[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 131 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868: 2023/10/15(日)23:04 AAS
くそ時間かかったけどBのバグ取れただけ成長した!!
869: 2023/10/15(日)23:05 AAS
上位勢がCで詰まってるのみてDから取り組めたのは良かったわ、こどふぉでありがちなfunctional graph云々する問題だったし
870: 2023/10/15(日)23:08 AAS
がけがよぉ
871: 2023/10/15(日)23:15 AAS
E、寒色のOMC勢やら数オリ中高生が通してるしチャレンジしてもC行かずにチャレンジしても良かったかな
D解けたので軽傷だが
872: 2023/10/15(日)23:18 AAS
kluオール太陽で草
873: 2023/10/15(日)23:20 AAS
CDは脳の処理が追い付かなかったわ
暖色はこんな問題が解けるのすごいな
874: 2023/10/15(日)23:26 AAS
Bは明らかなpythonが得をする問題だったね、平均ペナの3、4回が無くなるのは大きそう
875: 2023/10/15(日)23:38 AAS
相変わらずARC後は静かだなおい
スレ平均レートは水くらいか?
876: 2023/10/15(日)23:41 AAS
ゴシップ好きの低知能しかいないんだな
本当に黄色以上なのは俺だけかよ
877: 2023/10/15(日)23:52 AAS
俺とお前だけだな
878: 2023/10/15(日)23:53 AAS
マジレスすると普通に冷えたショックで書き込めなかった
879: 2023/10/15(日)23:57 AAS
C固執勢は辛そう、黄色帯だと通せる保証は全然無いし
CDの順番が逆だったらDのdiff200下がってC橙行ってそう
880: 2023/10/15(日)23:59 AAS
Dは終わった後見たけどうんちみたいな簡単さだった
881: 2023/10/15(日)23:59 AAS
Dこどふぉ典型すぎるもん
882: 2023/10/16(月)00:02 AAS
ctrl+f5ガチで一瞬で更新されてすごすぎる
883: 2023/10/16(月)00:02 AAS
今日も感動してて草
884: 2023/10/16(月)00:07 AAS
Cは確かに要素要素は見たことある感じではあるけど、Dと同じ難易度ではないな
Eはどうせピックの定理コネコネなんだろうけど、CDを差し置いて特攻したいタイプの問題には見えない
885: 2023/10/16(月)00:43 AAS
うんこかす
886: 2023/10/16(月)00:55 AAS
キャッシュクリアのショトカキーを世に広めたこのスレは偉大だな
887: 2023/10/16(月)09:15 AAS
ガイジスレ終了
888: 2023/10/16(月)10:10 AAS
藤井聡太は八冠だけでなく、今年度参加可能なすべての一般棋戦(将棋日本シリーズ、銀河戦、朝日杯将棋オープン戦、NHK杯)すべてで優勝したので、実質十二冠
889: 2023/10/16(月)10:11 AAS
藤井聡太は八冠だけでなく、今年度参加可能なすべての一般棋戦(将棋日本シリーズ、銀河戦、朝日杯将棋オープン戦、NHK杯)すべてで優勝したので、実質十二冠
890: 2023/10/16(月)10:13 AAS
ロシアもイスラエルもハマスもスルー
891: 2023/10/16(月)10:15 AAS
今年度はまだ一般棋戦優勝してないだろ
892: 2023/10/16(月)10:18 AAS
大学もう飽きたにょ
893: 2023/10/16(月)10:24 AAS
昨年度の話で草
894: 2023/10/16(月)10:25 AAS
政治erがいないからパレスチナ問題のことがよくわからない
895: 2023/10/16(月)10:34 AAS
ユダヤ系の問題は本気で掘ると1000年以上前まで遡るし今回は欧米のメディアもかなり偏向してそうだし
何か言おうにも切り口がわからなすぎる
896: 2023/10/16(月)10:45 AAS
ユダ橋くんとハマ木が戦争ゲームを行います
ハマ木くん先制で交互に核ミサイルを撃ち合い、撃てなくなった方が負けです
897: 2023/10/16(月)10:58 AAS
競プロの難問講評も政治問題の解説も大体せいじいがやってたし
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s