プログラマーの生涯未婚率、高すぎる (822レス)
上下前次1-新
369(1): 2023/07/02(日)09:34 AAS
 営業マンは会社に利益をもたらすけど、プログラマーは経費食いつぶすだけの無用な連中だからな 
  
 女にとっても同じ 
 営業マンはどんな状況に陥っても稼ぐことは一流 
 プログラマーは意味不明な言動が多く気持ち悪い趣味に金かけてる借金持ちしかいない 
  
 どっちと付き合いたいか誰でもわかるだろ 
370(1): 2023/07/02(日)09:40 AAS
 馬鹿か 
  
 営業が売る商品を作るやつがいなきゃ売りようがねえだろ 
 営業が注文もらったものを実現するやつがいなきゃ契約不履行だろうが 
  
 頭が小学生未満のオッサンと付き合いたい女はそりゃーいねえよw 
371: 2023/07/02(日)10:21 AAS
 >>369 
 爺さんは今でも女は結婚したら専業主婦になるとでも思ってるのかw 
 昨日いた女性だって稼ぎを当てにしてプログラマーと付き合いたいわけじゃないだろ 
  
 それに>>370も言ってるけど実際に他から金を引っ張って来るのはプログラマーだ 
 そんなこともわからないなら10年ロムってろ 
372(1): 2023/07/02(日)10:46 AAS
 人売りならプログラマーが金を引っ張ってくる。 
 他業種の情シスなら営業が金を引っ張ってくる。 
373(1): 2023/07/02(日)10:58 AAS
 「10年ロムってろって」ジジババしか使わない言葉使ってジジイ叩きしてるの悲しすぎる 
374: 2023/07/02(日)11:43 AAS
 ジジイがジジイを叩くと何で悲しいのか具体的に説明してくれないか 
375: 2023/07/02(日)11:46 AAS
 5ちゃんにはほぼ老人しかいないから 
 老人同士の叩き合いは普通のことなのにねえ 
376(1): 2023/07/02(日)11:55 AAS
 >>372 
 どう違うのかわからんな 
 実際にカネを稼ぐのはシステムを作る人たちであることに変わりない 
  
 >>373 
 内容に反論できないからといって人格攻撃するとは卑怯だな 
377(1): 2023/07/02(日)12:06 AAS
 >>376 
 この違いはちゃんと把握してないといけない。 
 他業種、たとえば自動車作って売るにしても、金を引っ張っているのは 
 自動車を売っている営業マンなんだよね。 
  
 システムというのは、自動車を作って売るメーカー組織内で使用する 
 補助的なものであって、顧客が金を払っているのも 
 あくまでも自動車に対してであり、内部で動いているシステムに対してではない。 
378: 2023/07/02(日)12:23 AAS
 10年ロムってろw 
 こんなジジイ語を平気で話す奴がプログラマーだって言ってんだよ 
 わかってないみたいだが 
379: 2023/07/02(日)12:33 AAS
 意味が分からないんだが? 
380: 2023/07/02(日)12:34 AAS
 >>377 
 営業さえいれば工場はいらねえって主張、笑かしすぎ 
  
 客がラーメンに金払ってんだから厨房いらねー 
 客が移動距離に金払ってんだから電車も飛行機もいらねー 
 客引きがいるから店そのものはいらねー 
  
 おまえ、やってて恥ずかしくねえの?www 
381: 2023/07/02(日)12:38 AAS
 ホームページや勤怠管理システムがなくても 
 商売は行われたわけだからねぇ。 
 だから人売り企業しか残れなかったんだよ。 
382: 2023/07/02(日)14:49 AAS
 生涯未婚率が高いことについて誰も語らないスレかよ 
383: 2023/07/02(日)14:51 AAS
 仕事が恋人ってやつよ 
384: 2023/07/02(日)15:59 AAS
 そもそもクソドーデモイーことだし、喜ばしいことだしね。 
 未婚率が高くて誰が困るの? プーチン? ジョンウン? 
385: 2023/07/02(日)16:11 AAS
 少子化対策にもなるし 
 どうしたらいいかもっとまじめに考えるべき 
386(1): 2023/07/02(日)16:14 AAS
 女子社員採用したら良くね? 
387: 2023/07/02(日)16:18 AAS
 ガチで結婚願望ないやつは 
 こんなスレに釣られるわけがない 
  
 グチグチ女々しい恨み節こいてるやつが 
 できないんじゃなくしないだっておバンバン 
388(1): 2023/07/02(日)16:19 AAS
 自分もそう思うんだけど 
 ここでも昭和のジジイが根拠のない差別を繰り返してるように 
 女性を採用するのに抵抗があるジジイ担当者がいるんじゃないか 
389: 2023/07/02(日)16:20 AAS
 リロードしてなかった 
 >>388は>>386へのレス 
390: 2023/07/02(日)16:21 AAS
 ワロタ 
 ここ人気スレか 
391: 2023/07/02(日)16:27 AAS
 性差別してるわけじゃなく 
 純粋に実力主義で選考した結果だろ 
  
 スポーツや将棋に男女別があるように 
 機会の平等が結果の平等にはならないんだよ 
392(1): 2023/07/02(日)16:38 AAS
 学校は男女比どれくらいなんだろうな 
 文系でもなれるなら女も多いと思うんだけど 
393(1): 2023/07/02(日)16:39 AAS
 スポーツは体力差があるから当たり前なのにバカなのかこいつ 
394: 2023/07/02(日)16:40 AAS
 筆記試験の点数順に採用したら女が多かったって昨日書いてあったけどな 
395: 2023/07/02(日)16:41 AAS
 >>392 
 文系でも当然なれる 
 女性が少ないのは女性の応募者が少ないだけじゃね? 
396: 2023/07/02(日)16:41 AAS
 医学部は男に下駄はかせてて問題になってたなそれ 
397(1): 2023/07/02(日)16:45 AAS
 今現役でプログラマやってるなら 
 実際現場で女性の技術者も管理職も増えてるって知ってるはずだけど 
398(1): 2023/07/02(日)16:47 AAS
 >>397 
 増えてるけど半分もいる? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s