Pythonが第二のPHPみたいになってきそうだな (294レス)
1-

44: 2022/12/06(火)00:51 AAS
僕はGolang!
45: 2022/12/06(火)00:51 AAS
Java(Kotlin) > Ruby > PHP >>>> パイチョンやな
46: 2022/12/06(火)00:52 AAS
goすっかり忘れてたw
47: 2022/12/06(火)01:00 AAS
無理やりPythonウェブの条件持ち出して
Pythonより上!って言いたいのか
48: 2022/12/06(火)01:01 AAS
Pythonは線形代数と統計だけやっとけ
サーバーサイドにしゃしゃり出てくるな
49: 2022/12/06(火)01:08 AAS
Golangはお手軽バイナリクロスコンパイルっていうイメージしかない
50
(2): 2022/12/06(火)01:14 AAS
Java何かもっと無いわw
こんなの小規模プロジェクトで全く採用されてない
使っているのは金持ってる大手ぐらいだし
51: 2022/12/06(火)01:15 AAS
javaってまだ有償なんだっけ?
52
(1): 2022/12/06(火)01:17 AAS
>>50
おまえはphp使っとけ
53
(1): 2022/12/06(火)01:18 AAS
>>52ってPHP使えないんだろうなぁw
プログラマーですら無さそうだw
54: 2022/12/06(火)01:21 AAS
>>53
C#使っとけば?
55
(1): 2022/12/06(火)01:38 AAS
実はGoが一番良いで
56: 55 2022/12/06(火)01:45 AAS
AWS x Docker x Go で始める 新規サーバーサイド開発
外部リンク:developers.cyberagent.co.jp
57: 2022/12/06(火)02:31 AAS
じゃPythonはパイチョンってことで決定な
58: 2022/12/06(火)02:52 AAS
Pythonはロッキードマーティンの技術者とかが使ってたりするのでお前が爆死するだけやで
59: 2022/12/06(火)06:14 AAS
>>50
大手使ってんならいいじゃん
60: 2022/12/06(火)13:38 AAS
pythonやってる人は昔からパイソニスタって呼称あるから
61: 2022/12/06(火)13:40 AAS
PHPはピエッパー?
Rubyはルバー?
62: 2022/12/06(火)13:42 AAS
Javaはジャバラー
63: 2022/12/06(火)13:43 AAS
ペチパーとルビイスト
ルビイストってロビイストみたいで嫌だが公共事業で謎推しされたりして意外とあってるよな
64: 2022/12/06(火)13:47 AAS
Kotlinはコトリンで
65: 2022/12/06(火)13:48 AAS
野鳥の会
66: 2022/12/06(火)16:06 AAS
パイソニア
67: 2022/12/06(火)16:07 AAS
クソコーダーはRustやHaskell使ったってクソを大量生産する
68: 2022/12/06(火)16:10 AAS
優秀なやつだけにしないからクソが生まれるんだぞ
プログラマは実技必須の資格でガチガチにすべきだと思う
69: 2022/12/06(火)16:19 AAS
医者や公認会計士だって、べつに典型的な業務するだけなら資格取る頭いらんだろうし、資格ないと今のPG業界みたいになるんだろうな
70: 2022/12/06(火)17:28 AAS
クソコードでも世の中回ってるんだから文句言うなよ
71: 2022/12/06(火)18:09 AAS
クソコード作って動かすのは構わない
それの保守はしたくない
それだけだ
72
(2): 2022/12/07(水)13:29 AAS
PythonでWebやるときってフレームワークがない
RoRはもはや言語より有名
JavaやPHPは複数の選択肢がある
73: 2022/12/07(水)13:29 AAS
RubyはワンチャンあったけどPHPにもっていかれたよね
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s