[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 125 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 125 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
441: 仕様書無しさん [] 2023/08/18(金) 13:36:41.83 数日置いておいた問題が解けた時って全然別のことしててたまたま当たり方針が降って来ただけみたいなことが結構あるから再現性無い気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/441
442: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 13:46:34.28 個人的に 早解きタイプは知識詰める 多解きタイプは実装力高める のが効く気がしてるんだけどどうだろう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/442
443: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 13:47:42.64 実装力っていうか上位の実装を見て早く実装する方法を学ぶ的な http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/443
444: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 13:51:15.16 スレ長のドロドロ濃厚ポエムより、もはやネタですらないつまらん天皇ツイートの方がずっとバズってるの非自明だな 前者のほうがずっと面白いのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/444
445: 仕様書無しさん [] 2023/08/18(金) 13:53:52.58 いつものおもんない馴れ合いネタツイだろって思って覗いてみたらちょっとだけ面白かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/445
446: 仕様書無しさん [] 2023/08/18(金) 13:54:09.81 お気持ち表明=射精 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/446
447: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 13:56:50.53 スレ長のポエムが万バズしたら嫌だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/447
448: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 13:59:31.69 じゃあ万バズさせるか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/448
449: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 14:56:39.27 消えた夢にすがってしまった理由はたぶん自分のした決断が正しかったと信じる根拠がほしかったのかもしれないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/449
450: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 15:05:13.16 10000いいね 1000000007ブックマーク http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/450
451: 仕様書無しさん [] 2023/08/18(金) 15:06:01.10 実質0ブックマークというわけか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/451
452: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 15:08:41.31 スレ長isだれ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/452
453: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 15:10:45.38 歴史を学びな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/453
454: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 15:19:15.18 韓国人!? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/454
455: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 15:20:19.47 早解きなんて解法は全部すぐに思い浮かぶのに実装が遅くてG-EXの時点で時間無いよ~😭って時以外しなくてよくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/455
456: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 15:20:31.21 早解きの練習なんて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/456
457: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 15:37:42.49 yokicoderかcodeforcesどっちか手出すとしたらどっち? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/457
458: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 15:40:53.19 英語得意(TOEIC700以上)ならコドフォ そうでないならユキコ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/458
459: 仕様書無しさん [] 2023/08/18(金) 15:52:50.13 こどふぉの英文すら読めない人競プロなんかで遊ぶ前にやることあるだろとは思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/459
460: 仕様書無しさん [] 2023/08/18(金) 15:53:31.91 TOEIC700って灰〜茶色下位とかだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/460
461: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 16:06:39.76 TOEIC 200~400 灰色 TOEIC 400~500 茶色下位 TOEIC 500~600 茶色上位 TOEIC 600~650 緑色下位 TOEIC 650~700 緑色上位 TOEIC 700~750 水色下位 TOEIC 750~800 水色上位 TOEIC 800~835 青色下位 TOEIC 835~870 青色上位 TOEIC 870~900 黄色下位 TOEIC 900~920 黄色上位 TOEIC 920~940 橙色下位 TOEIC 940~960 橙色上位 TOEIC 960~980 赤色下位(銅冠) TOEIC 980~990 赤色上位(銀冠) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/461
462: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 16:09:04.89 >>460 TOEIC700だと難関大学出身レベルの語学センスの持ち主が半年くらい努力すれば到達できるレベル atcoderでいうと水色くらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/462
463: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 16:11:54.65 TOEICって下手したら990でも暖色あるか怪しいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/463
464: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 16:14:31.52 東大入学直後でみんな800〜900ぐらいじゃないの? 700はマジで茶色ぐらいだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/464
465: 仕様書無しさん [] 2023/08/18(金) 16:16:16.88 マジで900点台でも緑レベルとかだと思う 応用情報ごときが世間一般だと難しかったりマーチ程度で高学歴らしいのと一緒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/465
466: 仕様書無しさん [] 2023/08/18(金) 16:17:13.97 受験真面目に取り組んでれば700程度なんてガチでレベルが低すぎてお話にならないからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/466
467: 仕様書無しさん [] 2023/08/18(金) 16:18:33.40 >>462 ツッコミどころが多すぎるけど高卒かな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/467
468: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 16:22:25.49 東大とか難関大合格レベルは入学時点で英検凖一レベルだから適当に受けても800前後あるぞ 俺は東大でも京大でもない旧帝だけど自分も周りもノー勉700、勉強したら800-900くらいは取ってるし そもそもTOEICって3-4択だから520くらいまでは灰だし もしかして高卒の方ですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/468
469: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 16:23:54.59 >>468 ごめん勘違いしないように行っとくと東京一工以外は難解大じゃないです 一般旧帝は英検2級レベル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/469
470: 仕様書無しさん [sage] 2023/08/18(金) 16:24:48.15 英語はできて当たり前だからな ロシア語や中国語ができてようやくイキることができる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691682243/470
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 532 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s