プログラマーの生涯未婚率、高すぎる (822レス)
上下前次1-新
89: 2023/05/18(木)16:57 AAS
新築のマイホームに外車のパパでも、逃げ切れずにリストラされたり会社が倒産して家を取られた人もそこそこいるよ
安泰なのは上場ゴールできた人ぐらい
90(1): 2023/05/18(木)17:21 AAS
何もわかってないヒヨッ子だな
それだけ稼ぐやつは
倒産されても行き場があるから
おまえが想像するほど絶望はしないのさ
91: 2023/05/18(木)17:32 AAS
とまあ、このように、結婚なんてのはもう昭和の遺物で、
今となっては見栄を張るためだけでしかないものなんだよね。
見栄は張れるうちに張っておけ。
日本はもはや、そういう見栄だけが頼りなんだ。
92: 2023/05/18(木)17:47 AAS
昭和とかそんなスケールじゃねえよ
有性生殖が何億年前から始まったか知らんが
おまえの言ってることは全くの頓珍漢てことだ
93: 2023/05/18(木)17:49 AAS
有性生殖と結婚制度は別の概念だからねぇ。
94: 2023/05/18(木)17:51 AAS
いーや関係が深い問題だ
95(1): 2023/05/18(木)17:55 AAS
その、関係が深かったってのが、昭和までの話なんだよね。
令和の今となっては、もう切り離して考えないといけない。
なにしろ、結婚できるできないが、雇用とか収入とかと直結してて
制度自体が企業の力に依存してるわけだからねぇ。
で、企業がそれを支えられずに、みんな潰れちゃったんだもん。
96(1): 2023/05/18(木)17:58 AAS
>>90
倒産したら関わった経営者に次の行き場なんてないよ
本当に悲惨な末路が待っている
貸し剥がしを見たことないだろ?
97(1): 2023/05/18(木)18:02 AAS
>>96
経営者??
誰がそんな話してるんだよ
98: 2023/05/18(木)18:04 AAS
>>95
婚姻制度の最大の法益は子供の権利だ
有性生殖と切り離すなど全くの馬鹿げた詭弁だ
99: 2023/05/18(木)18:08 AAS
いくら詭弁だろうと、会社が潰れて、結婚もせず子供も持たんやつ
ばかりになってる事実はどうしようもないからねぇ。
だからまあ、結婚制度なんて使わなくても子供は産ませて、
その子を市役所で育てるとかぐらいの思い切ったことしないとね。
100(1): 2023/05/18(木)18:08 AAS
>>97
経営者でなければ外資をウロウロしてる奴の話か
学歴も経歴もピラミッドの上なんだから別にそういうものだろ
101: 2023/05/18(木)18:16 AAS
>>100
プログラマの話だよ
おまえはここを何だと思っているのだ?
102: 2023/05/18(木)18:27 AAS
なぜ、有性生殖と結婚制度は別の概念なのかというと、
いまウチではメダカを飼ってて、最近赤ちゃんが生まれたんだ。
メダカの社会には結婚という制度などないし、
赤ちゃんが生まれたら水槽を分けるのが基本だからね。
103: 2023/05/19(金)06:19 AAS
会社の許可なしに無断で結婚なんてしちゃダメだよ。
104: 2023/05/21(日)21:12 AAS
男色なんて江戸時代からあったんだから
婚姻制度が男女でしか成立しないってのは
生殖を視野に入れた制度なんだよなぁ
105(2): 2023/05/22(月)12:51 AAS
婚姻制度の一種として、一夫多妻制なんてのがあるからねぇ。
だからいつも言ってるんだよ。
少子化をなんとかしたいなら、まず真っ先に一夫多妻制にしろって。
106: 2023/05/22(月)13:00 AAS
>>105
そんな制度のある国では、富める奴は奥さん多数
貧しい奴は女諦めて男同士で穴掘り合うんだぞ
107: 2023/05/22(月)13:23 AAS
そう、日本もスッカリ貧富の差が広がっちまったからな。
富める奴は奥さん多数持って、多数のガキの面倒を見ていかないとね。
さもないと、富める奴と結婚できなかったオンナがかわいそうだろ。
せっかくいい男見つけたのに、すでにカノジョがいるからってだけで
諦めなきゃならねーなんてさ。
108: 2023/05/22(月)13:24 AAS
じゃあ、俺2人目探しに行くわ
109: 2023/05/22(月)13:41 AAS
それを言ってるやつが全員貧者なのがキモ過ぎ
ゴミが人間の生き方に口出ししてくんな
110(1): 2023/05/22(月)13:42 AAS
今どきはもう、アニメやらボカロやら
Vチューバーやら三毛猫やらが盛りだくさんだからな。
人間の女に固執する必要もなくなってきてる。
女も今どきは男を避けるようになってるから、
まあウィンウィンというべきなのだろう。
111: 2023/05/22(月)13:52 AAS
ラブドールが欲しい!
おかず絵や動画はAIで生成
112: 2023/05/22(月)13:59 AAS
センズリこき野郎
113: 2023/05/22(月)14:23 AAS
>>110
女が避けている男はお前だけだよw
114(1): 2023/05/22(月)14:52 AAS
結婚したがるやつ見てると、
結婚しなきゃ負け組みたいな見栄だったり、
少子化だから結婚しなきゃいけないみたいな世間体だったり、
働きたくないから金持ちに養ってほしいみたいな浅ましさだったりと
ミットモネー動機ばっかり。
どいつもこいつも自分のことしか考えてないんだよね。
昭和の頃からそうだったわけだが、企業が弱体化したことで
ソノヘンが露呈しちまったんだな。
115(1): 2023/05/22(月)15:05 AAS
昔は結婚してないと役職に就けなかったり
子供が居ないと給料安かったりしたのに
今じゃ関係ないからなぁ
116(2): 2023/05/22(月)15:11 AAS
>>115
今でも上位管理職はガッツリと基準になってるで
さすがに給与差別はなくなったが
117(1): 2023/05/22(月)15:21 AAS
>>114
自分のことしか考えないエゴイストは早晩に離婚することになる
長続きするには互いに利他的であること
最期まで添い遂げる夫婦はそんなに珍しいかね
未婚のやつの想像なんて所詮その程度ってことだ
結婚に限ったことじゃないぞ
経験のないことでシッタカこくと恥かくんだよ
118: 2023/05/22(月)15:33 AAS
>>117
まあ、そうっちゃあそうで、今どきのガキどもは
そういう離婚夫婦を目の当たりにしちまったからねぇ。
前にも言ったように結婚は企業の力に依存するから
企業が弱体化したことで、最期まで添い遂げる夫婦ってのが
ホント、珍しい存在になってしまった。
諺:金の切れ目は縁の切れ目。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s