[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 127 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 127 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
594: 仕様書無しさん [] 2023/09/09(土) 01:10:30.13 てんせいじいがよお どうせインコのまま停滞する低知能のくせによお 転生したら人に生まれ変われるわけでもないのによお 高知能ごっこしやがってよお http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/594
595: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 01:11:39.74 初動ヤバい奴ってまぁまぁいるけどどこまで行けば転生じゃない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/595
596: 仕様書無しさん [] 2023/09/09(土) 01:25:55.86 どこまで行けばとかそういう話じゃなくて、明らかにレート推移が不自然だったり(最初の伸びだけすごいのに中途半端なところで一気に停滞するなど)解き方やコードの書き方や言動が既に変に競プロ脳に染まってたりするから見ればだいたい判別出来る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/596
597: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 01:41:19.07 >>596 スレ長じゃねそれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/597
598: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 02:00:56.25 都市部の進学校に通える家に生まれるのも転生だからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/598
599: 仕様書無しさん [] 2023/09/09(土) 02:01:30.96 黎明期のコンテストなんて人口少な過ぎて何も参考にならないしそれくらい自分で考えろ低知能インコ野郎 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/599
600: 仕様書無しさん [] 2023/09/09(土) 02:02:49.27 中受の時点で遺伝的・環境的要因による振り分けは既に終わっているからな 競プロはその人生のネタバレを開示してくれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/600
601: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 02:26:47.61 黎明期とか転生ってより即停滞は年齢がでかいと思ってる CSで学士/修士とってるかアルゴもプログラミングもできるけど、年齢的に伸びしろがもうない的な 逆に中学生とかは茶色停滞でもじわ伸び赤とかたまにいるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/601
602: 仕様書無しさん [] 2023/09/09(土) 02:35:19.40 寒色停滞勢はとりあえず小学生からやり直せっていうのはやっぱり的確なアドバイスだったんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/602
603: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 02:41:00.16 >>601 茶色停滞でじわ伸びで垢なんていないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/603
604: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 02:45:32.42 検索したら茶色はいなかったわ 緑と水下位で10回前後足踏みはいた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/604
605: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 02:56:20.01 それってあなたの感想ですよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/605
606: 仕様書無しさん [] 2023/09/09(土) 07:08:02.74 WTF起きられたら出るか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/606
607: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 07:32:40.54 2日連続ratedってもうこれボーナスだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/607
608: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 07:51:50.42 俺は社会人になってから始めたし、数オリ経験者で既に算数パズル知識が仕上がってたから即停滞したよ 普通に爺だから学習能力が低いだけであって転生爺扱いされるのは侵害 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/608
609: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 08:03:27.15 黎明期は参考にならんっていうけどスレ長が参加し始めた2017年はいうほど黎明期でもないし、必要知識の変動が少ないARC格やAGCで水や青を序盤から出してるので、なんだかんだ地頭タイプなんだと思うよ 大学受験的な勉強がそんなに得意じゃないからABCの過学習もできず知識インフレについていけなくて、ARC/AGCも最初からほぼ伸びてないから今の感じなんだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/609
610: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 08:07:45.91 もう口調がわかりやすいので誰がレスしてるのかわかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/610
611: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 08:12:55.52 問題数が7問または8問なので爆発律により俺は赤 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/611
612: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 08:14:04.66 >>611 またはじゃなくてかつじゃん、いちばん重要なところでミスったー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/612
613: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 08:47:45.07 問題数を数えるのは難しいからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/613
614: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 09:20:43.30 自分には縁のないExになぜか発狂するインコを見るのが楽しみだったのに残念 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/614
615: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 09:24:12.67 数オリerが最初のAGCで水とかだと「おいおい、そんなもんか?w」ってなるけど、スレ長だとめちゃくちゃ頭良いじゃんと衝撃を受ける不思議 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/615
616: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 10:01:19.37 期待値を越えてこないと驚きはないんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/616
617: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 11:14:51.59 >>609 スレ長ってABC過学習erの極みだろ problemsやコンテスト参加回数を見ればよくわかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/617
618: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 11:33:29.66 「競技プログラミング」なのに競プロ特有の知識やアルゴリズムの知識や実装力よりも地頭と数学力の方が遥かに重要というクソ競技 AtCoderにしか出てないからよく分からないんだが海外のコンテストサイトでもこんな感じなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/618
619: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 11:41:38.58 プログラミングの競技をやれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/619
620: 仕様書無しさん [] 2023/09/09(土) 11:42:29.02 知識なんかは単に暗記すればいいだけだし実装難系はかなり面倒くさいから娯楽や競技性を重視するなら今の路線が正解 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/620
621: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 11:52:52.93 確かにスレ長は参加回数こそ多いがあれでABC過学習できてると思ってるんならおまえもABCの学習すらままならない雑魚インコだとバレるぞ 直近10回のコンテストでAGCが一番いいわけで、過学習どころか未学習の域 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/621
622: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 11:56:48.43 あれだけ練習してる割にちょっとマニアックな典型をよく取りこぼしているし、練習した分が頭に入ってない 歳のせいか、そもそも勉強が苦手なのか 知識が入らないのでずっと地頭er型の成績を維持している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/622
623: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/09(土) 12:03:33.05 過学習って機械学習でtrainでは精度高いのにvalidationやtestでは全然って感じのやつだよな ABCをtrain、ARC/AGCをval/testと見做すんなら、スレ長はよくも悪くも過学習erではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1693815470/623
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 379 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s