オブジェクト指向ができないと言われる (321レス)
オブジェクト指向ができないと言われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
124: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/06(土) 10:53:53.82 実際のところフレームワークはクラスだし、状態持ちたい場面も普通に多いので半分はいかないな。 staticおじさんが何故staticにするのかっていうと、呼び出す側ですべてをコントロールする手続き型をやりたいわけじゃん? オブジェクト指向にしろ関数型にしろ、呼ぶ側は入力だけ与えれば 「あら不思議!それだけで完全な結果が戻ってくる!しかも呼び元に副作用なし!」ってのがやりたいんだし それが関数1個で仕上がると判断すれば、シンプルなstaticを優先はするだけ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/124
126: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/06(土) 11:36:25.59 >>124 やろ?だから原則はOOPで書けという話なんだよ 理由があるならStaticにしないとそもそもOOPがまるでわかってないStaticおじさんが蔓延る 原則関数型でやるなら言語やフレームワークから関数型でやらんと 実際には最近はOOPでも細かい部分は関数型でやってるけどさ 大規模で全部関数というのは俺はやったことないし見たこともない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/126
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.795s*