[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 123 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: 2023/07/09(日)15:21 AAS
人間ならやらないだろ
515: 2023/07/09(日)15:38 AAS
身長165cmに値するレートはいくつ?
516: 2023/07/09(日)15:45 AAS
1800
517: 2023/07/09(日)16:45 AAS
【偽装委託】SEは結婚できない【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・職安違反会社に開発報酬を奪わせる
・職安違反会社に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正するから賠償困難

収入が安定していないと結婚できない
外部リンク:codelearn.jp
518: 2023/07/09(日)16:51 AAS
ガイジスレ終了
519: 2023/07/09(日)19:39 AAS
勉強するための情報量が多くなってるとは言うけど、必要な勉強量は増えてるだろうし、
新規参入者にとって厳しい環境になってきてる気がする。
520: 2023/07/09(日)19:42 AAS
いつと比較してるのか知らんけど圧倒的にぬるくなってるだろ
自分で大変な研究せずとも入門書や解説が大量にあるのだからやるだけでいい
521: 2023/07/09(日)19:53 AAS
ぬるくなってるからこそ厳しくなってる
522: 2023/07/09(日)19:56 AAS
E8くんが競プロを過酷にしてるってこと?
523: 2023/07/09(日)19:58 AAS
ある意味ではそう
524: 2023/07/09(日)20:03 AAS
緑になる程度の勉強も努力も出来ない低知能が苦しんでるだけ
525: 2023/07/09(日)20:07 AAS
Rated ARCから逃げるな
526: 2023/07/09(日)20:09 AAS
昔と今で暖色のレベルも違いそう
527: 2023/07/09(日)20:12 AAS
誰でも情報にアクセスできるからこそ自頭erには有利で情報力erには不利になっていったんやね
528: 2023/07/09(日)20:29 AAS
昔は特に勉強せずに始めてもちょっと数学パズルのセンスがあれば緑パフォぐらい出たけど、
今はちゃんと前提知識持ってないとダメな感じ。
勉強しないと話にならないっていうのはネットゲーとしては厳しい。
529
(1): 2023/07/09(日)20:35 AAS
青になるまで知識ゲーで以降が実力ゲーだから青以上ならそんな変わらないんじゃない
530: 2023/07/09(日)20:49 AAS
>>529
ARCも後ろの方は任意色でも解けてない人たくさんいる問題が多くなってる気がする
531: 2023/07/09(日)20:56 AAS
あと昔に比べて実装が面倒くさい問題が増えてるよな
532: 2023/07/09(日)21:10 AAS
今までコーディングテストでusing namespace std;とかマクロとか使いまくって爆速提出してたけど可読性に気をつけたほうがいいらしい
533: 2023/07/09(日)21:44 AAS
そりゃ競プロerってバレたら落とされるからね
気づかれないように振る舞え
534: 2023/07/09(日)21:58 AAS
まあ実際灰どころか色ついてないやつがAI使ってCくらいまでは秒でACしてくるんだし緑水くらいまでの初心者が正攻法で上がるのは普通にしんどそう
535: 2023/07/09(日)23:17 AAS
ARCのパフォがまったく安定しないんご
536: 2023/07/09(日)23:23 AAS
お前ら適当なこと言い過ぎ
低レート透けてんぞ
537: 2023/07/09(日)23:27 AAS
atcoderbootcampってどう?
学習効果が高い問題が揃ってるって本当?
538: 2023/07/09(日)23:52 AAS
鉄則本って網羅性は高いけど、初心者の上達という観点で考えるとさほど効率が良くないんじゃね?と思ってきた
網羅的にアルゴリズムやデータ構造を扱っているからこそ、茶色や緑では必要が無いものも多いし、茶色や緑色に必要な超基本的なアルゴリズムやデータ構造に関する類題が少ない気がする
鉄則本を埋めるよりも自分のレベルにあった問題を沢山解きまくったほうがいいよな多分
539: 2023/07/09(日)23:52 AAS
そもそもAtCoderに質の高い問題しかないから本当
540: 2023/07/10(月)00:06 AAS
緑くらいまでならマジで変なこと考えずに基本知識身につけて問題解いてコンテスト出るだけで誰でもなれる
541: 2023/07/10(月)01:12 AAS
unkでさえコンテストに出るだけで緑まで来てたからな
542: 2023/07/10(月)01:34 AAS
atcoderのレーティングは生まれ持っての思考力でほぼ決まる
努力は無駄
543: 2023/07/10(月)01:39 AAS
読解力無し、実装力無し、数学力無し
こんなんじゃ万年灰色だよなぁ
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s