[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
908: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:25:47.93 どっちもインコじゃなきゃ易問 比較するのもばかばかしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/908
909: 仕様書無しさん [] 2023/09/17(日) 23:25:59.41 マジで1800強くらいで停滞しまくっててどうしようもない インコ大王にはならせてくれよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/909
910: 仕様書無しさん [] 2023/09/17(日) 23:34:03.81 >>908 バカなのはコンテストの問題すら見てないお前 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/910
911: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:36:13.52 参加してACしてるから易問だとわかるんだよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/911
912: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:36:24.75 CのWAが取れない😭 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/912
913: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:38:02.02 体感 B > C > A > D http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/913
914: 仕様書無しさん [] 2023/09/17(日) 23:39:01.88 >>911 俺もどっちもACしてるがそういう話じゃねえよ 会話すらままならない灰インコがよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/914
915: 仕様書無しさん [] 2023/09/17(日) 23:41:32.63 A, B, Cは数学、辞書順、グラフが得意か(どれだけ慣れているか)で人によるわな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/915
916: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:42:12.52 ARC, AGCでると名前を言ってはいけないあの人の気持ちも少しはわかるかな🙄焦ると考察が一直線になりがちでドツボにハマるんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/916
917: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:42:53.61 まあド典型しか出ないABCで焦る意味はわからないけど🙄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/917
918: 仕様書無しさん [] 2023/09/17(日) 23:43:05.49 Bの嘘解法これ上位でも考慮し忘れてる人結構いるんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/918
919: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:43:24.46 黄diff未満の問題でごちゃごちゃ言ってるインコ仕草キモすぎだな 心までインコになるな! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/919
920: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:45:30.13 >>914 ん?問題すら見てないって言うから、問題見たぞって話してんだけど 会話通じないインコって自分が言われて一番効く言葉だからそういう罵倒が出てくるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/920
921: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:46:43.93 Bは考察要素70、典型要素30だった(操作を観察する必要あり) Cは考察要素30、典型要素70だった(にぶたんと二部グラフまではわかって、パスがX以下であるようなものは2つの辺で行ける遷移だけ見れば十分っていう考察要素) 俺的にはCのほうが簡単だったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/921
922: 仕様書無しさん [] 2023/09/17(日) 23:46:49.07 インコvsインコというオチ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/922
923: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:47:00.40 ABCバカにするだけじゃなんの証明にもならんし後半の問題の話題をちゃんと出すほうが実力の証明になるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/923
924: 仕様書無しさん [] 2023/09/17(日) 23:47:58.31 じゃあD問題の話するべ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/924
925: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:48:00.29 ガイジvs童貞 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/925
926: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:48:33.29 今回のD通したの52人だしせいぜい黄色のこのスレじゃ話題には上るはずもなく... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/926
927: 仕様書無しさん [] 2023/09/17(日) 23:49:08.35 数論勢→Aが一番簡単 考察勢→B 〃 典型勢→C 〃 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/927
928: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:49:41.73 Dも全然考察力要らなかったな 実装がちょっとめんどくさいだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/928
929: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:50:22.56 来週のABCサントリー主催なんだ🙄過去にスポンサーしてたことあったっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/929
930: 仕様書無しさん [] 2023/09/17(日) 23:50:23.45 抽象的すぎて草 問題1ミリも見てなくても言えそうな感想な時点で察し http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/930
931: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:50:37.76 年齢による衰えや仕事による多忙以外の理由でコンテスト参加してないのに界隈(笑)には所属している馴れ合いのカスを殺す忍者になりたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/931
932: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:50:43.48 なんかAGCは過学習しちゃったから割と暖まるんだがARCはあんまり埋めてないなら冷えがち http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/932
933: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:50:48.43 >>927 流石にほとんどのやつにとってはAが一番簡単でしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/933
934: 仕様書無しさん [] 2023/09/17(日) 23:51:09.62 毎日お気持ち表明ばかりのキモいやつも一緒に頼む http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/934
935: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:52:27.28 実際考察力あまり要らないコンテストだったと思う その割にABCっぽくない問題なのが面白い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/935
936: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/17(日) 23:54:59.23 せいじいならなあ 問題の詳細について話してくれるのになあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/936
937: 仕様書無しさん [] 2023/09/17(日) 23:56:00.79 俺にはBが一番簡単だった 一番後ろを変えるだけやんけ!→サンプルで反例に気付く→何回かWAになりながらも考察がテキトーだったところを詰めていく→AC Aは最後の最後で素因数分解してみて大胆予想したらなぜか通った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 65 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s