[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 132 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468: 2023/10/24(火)01:58 AAS
ノンケかよ
469: 2023/10/24(火)02:13 AAS
OMCのランキング見たけど(上位入るなら)数オリやってないと人権無さそうな雰囲気出てて近寄りがたいな
470
(2): 2023/10/24(火)02:13 AAS
学歴の暴力全員に競プロをやってほしい
471
(1): 2023/10/24(火)02:13 AAS
謎の文化があるんだな
副島は4つのIMOに出てるわけだけど、メキシコってなにか特別なのか?
472: 2023/10/24(火)02:14 AAS
>>470
全員寒色インコで終わるだろ
473: 2023/10/24(火)02:18 AAS
OMCは競プロの比じゃないぐらいそのまま数オリなんだからそれはそう
特に幾何問は離散数学と比べると高校卒業したら勉強する気がかなり減退するし、大人になってから当時できなかったものをやり直すのはモチベ的に難しい
474: 2023/10/24(火)02:20 AAS
>>470
あれ寧ろ低学歴に分類されるだろ
一番マシなので理二って
475: 2023/10/24(火)02:21 AAS
俺も幾何だけは中受算数の時代から無理だわ
整数とか論理パズルみたいなのはいけるから競プロは良かった
476: 2023/10/24(火)02:23 AAS
OMCのランキング見たけどIMOメダリストでも橙色とかなんだな
477: 2023/10/24(火)02:24 AAS
>>471
初出場の大会だからじゃない?中2でIMOは流石に嬉しかっただろうし
478: 2023/10/24(火)02:25 AAS
メダリストのレベルにもよるけど普通にやる気がないだけでしょ
競プロと違って知名度もかなり低いし活かせる場面少ないし
479: 2023/10/24(火)02:26 AAS
何で皆他人の数オリ事情にこんな詳しいんだよ
情オリならまだしも
480: 2023/10/24(火)02:27 AAS
あれ人数が少ないからレートが上がりきらないんじゃないか
rngさんが赤タッチしましたみたいなレートな時点で全くAtCとは同じ尺度になってないだろ
481: 2023/10/24(火)02:29 AAS
別にrngさんに詳しいこと自体は自然でしょ
AtCoderがここまで軌道に乗って今の日本の競プロの形があるのはrngさんありきだし
482: 2023/10/24(火)02:29 AAS
OMCのレート計算式はAtCと全然違う
483: 2023/10/24(火)02:31 AAS
rngさんとtouristだけは叩いてる書き込みを見たことないな
484: 2023/10/24(火)02:32 AAS
ここ競プロ爺多すぎだろ
大学入ってここ1、2年で黄色到達しましたみたいな自分からしたらrngさんという人もだいぶ馴染みが薄い(流石に名前と実績の多さは知ってるが)
485: 2023/10/24(火)02:32 AAS
rngさんも当然のようにTK出身なので、中受支配の原理を確認するまでもない
486: 2023/10/24(火)02:33 AAS
産む肉ならなあ
487: 2023/10/24(火)02:33 AAS
爺angryも流石に叩け無さそう
488: 2023/10/24(火)02:34 AAS
OMCはまだAtCの灰茶層がいないから、全体的にレートは渋い
そして問題も(受験レベルから見れば)灰diffでも割と考察力がいる
489: 2023/10/24(火)02:37 AAS
競プロと違って就職で1ミリも使えないし実用性も劣るから、そもそもそういう就職目当てとかプログラミング初心者みたいな適正もそこまでないライト層が参入しないのも大きそう
490: 2023/10/24(火)02:37 AAS
特定個人の話題で盛り上がっちゃううちは村社会脱却できてないんだよな
491: 2023/10/24(火)02:41 AAS
AGCやWTFなどの作問ができるのはレートの高い一握りの特定個人なので、競プロで特定個人の話は本質的に重要
インコが組織化して一万人寄り集まれば勝てるみたいな世界じゃない
492: 2023/10/24(火)02:44 AAS
強すぎてadminになってるからなそのレベルは
前に東大は競プロ弱いと言っていたインコがいたがadminの存在を忘れてる
493: 2023/10/24(火)02:50 AAS
爺が数オリに詳しい理由は、爺が中高生の時には類似競技の中では数オリの方がずっと情オリよりメジャーコンテンツだったからというのもありそう
ぶっちゃけ今もだが
494: 2023/10/24(火)02:54 AAS
OMCに関しては、インコ用リーダーボードについては大受の模試で十分需要が満たされてるってのが痛いな
495: 2023/10/24(火)02:54 AAS
算数パズルが好きだからと言っていきなり情報オリンピックの方には辿り着けないからな
競プロの本質が算数パズルであることなんてやらないとわからんし
496: 2023/10/24(火)02:56 AAS
OMCに関してはそもそも算数数学が好きでもないとやろうとすら思わない(競プロはまだそれと比べて就活とかスキル的な実用性が無いわけではない)からメンタリティが馴れ合いインコとか駆け出しエンジニア()みたいな層は少ないんだろう
497: 2023/10/24(火)03:01 AAS
インコって元々は寒色を指す隠語だったはずなのに、頻用されていくうちに意味が広がって低知能・低能力者みたいな用法でも定着してる+共通認識も出来てるの、言葉の変遷を見てる感じがあっていいな
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s