[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 131 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 2023/10/07(土)02:33 AAS
のいみさん以外の全てをブロックしている逆E8くん
183: 2023/10/07(土)02:38 AAS
問題解いてから想定解法確認のために解説見るんだけど
AtCoderには解法の正当性の説明すらまともにできてない何のために書いたのかわからない解説あるな
184: 2023/10/07(土)05:50 AAS
ガイジスレ終了
185: 2023/10/07(土)05:52 AAS
ただ働きだからね
解説が微妙なのは基本的にAtCoder運営が悪い
186: 2023/10/07(土)09:55 AAS
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】
☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆
両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。
・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする
開発料金の詐欺被害で結婚できない
外部リンク:codelearn.jp
187: 2023/10/07(土)10:27 AAS
競プロ布教したいんだけど競プロの面白さが簡単にわかる問題ある?
↑このような質問っていっぱいあるからテンプレ的な問題があるはずだけど知らないので教えてください
188: 2023/10/07(土)10:35 AAS
ここで聞くよりe8くんのスライド見た方が良さそう
189: 2023/10/07(土)10:38 AAS
競プロ知らない人にアルゴリズムの大切さを知ってもらうって意味だと、2分探索とか1~nまでの総和を求める問題を使うのが良さそう
190(1): 2023/10/07(土)10:42 AAS
一番つまらんとこで草
191: 2023/10/07(土)11:30 AAS
このスレを見せろ
192(1): 2023/10/07(土)11:50 AAS
まずは公式PV見せとけ
193(1): 2023/10/07(土)12:12 AAS
総和を求めるのってガチで小学生でやるレベルだろ
194: 2023/10/07(土)12:12 AAS
中受すら不要なレベル
195: 2023/10/07(土)12:28 AAS
>>193
>>190
計算量を減らすって意味で滅茶苦茶わかりやすいでしょ
196: 2023/10/07(土)12:29 AAS
>>192
あみだくじの問題もいいかもな
197: 2023/10/07(土)12:57 AAS
布教する相手のイメージが無いからわかんね
正直計算量のことアピールしても響かん気がする
198: 2023/10/07(土)12:58 AAS
布教する相手のイメージが無いからわかんね
正直計算量のことアピールしても響かん気がする
199(1): 2023/10/07(土)13:12 AAS
二分探索も計算量の概念も競プロ以前にただの一般教養すぎて
「そんな低レベルのことで競ってるの?つまらなさそう」ってなりそう
FPSでガツンと殴るべきなんだよ、俺だったらそれが一番よく効く
200: 2023/10/07(土)13:43 AAS
>>199
一般教養のレベルが高すぎる
201: 2023/10/07(土)14:08 AAS
文系のIT系の授業でもそれくらいはやると思うし一般教養じゃね
202: 2023/10/07(土)14:23 AAS
大学でCS勉強してたら常識だしな
203: 2023/10/07(土)14:41 AAS
高卒でも常識だよ
204: 2023/10/07(土)14:46 AAS
二分探索…aiの評価値出るまで地味と言われてた囲碁や将棋よりも地味すぎるw
205(1): 2023/10/07(土)15:16 AAS
競プロに限らずだいたいのことで黄タッチ橙タッチレベルまで仕上げられるけど赤レベルにはいけなくて馴れ合いレートも灰だからいつも埋もれて終わる 俺の人生いつもこれ
206: 2023/10/07(土)15:26 AAS
> 人生をそれに注いでいるわけではないのにトップクラスに来ている人、というのがやっぱり多い気がする
いや今の競プロに人生注いだらトップクラスでもほぼ詰むだろ
207: 2023/10/07(土)15:27 AAS
競プロは人生そのものだから注ぐもクソもないけどな
208(1): 2023/10/07(土)15:31 AAS
>>205
運動も黄タッチ橙タッチまで行けるなら、人間スペック銀はあるだろ
209(1): 2023/10/07(土)15:48 AAS
競プロは中受算数、受験数学、数オリ、算オリ的な能力とかなり近い能力が求められるから、トップ層は競プロそのものには全てを注ぎ込んでいなくても類似した競技に注ぎ込んでる時間も加味するとかなり膨大な時間になりそうだけどな
210: 2023/10/07(土)16:02 AAS
メジャースポーツのトップ選手って同一の知能帯の人間だと本来望むべくもない大金を手に入れられる上に、広く世間で神みたいに崇められるわけで
そういう特典が全くないのに数オリ、中受算数、大受数学を合算すれば毎日数時間練習してきたようなのがいる時点で、むしろこれは競プロが人生そのものである証左だと思うけどね
211: 2023/10/07(土)16:05 AAS
世界大会優勝して50万の競技に人生注ぐのは物好きだけです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s