28 のいみさんを支持します http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/78
79: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:00:39.88 水青反復くらいって丁度ダニングクルーガーの「完全に理解した」ゾーンだよな 自分を過大評価してしまう奴 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/79
80: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:07:09.10 俺は"低く"はないからな~って思ってる赤くらいの人、低いです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/80
81: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:07:37.68 青が学び始めみたいな扱いになるのって競プロ界隈くらいのもんだろ 一般的に青って滅茶苦茶高いレベルだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/81
82: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:12:39.82 と〜水までは思ってしまうよね 青になると現実を悟るよ まさにダニングクルーガー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/82
83: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:13:35.46 童貞卒業してるなら童貞より自分の評価が高いのは過大評価ではないけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/83
84: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:13:46.36 中学生赤コーダーって今までにいたことある? なりたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/84
85: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:17:09.07 スポーツとかでも一般人相手に無双できるようなアマチュアとプロの間でも試合にならないレベルで差があるのは別に珍しいことではないんじゃないか その事実を棍棒にしていくらでも殴っていい雰囲気なのがこの界隈の異常なところだとは思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/85
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 917 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s