[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 131 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2023/10/07(土)14:08 AAS
文系のIT系の授業でもそれくらいはやると思うし一般教養じゃね
202: 2023/10/07(土)14:23 AAS
大学でCS勉強してたら常識だしな
203: 2023/10/07(土)14:41 AAS
高卒でも常識だよ
204: 2023/10/07(土)14:46 AAS
二分探索…aiの評価値出るまで地味と言われてた囲碁や将棋よりも地味すぎるw
205(1): 2023/10/07(土)15:16 AAS
競プロに限らずだいたいのことで黄タッチ橙タッチレベルまで仕上げられるけど赤レベルにはいけなくて馴れ合いレートも灰だからいつも埋もれて終わる 俺の人生いつもこれ
206: 2023/10/07(土)15:26 AAS
> 人生をそれに注いでいるわけではないのにトップクラスに来ている人、というのがやっぱり多い気がする
いや今の競プロに人生注いだらトップクラスでもほぼ詰むだろ
207: 2023/10/07(土)15:27 AAS
競プロは人生そのものだから注ぐもクソもないけどな
208(1): 2023/10/07(土)15:31 AAS
>>205
運動も黄タッチ橙タッチまで行けるなら、人間スペック銀はあるだろ
209(1): 2023/10/07(土)15:48 AAS
競プロは中受算数、受験数学、数オリ、算オリ的な能力とかなり近い能力が求められるから、トップ層は競プロそのものには全てを注ぎ込んでいなくても類似した競技に注ぎ込んでる時間も加味するとかなり膨大な時間になりそうだけどな
210: 2023/10/07(土)16:02 AAS
メジャースポーツのトップ選手って同一の知能帯の人間だと本来望むべくもない大金を手に入れられる上に、広く世間で神みたいに崇められるわけで
そういう特典が全くないのに数オリ、中受算数、大受数学を合算すれば毎日数時間練習してきたようなのがいる時点で、むしろこれは競プロが人生そのものである証左だと思うけどね
211: 2023/10/07(土)16:05 AAS
世界大会優勝して50万の競技に人生注ぐのは物好きだけです
212: 2023/10/07(土)16:13 AAS
興行として成立させるために競プロの実況に長けたyoutuberを育成しようみたいな議論が昔このスレであったな
213: 2023/10/07(土)16:17 AAS
ちょっと前は「競プロで留年するなー!」みたいな良識人ぶったことを言ってたくせに、今度は「なんで競プロが人生のやつがいないんだ?(半ギレ)」ですか
ダブルバインドだな
214: 2023/10/07(土)16:24 AAS
>>209
スポーツの方に筋トレや走り込みが含まれるなら競プロにもそれらが含まれるわな
215(1): 2023/10/07(土)16:37 AAS
>>208
ごめん運動とか球技も灰だった
勉強とかインドア系はゲームとかも含めてマジで上位集団にはいける
216: 2023/10/07(土)16:38 AAS
けんちょんが正論言ってる
217: 2023/10/07(土)16:39 AAS
競プロの精進黄色くらいからフィードバックが少なすぎかつ問題も難しくて苦しすぎで全然しなくなってきたな
コンテストガチャ回して終わり
218: 2023/10/07(土)16:47 AAS
the 黄溜まりじゃん
219: 2023/10/07(土)16:52 AAS
ドクターケンて人って引退勢?
220: 2023/10/07(土)16:59 AAS
ドラケンな 東京リベンジャーズの
221: 2023/10/07(土)17:00 AAS
インコ大王になって引退するのが凡人の理想
222(1): 2023/10/07(土)17:28 AAS
年間通して1日平均6時間も競プロしてる変態なんか存在しないだろ
223: 2023/10/07(土)17:29 AAS
プロになったら食ってけたりするスポーツとか推薦入試で大きなアドバンテージになるものと比べるのはおかしいだろ
競プロに人生をかけても明らかに何も得られないんだから
近代10種とかスカッシュと比べるべき
224: 2023/10/07(土)17:32 AAS
>>222
大学生ならできるぞ
225: 2023/10/07(土)17:36 AAS
社長、日本勢を舐めてかかるもガチ勢に打ちのめされる
226: 2023/10/07(土)17:40 AAS
社長がああいう言い方ないよな。
1日6時間競プロやってる奴は結構いるが、1日6時間やってその色?みたいな見られ方するから暖色以外は言い出せるわけないだろ。
あほなんか
227: 2023/10/07(土)17:54 AAS
社長は受験あんまり頑張ってないから感覚おかしいんじゃね?1日6時間は暇な人なら大した量じゃないでしょ
228: 2023/10/07(土)17:56 AAS
大学受験の英語はかなりやってたみたいだけどね
229: 2023/10/07(土)18:03 AAS
E8さんやnimさんは才能もあるが努力家でもあり尊敬
230: 2023/10/07(土)18:43 AAS
才能は中受支配的だけど、努力は大受支配的だからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s