[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 130 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 130 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
604: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 19:41:10.34 高々JMO予選並の考察力で解ける問題しか出ない東大数学でさすがにそれはない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/604
605: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 19:42:26.65 そんだけ河野ageしたけりゃ主観的な妄想する前に本人に頼んでやらせろよ 事実なのは河野玄人は数オリも大したことない黒コーダーということだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/605
606: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 19:44:08.20 >>603 Fラン大学でそれを言ってたら相当ヤバいけど、東大理系数学で満点取れるならIMOもガチでやれば金レベルまではいくだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/606
607: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 19:48:53.18 「ABC7完できるから本気出せば赤になれるでしょ」みたいなことを言ってるんだよな 無理とまでは言わないが全然保証にはならんよ IMOの方はタイムリミットがシビアだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/607
608: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 19:50:02.08 東大理系数学の方がタイムリミットはシビアだろ IMOは処理能力とかは全然要らないイメージ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/608
609: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 19:51:00.60 ああ、タイムリミットって、高校生のうちしかなれないって話ね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/609
610: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 19:52:54.89 東大数学ってやるだけ違うの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/610
611: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 19:54:43.07 河野玄斗がこれから5年間ぐらい全部捨てて勉強したらIMO金レベルに達するって話ならそこまで不思議じゃないよ 赤コーダーについても同様 でもそれって、今の河野玄斗の数学が赤レベルとかIMO金レベルってことには全然ならんよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/611
612: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 19:59:34.12 河野ageしたいのってどういう心理なんだろ やっぱ寒色とかFランだとその辺の感覚がおかしくて安易に神格化しちゃうのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/612
613: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 19:59:51.26 必要考察力が桁違いだから東大数学がいくらできようがあんま参考にならないんだよな 現役時代に本選までしか行かなかったって情報しか参考にできなくて、それが等身大の河野玄斗の数オリにおける実力だろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/613
614: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:09:39.80 てか河野玄斗も理三出身で数学好きな以上、上の方は受験数学なんてサクッとカンストして競技数学や大学数学に切り替えてることぐらいよく知ってるわけじゃん そこでインコ向けコンテンツ作りを選んでしまったのを見ると、そういうところで勝負するの諦めたんじゃないかと思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/614
615: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:14:19.64 本当に上の方は緑でサクッとカンストして社会に切り替えてんだよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/615
616: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:19:44.24 でも知り合いの銀より河野玄斗の方が儲かってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/616
617: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:26:00.89 知り合いの銀冠はMIT → Google → ITベンチャーで成功して億万長者らしいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/617
618: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:26:40.74 graphとか木dpとかpointっていうほどライブラリ化する必要ある? 普通に隣接vectorとかdfsとかpair<ll,ll>ですぐ書けちゃうので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/618
619: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:27:27.75 河野のレベルで順当に行くとガチでせいじいと同格ぐらいに落ち着きそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/619
620: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:28:56.93 全方位木DPはライブラリ化しないとダルい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/620
621: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:31:58.65 graphやpointそのものをライブラリ化する価値は無いが、強いグラフや幾何のデータ構造を作りたい時に名前が付いてると助かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/621
622: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:38:55.43 河野は年収10億超えてそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/622
623: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:44:47.78 河野ager、知能は諦めて経済力ageに切り替えてて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/623
624: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:54:51.54 だから僕は精進を辞めた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/624
625: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:59:32.49 >>614 河野玄斗のコンテンツって進学校のエリート対象だろ インコ向けコンテンツとかいうなよ学歴コンプ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/625
626: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 20:59:50.48 世の中金がすべて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/626
627: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 21:08:26.57 センター数学8割erの臭いがする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/627
628: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 21:14:14.31 このスレってネームドガイジ多すぎない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/628
629: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 21:15:26.34 名付けたがりerのせいでな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/629
630: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 21:22:14.95 >>629 まるでキミがネームドガイジかのような言葉だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/630
631: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 21:27:04.16 東大やら難関資格を看板に掲げてるコンテンツは全部インコ向け http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/631
632: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 21:28:53.69 中受支配の法則だけ知ってれば良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/632
633: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/28(木) 21:32:01.91 中高がJOIのために存在する機関なので言うまでもないが、開成の運動会の色分けは競プロの色分けに基づいているのはあまりにも有名な事実 赤組、橙組、黄組の順に崇拝され、緑組、黒組は蔑まれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/633
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 369 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s