Pythonが第二のPHPみたいになってきそうだな (292レス)
上下前次1-新
233: 2023/02/19(日)19:47 AAS
AWSも事実上使われないサービスが増えてきたことが知られて下火になる
codecommitは普通のgitと比べてデメリットが多すぎる
234: 2023/03/04(土)12:07 AAS
3.10から改悪されているからもう使わなくなった
235: 2023/03/14(火)17:11 AAS
Python3日天下か…
236: 2023/03/14(火)21:32 AAS
pythonもrubyもrustも案件が無いのが痛い
金にならん言語はやくたたず
237: 2023/04/05(水)18:55 AAS
深層学習ライブラリあるから廃れることはないって言おうと思ったけど、最近の大規模言語モデル見ると、ゼロから作るよりAPI使うわっていう流れにならんとも言えないな
238: 2023/04/08(土)07:56 AAS
Python案件たくさんあるだろ
239: 2023/04/09(日)00:31 AAS
なんもやらせてもらえない
社会に徹底して頭を押さえつけられてる
240: 2023/04/09(日)00:32 AAS
おれがなんもできないのか
241: 2023/04/12(水)08:58 AAS
Pythonはマイナーバージョンアップを頻繁に繰り返している不安定な言語なので使わない方がいいと習った
242: 2023/04/17(月)22:01 AAS
今年に入ってからPython、Djangoを扱う仕事が消えまくっている
243: 2023/04/17(月)23:15 AAS
んなわけない
むしろ増えている
244: 2023/04/17(月)23:31 AAS
気がついたら自分ですすんで奴隷になってる
245: 2023/04/20(木)20:29 AAS
GUIとマルチスレッド関係がゴミすぎて製品化レベルになると正直単体では使い物にならん
研究者は理論を証明したところであとは投げっぱなしだからな
246: 名無しさん 2023/05/04(木)12:50 AAS
COBOL未だに結構案件あるもんな
247: 2023/06/20(火)20:50 AAS
>>1
なにバカ言ってるんだクズw
PythonとPHPは使うところ全く別だろバカw
248: 2023/07/01(土)19:13 AAS
大手企業の役員がPython、Djangoの案件は将来性がないからアサインさせないことを社員に周知させていた
同じ企業に在籍している人はみんな話を聞いたはず
249: 2023/07/06(木)18:09 AAS
大手企業って従業員100人以上とかだろw
250: 2023/07/13(木)10:31 AAS
-t( ^o^)。o 0 プハー
251: 2023/07/27(木)23:09 AAS
Pythonは信用できないライブラリが多すぎる
特に3D系ww
252: 2023/07/31(月)09:08 AAS
DjangoじゃなくてFastAPIの時代だから
253: 2023/07/31(月)10:02 AAS
>>9
大学がそんな細かいバージョン気にするわけないでしょ
高卒かよ
254: 2023/08/04(金)22:41 AAS
Pythonの使用はOSの故障の原因になる
255: 2023/08/06(日)07:06 AAS
OS制御とWEBシステムで同じPythonを使うなよ
256: 2023/09/30(土)23:48 AAS
Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||
257: 2024/03/29(金)14:59 AAS
若者ばっかり
258: 2024/03/29(金)15:05 AAS
普通車がトラックに追い越されようとするときそれを利用してなかったからこのタイミングでの協業に加えて、スタンドでも弁護士になれば経緯晒されるね
259: 2024/03/29(金)15:10 AAS
会社が説教しろ
大政奉還までって状態か
自動更新の自動引き落としの場合は早速グッズも手掛けてるから、その周りの方がすげえだろ
260: 2024/03/29(金)15:19 AAS
今日駄目だ
お互い様な
261: 2024/03/29(金)15:51 AAS
清々しい
↑
1行目にこれだけはホンマにそうやな
他所からパブリッシング権買っただけとかもないもんな
改善なんていけないのは無視?
262: 2024/03/29(金)16:04 AAS
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.538s*