[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 130 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867: 2023/09/30(土)15:45 AAS
緑ager=初動er=河野ager etcに構う奴が後を絶たないな
スレのテンプレにでも追加しようかな
868: 2023/09/30(土)15:46 AAS
ARCは少なくとも俺は努力で伸びたぞ
869: 2023/09/30(土)15:46 AAS
緑ager=初動agerなの?
870: 2023/09/30(土)15:47 AAS
ARCAGCエアプの寒色が書いてるから仕方ない
やたらと初動(それも黄色までですらなく水以下まで)を気にしてるような奴だし
871: 2023/09/30(土)15:47 AAS
atcoder + codeforces埋めたらARCは伸びる
872: 2023/09/30(土)15:48 AAS
こどふぉはARC寄りだからね
873: 2023/09/30(土)15:50 AAS
ABCで実力の何がわかるというのか
学習能力とかとは相関がありそうだが
874: 2023/09/30(土)15:52 AAS
競プロは人生そのものなんだああああああああああ
875: 2023/09/30(土)15:53 AAS
>>864
寒いのは競プロを人生そのものだと悟れていないあなたのレートの方でしょう
876: 2023/09/30(土)15:56 AAS
せいじいならなぁ……
877: 2023/09/30(土)15:59 AAS
じん せいじい
878: 2023/09/30(土)16:05 AAS
agerはお薬飲もうね
879: 2023/09/30(土)16:06 AAS
半引退勢とか言われるけどレーティングに興味ないだけだから
880: 2023/09/30(土)16:06 AAS
か、かっけぇ……w
881: 2023/09/30(土)16:09 AAS
レーティング意味ない
大事なのは年収
競プロは趣味としてたまにやるくらいがいい
882: 2023/09/30(土)16:13 AAS
学歴と年収が大事だからね
中受進学校から東大に進んだ上で、取り組むお遊びが競プロ
883
(1): 2023/09/30(土)16:16 AAS
競プロは意味ないし東大はコスパ悪い
884: 2023/09/30(土)16:22 AAS
年収に意味はない、大事なのは幸せかどうか
結婚せずにパズルをやっているオタクやバリキャリやってる人は不幸
本を捨てよ
885: 2023/09/30(土)16:24 AAS
>>883
ネタで言われてるもののうち学歴は本当に意味があるんだよね残念ながら
886: 2023/09/30(土)16:25 AAS
芝浦でカンスト
887: 2023/09/30(土)16:25 AAS
競プロも企業によってはAP程度に評価される
888: 2023/09/30(土)16:26 AAS
キラーチューンにはなりえないけど
889: 2023/09/30(土)16:28 AAS
緑色がAP程度に評価されるなら妥当かなって感じだけど、水色以上がAPと同程度にしか評価されないならコスパ最悪
890: 2023/09/30(土)16:30 AAS
JSON色付け経験者のほうがよほど評価されるぞ
891: 2023/09/30(土)16:33 AAS
結局学歴が大事なんですよね
892: 2023/09/30(土)16:35 AAS
結局は学歴だよ
カンストであるMARCH以上かどうかだけが重要
893: 2023/09/30(土)16:43 AAS
競プロは人生じゃないんだあああああああ!!
894: 2023/09/30(土)16:45 AAS
カンストは芝浦工業大学定期
895: 2023/09/30(土)16:54 AAS
芝浦はFランMARCHでカンスト
896: 2023/09/30(土)16:58 AAS
E8君ちゃんと闘えててえらいね
1-
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s