[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 132 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 132 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:07:37.68 青が学び始めみたいな扱いになるのって競プロ界隈くらいのもんだろ 一般的に青って滅茶苦茶高いレベルだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/81
82: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:12:39.82 と〜水までは思ってしまうよね 青になると現実を悟るよ まさにダニングクルーガー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/82
83: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:13:35.46 童貞卒業してるなら童貞より自分の評価が高いのは過大評価ではないけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/83
84: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:13:46.36 中学生赤コーダーって今までにいたことある? なりたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/84
85: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:17:09.07 スポーツとかでも一般人相手に無双できるようなアマチュアとプロの間でも試合にならないレベルで差があるのは別に珍しいことではないんじゃないか その事実を棍棒にしていくらでも殴っていい雰囲気なのがこの界隈の異常なところだとは思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/85
86: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:25:55.67 >>84 e8くんとかyutakaくんとかその辺 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/86
87: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:26:37.42 SNSでプロとアマの距離が近すぎ 野球で言えば、プロ野球選手と草野球選手なんて全く違う生物だし交流もないのが普通だろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/87
88: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:32:54.08 中学生でこんなジェネリックルシファーの巣窟見てるようじゃ心配 書き込み内容が有害とかじゃなくてネットサーフィンは集中力をはじめとした知的体力がなくなるから、競プロ異常精進の方が予後が良いと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/88
89: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:35:46.46 競プロのプロは何色から?赤? じゃあ青はエンジョイ勢とか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/89
90: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:37:01.09 競プロは緑かどうかが最重要だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/90
91: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:38:26.26 競プロは緑かどうかが最重要だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/91
92: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:41:38.16 青は十分ガチ勢 のいん伯爵みたいな特にレートには拘らないしコンテストに出る以外は何もしないみたいな人がエンジョイ勢 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/92
93: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 20:46:27.89 みなさんご存知みたいな感じで名前出されても… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/93
94: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 21:07:18.58 のいんってnimさんのこと?nimさんはトップ層だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/94
95: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 21:15:48.70 赤 プロ 橙〜黄 ガチ勢 青〜水 エンジョイ勢 緑 コスパ勢 茶〜灰 初心者 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/95
96: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 21:16:32.70 nimさんはガチプロ のいん伯爵は全然別の人 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/96
97: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 21:33:59.86 プロは赤(というかICPCとかIOIで好成績を収めたり、賞金を安定して確保出来たりするライン)で、橙はセミプロなイメージ 寒色は草野球レベルの論外で、黄色も学内トップみたいな井の中の蛙状態なイメージ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/97
98: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 21:35:36.18 >>81 ???「青ってこんな問題も解けないんですよ〜」 まあABCが〜1999な時点で上級者の枠には絶対入らないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/98
99: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 21:47:20.48 将棋で例えるとだいたいこんなもんかと tourist 藤井聡太 赤色 四段昇段 橙色 奨励会有段 黄色 24四~五段=奨励会6級 青色 24二~三段 水色 24 1級~初段 緑色 24 5級~2級 茶色 24 10級~6級 灰色 24 15級~11級 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/99
100: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 21:49:04.28 のいんさんはくん時代にちょっとヲチられてた参加回数300近い灰コーダー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/100
101: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 21:54:13.13 >>100 エンジョイ勢って本来はこういうのだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/101
102: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 21:57:37.27 青agerがよぉ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/102
103: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 22:00:14.35 寒色が頑張って自分の色の評価上げようとしてんの醜すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/103
104: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 22:01:41.30 東大の試験科目に競プロがあったら理系の合格者平均は大体水~青くらいになるだろ 青は大したことないっていくら何でもハードルが高すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/104
105: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 22:03:07.70 青はとにかくすごい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/105
106: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 22:06:18.91 実際、緑とかでもセンター数学で9割くらいの水準ではあるだろ 水や青はそれよりもさらに強いのに寒色インコだのなんだの言われるの本当に異常な界隈だわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/106
107: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 22:08:20.51 だから東大の平均がそもそも大したことないってこと 散々既出なのに、まだ理解してないとかABCも解けんわけだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/107
108: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 22:10:17.03 センター数学9割が凄いかのような発言で察し http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/108
109: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 22:11:20.60 割と真面目に東大合格は最低ライン(スタートライン)だから、東大生の平均は流石に超えてないとお話しにすらならない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/109
110: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/19(木) 22:11:49.39 バカにしていいのは灰茶だけだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/110
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 892 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s