オブジェクト指向ができないと言われる (323レス)
上
下
前
次
1-
新
137
(1)
: 2022/08/06(土)12:32
AA×
>>135
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
137: [sage] 2022/08/06(土) 12:32:23.23 >>135 誰もStaticが問題なんて言ってないじゃん 半分以上Staticなら「原則として」意味が説明できないならStaticでいいけどOOPの言語やフレームワークで「意味が説明できないなら原則としてStatic」はおかしいという当たり前の話や 最初の言葉の使い方がおかしいしそこは認めないと 原則としてはちゃんとインスタンス化とかを考えてやらないとただのStaticおじさんやぞ ちなみにずっとStaticのSが大文字なのは単に日本語のIMEだとそうしないと面倒臭いからで他意はない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/137
誰もが問題なんて言ってないじゃん 半分以上なら原則として意味が説明できないならでいいけどの言語やフレームワークで意味が説明できないなら原則としてはおかしいという当たり前の話や 最初の言葉の使い方がおかしいしそこは認めないと 原則としてはちゃんとインスタンス化とかを考えてやらないとただのおじさんやぞ ちなみにずっとのが大文字なのは単に日本語のだとそうしないと面倒臭いからで他意はない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 186 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.772s*