Pythonが第二のPHPみたいになってきそうだな (294レス)
上下前次1-新
141: 2022/12/20(火)15:37 AAS
numpyとcudaに巻かれて生きていきたい
142: 2022/12/20(火)17:55 AAS
学生402名
1. 2023-2024年卒大学院生/大学生/高専生/専門学校生であること。
2. エンジニア職で就職を志望し、実際にプログラミング経験があること。
3. 授業やスクール以外で自主的な制作物の経験があること。
範囲ひっろ
143: 2022/12/20(火)19:47 AAS
>>137のパイチョンはサーバ用途じゃねえじゃんくだらない
データ分析のなにが楽しいんだろキショい
144: 2022/12/20(火)20:25 AAS
なんか最近のPythonは人工知能開発やデータ分析に使えるとか謳ってユーザ増やそうと必死だけどただのゴミだよね
お前ら騙されてPythonなんか勉強するなよ?
外部リンク:and-engineer.com
145: 2022/12/20(火)20:55 AAS
AI系は基本的に不安定な職種だし、今後は工場近くの地方勤務が多くなるぞ
大学教授もAI系を勧める求人はどれも危険だと話していた
146: 2022/12/20(火)20:59 AAS
製造業でのAI活用は無限大かと
外部リンク:ai-market.jp
147(1): 2022/12/20(火)21:00 AAS
>>138
嘘じゃないと思うなぁ
うちの業界では間違いなく1番使っている言語だよ
好きかどうかは別
不満は沢山ある
148(1): 2022/12/20(火)21:00 AAS
特に異常検知システムは未開発地帯や
149(2): 2022/12/20(火)21:07 AAS
Pythonはバージョンが違うだけで既存のアプリも使用できなくなり仮想マシンを初期化せざるをえなくなる
150: 2022/12/20(火)21:11 AAS
>>149
それいっつも言うやついるけどrubyだってperlだって、何ならjavascriptだってそうだよね
何と比較してんの?java?
151: 2022/12/20(火)21:25 AAS
あぁ、なるほど、システムのpython入れ替えて動かなくなった君か
それは環境整備の実力が足りないとしか言いようがないな
pipenvやanacondaで環境分けたらいいと思うけど、プログラミング言語以外のところで躓くなら初心者向きではないんだろうなぁ
152: 2022/12/20(火)21:25 AAS
>>149
dockerでやれよ
153: 2022/12/20(火)21:32 AAS
30代Pythonクソチョン男は強姦魔の犯罪者!
あなたの近くにいます!
父母と祖父母の戸籍謄本を提出させましょう!
154(1): 2022/12/20(火)21:48 AAS
>>148
それはどんなところで使われるの?
155(1): 2022/12/20(火)21:55 AAS
>>154
ググれよw
いくらでも論文あるだろカス
156(1): 2022/12/20(火)22:31 AAS
>>147
どの業界?
157(2): 2022/12/20(火)22:33 AAS
>>155
論文www
異常検知って画像から得られる異常だけでしょ?
製造業の異常ってほぼ内部的なことだからその辺の信号処理はAI関係ない
158(1): 2022/12/20(火)22:36 AAS
>>157
時系列異常検知はご存知ない?
159: 2022/12/20(火)22:37 AAS
時系列異常検知の教師なしがなかなかに難しい
160: 2022/12/20(火)22:38 AAS
>>156
詳しいことは言えないけどデータ処理関係
昔はmatlabがメジャーだった
161(1): 2022/12/20(火)22:39 AAS
>>158
製造業関係なくてワロタ
162: 2022/12/20(火)22:40 AAS
>>161
詳しく言えないけど経年劣化の絶縁破壊まわりで研究してるよ
163: 2022/12/20(火)22:40 AAS
>>157
部品の検品関連は深層学習増えてきてるよ
164(1): 2022/12/20(火)23:34 AAS
python批判はとりあえずscikit-learn使ってみてからしてほしいわ
あれほどわかりやすい機械学習は他にない
165: 2022/12/20(火)23:42 AAS
pythonをサーバ用途からデータ処理用途に話をすり替えて褒め称えるの辞めろ
PHPの後継としてのPythonのスレだということがわからないか?スレタイ読めないバカども
166(1): 2022/12/21(水)00:03 AAS
PHPの後継ってど素人か
どう考えても用途も書き方もまるで違うだろう
167(1): 2022/12/21(水)00:03 AAS
>>164
ML.NET使え!
168(1): 2022/12/21(水)00:04 AAS
>>166
そのまるっきり違う用途なのに最近採用事例増えてるふうに書いてるゴミメディアが増えてるから批判してんだが?
169: 2022/12/21(水)00:08 AAS
>>168
ど素人のゴミメディアの事はど素人の板でやってくれ
と、言いつつリンクでもあれば見るぞ
170(2): 2022/12/21(水)00:34 AAS
>>167
ml.netはscikitのようにNNモデル作れるの?
こんな感じにさ
外部リンク[html]:scikit-learn.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s