Pythonが第二のPHPみたいになってきそうだな (294レス)
Pythonが第二のPHPみたいになってきそうだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
114: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/10(土) 22:14:31.64 AWSがやろうとしてるのはノーコードではなくノーコードプラットフォーム ノーコードビジネスをやろうとしてるやつらがターゲット http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/114
115: 仕様書無しさん [] 2022/12/10(土) 23:15:19.40 まぁ誰にでも扱えたほうがいいよねってことなんだろうね GUIが生まれた所以でもある 属人的なことはやめましょうねって当然といえば当然 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/115
116: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/11(日) 17:08:50.58 2023年からPythonの需要が急落するから配属先の許可が下りない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/116
117: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/11(日) 18:25:42.45 既存のpython実装は何に置き換わるの?Goか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/117
118: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/11(日) 18:31:26.99 AIとかの分野ではpythonのままだろうけど、webは使う意味が無いから縮小することは考えられる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/118
119: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/11(日) 18:42:42.71 Djangoのwebアプリ開発は廃止になった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/119
120: 仕様書無しさん [] 2022/12/11(日) 19:29:41.92 >>117 たくさん選択肢がありすぎるのもPythonがウェブで廃れていきそうな問題の一つだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/120
121: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/11(日) 20:36:06.69 AI系もあと数年で下火になるらしいからあんなニッチな分野に真剣になる方がどうかしている データサイエンス分野は今後地方の工場近くに引っ越しできないなら仕事がないと学校でも教えている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/121
122: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/12(月) 12:19:13.51 電車とか好きそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/122
123: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/13(火) 13:20:22.75 アメリカに居住する予定のない奴がpythonやっても無駄だけど 日本ならrubyにしておけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/123
124: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/13(火) 15:39:32.67 web用途のpythonはゴミカス rubyのが100倍マシだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/124
125: 仕様書無しさん [] 2022/12/13(火) 17:49:19.66 >>124 いや0にいくらかけても0だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/125
126: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/13(火) 18:39:01.32 PHPってナツイな藁 Perl超えられなかった言語か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/126
127: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/13(火) 18:39:52.74 いやいやPerlを駆逐したのPHPやんw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/127
128: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/13(火) 18:48:33.87 じゃあもうPythonはパイチョンでいいよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/128
129: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/14(水) 00:41:16.88 何線が好き? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/129
130: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/14(水) 00:58:08.75 中腸腺 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/130
131: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/14(水) 01:00:36.51 前立腺一択 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/131
132: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/18(日) 09:24:50.98 PHPは今でも2番目に多く使われてる言語だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/132
133: 仕様書無しさん [] 2022/12/18(日) 10:03:12.88 >>132 パイチョンも似てるな 今Googleで一番検索されてる言語だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/133
134: 仕様書無しさん [] 2022/12/18(日) 19:58:21.26 >>132 どんな世界でだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/134
135: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/19(月) 10:06:45.77 WEB限定で2番目ってことか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/135
136: 仕様書無しさん [] 2022/12/19(月) 14:25:00.59 30代Pythonクソチョン男は強姦魔の犯罪者! 気をつけましょう! あなたの近くにいます! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/136
137: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/20(火) 13:48:16.80 「普段もっとも使っているor好きなプログラミング言語」を聞いたところ、「Python」が40.8%でトップとなった。「「Python」は、機械学習やデータ分析に便利なツールが充実している。トップエンジニア学生の使用するプログラミング言語は、最新の技術トレンドを踏まえた傾向が強いことがうかがえる。 「これから挑戦してみたいプログラミング言語」は、1位に「Go」(43.8%)、次いで「Rust」(31.8%)「java」(18.7%)がランクインした。Googleが開発したプログラミング言語「Go」は、多くのwebサービスの開発やサーバー構築などに用いられている。また、近年アメリカの大手IT企業での採用が増えてきている「Rust」の人気も高いことから、就職活動を見据えた言語学習の傾向もうかがえる。 https://codezine.jp/article/detail/17061 https://cz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/17061/17061_001.png https://cz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/17061/17061_002.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/137
138: 仕様書無しさん [] 2022/12/20(火) 14:23:46.36 >>137 絶対嘘 Pythonが好きな言語になるわけがない ロジックむちゃくちゃだし2.0と3.0で全然動かないもんとかあるんだろ??? 聞いてる対象初心者の人に聞いてんのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/138
139: 仕様書無しさん [] 2022/12/20(火) 14:25:22.71 ああすまん「学生」って文字見落としてたわ そりゃPythonになるか 授業で教えてるみたいだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/139
140: 仕様書無しさん [] 2022/12/20(火) 14:26:15.38 トップエンジニア学生って単語がクソおもろいなw 学生なのにエンジニアなのかよwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/140
141: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/20(火) 15:37:35.25 numpyとcudaに巻かれて生きていきたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/141
142: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/20(火) 17:55:49.92 学生402名 1. 2023-2024年卒大学院生/大学生/高専生/専門学校生であること。 2. エンジニア職で就職を志望し、実際にプログラミング経験があること。 3. 授業やスクール以外で自主的な制作物の経験があること。 範囲ひっろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/142
143: 仕様書無しさん [sage] 2022/12/20(火) 19:47:59.45 >>137のパイチョンはサーバ用途じゃねえじゃんくだらない データ分析のなにが楽しいんだろキショい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1670119799/143
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 151 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s