[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
566: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/14(木) 23:49:27.93 インフルエンサーとしてはリスキーなことしてるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/566
567: 仕様書無しさん [] 2023/09/14(木) 23:52:09.76 klu族以下だったら笑う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/567
568: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/14(木) 23:53:10.27 ぶっちゃけ情報系分野の前知識ってほとんど関係無くね? 算パズ出来るか否かが全てだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/568
569: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/14(木) 23:53:34.31 ダブリング履修したんだけど周期性じゃダメなの?というお気持ちになった 実際どうなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/569
570: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/14(木) 23:54:53.97 運営はインフルエンサー使ってもっと宣伝しろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/570
571: 仕様書無しさん [] 2023/09/14(木) 23:55:23.94 >>569 サイクル関連以外にもダブリングは使うから 超典型的な例だとLCA求める時とかでこれは水程度の知識 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/571
572: 仕様書無しさん [] 2023/09/14(木) 23:57:12.26 >>568 いや青・黄色くらいまでは算数パズル力そこまでいらないし情報系の大学出てたら離散数学・アルゴリズムの授業としてグラフ理論とかDPとか学ぶだろ…… しかもプログラミング書き慣れてるなら言語面では困らないだろうし逆にこれらの知識無しで情報系インフルエンサー(笑)唄ってたらヤバい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/572
573: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/14(木) 23:59:02.09 ITエンジニアとしてのバックグラウンドのある人が競プロの成績を公開しながらやってもほとんどの場合損しかないな よほどの算数パズル力がなきゃ舐められる理由を作るだけ ITエンジニア界隈(笑)に競プロが嫌いなやつがいるのもこういう理由 時間のない社会人だと、元から算数パズルが得意な人が一瞬で青になって地頭を見せつけるぐらいしかまともな自己ブランディング戦略ないと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/573
574: 仕様書無しさん [] 2023/09/15(金) 00:00:41.57 低知能隠し定期 競プロは人生そのものだけど、競プロできなくても出来る仕事は多いし戦略としては正しいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/574
575: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/15(金) 00:01:54.97 >>572 ネタならいいけど、理系大学生でも八割ぐらいはABCのD以上を解く考察力すらないことは把握しといたほうがいいぞ じゃなきゃ東大数学レベルの問題が馬鹿みたいに難問とかもてはやされるわけないなからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/575
576: 仕様書無しさん [] 2023/09/15(金) 00:02:09.32 ITエンジニア界隈(笑)だいたい競プロやっても緑以下みたいなレベルで引退か停滞してるイメージあるから完全に別の界隈 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/576
577: 仕様書無しさん [] 2023/09/15(金) 00:03:26.57 >>575 その下位八割に分類されてるような人がインフルエンサーをやるべきではないという思想 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/577
578: 仕様書無しさん [] 2023/09/15(金) 00:05:17.51 >>577 ITエンジニアみたいな別に特別な知能の要らない職についてのインフルエンサーならいいでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/578
579: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/15(金) 00:05:25.94 実際アルゴリズムの勉強のためにやってるなら緑までで十分すぎるくらいじゃね? もう少し高度なアルゴリズムを学んで見たい人は水までやればいいと思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/579
580: 仕様書無しさん [] 2023/09/15(金) 00:07:01.79 緑だと身につけたとは言いにくしいABC-EFくらいの典型データ構造知らなさそうだから水中位〜青タッチくらいで履修完了だと思う それ以降は基本算数パズル・応用力の世界でたまに高度典型を吸収するレベル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/580
581: 仕様書無しさん [] 2023/09/15(金) 00:07:37.18 >>578 それには同意 棲み分けだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/581
582: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/15(金) 00:08:23.72 それはそうで、インコとして生きる分には緑でカンストだけど、人間になるためには暖色でも戦えるように修行する必要がある インコのまま腹が満ちれば満足なのか、人間らしく算数パズルを解けるようになるのか 君たちはどう生きるかという話だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/582
583: 仕様書無しさん [] 2023/09/15(金) 00:08:50.82 深い 深すぎる 競プロは人生そのものでしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/583
584: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/15(金) 00:09:09.84 競プロ映画ってやっぱり深いんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/584
585: 仕様書無しさん [] 2023/09/15(金) 00:10:08.72 我を学ぶものは死す この金言を心に刻んだ上で、諦めてインコのまま過ごすのか、競プロは人生そのものだと悟って人間として精進していくのかを決めていく必要がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/585
586: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/15(金) 00:10:22.76 連投すんなカス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/586
587: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/15(金) 00:11:53.54 それでいうとテレ東の人は水まではいけて今も続けてるの偉いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/587
588: 仕様書無しさん [] 2023/09/15(金) 00:12:29.79 有能インコだからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/588
589: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/15(金) 00:12:34.23 昔の東大数学は難しくなかったけど最近は難しいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/589
590: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/15(金) 00:14:38.57 屋根さんはどこへ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/590
591: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/15(金) 00:14:49.54 文系高学歴の成績がいいのは、理系の専門的バックグラウンドより算数パズル力みたいな基礎体力の方が大事って説を補強してそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/591
592: 仕様書無しさん [] 2023/09/15(金) 00:15:25.93 昔のレベルにもよるけど昔も結構ムズくね?流石にあまりもう覚えてないけど2017年辺りが難易度の下限でここ数年は昔の難しさに戻ってきてるイメージ 逆に京大は易化路線がすごい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/592
593: 仕様書無しさん [] 2023/09/15(金) 00:15:57.28 中受支配の原理に基づいてその文系の出身を確認すればいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/593
594: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/15(金) 00:58:09.76 LCA オイラーツアーじゃ だめですか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/594
595: 仕様書無しさん [] 2023/09/15(金) 01:04:40.89 オイラーツアーでもHLDでも良いですがダブリングは汎用性が高いし脳死で書けるので履修して損はしないです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694327045/595
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 407 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s