オブジェクト指向ができないと言われる (321レス)
オブジェクト指向ができないと言われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
154: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/09(火) 22:29:54.15 万物に万能の原則なんてないよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/154
155: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/10(水) 17:05:16.05 >>152 理屈ではそうだけど、実務だと明らかにヤバいコード弾ければ十分だから 境界が問題になることはまずない ヤバい実装でもきちんと動作していて、かつ保守性と拡張性が十分に担保されていればスルー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/155
156: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/11(木) 11:23:01.42 とか言ってる奴ほどバカなバグを仕込んでくる ユニットテストもガバガバだからそれを指摘すると 「ここは複雑じゃないからこの程度のテストでいいよ」 いや、すり抜けて他の人のパートに悪影響でてるから言ってるんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/156
157: 仕様書無しさん [] 2022/08/11(木) 11:27:35.21 テストいらないだろと思えるくらい簡単なコードほどバグってたりするんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/157
158: 仕様書無しさん [] 2022/08/11(木) 11:28:43.46 テストされてないコードはバグであるって誰かが言ってたけどその通りだわって思った痛い経験はあるなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/158
159: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/16(火) 10:58:35.28 >>155 逆だろ 境界をテストしなくてどうすんだ むしろどうしても選ばなきゃいけないなら境界だけでもいいからテストしろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/159
160: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/16(火) 11:29:42.29 境界値テストの話じゃなくて、設計がセーフかアウトか境界はどこか、その判断基準は?の話やで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/160
161: 仕様書無しさん [] 2022/08/23(火) 07:02:23.74 オレオレオブジェクト指向 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/161
162: 仕様書無しさん [] 2022/08/23(火) 07:08:54.17 つか全部スタティックでいけない理由を説明しろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/162
163: 仕様書無しさん [] 2022/08/23(火) 07:17:23.33 >>137 意味が説明出来ないなら原則としてスタティックとどこに定められてるの? どこにも定められていないでしょ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/163
164: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/23(火) 07:25:44.50 >>162 オブジェクト指向の発想に伴っていないから オブジェクト指向は「オブジェクトに管理を任せること」が根本的な考え方だと思う 全部staticならオブジェクトが管理する状態ではないから好ましくない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/164
165: 仕様書無しさん [] 2022/08/23(火) 09:48:12.37 >>164 それじゃ説明になって無いだろ スタティックがグローバルと勝手に脳内変換すんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/165
166: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/23(火) 09:52:26.59 スタティックの方がメモリ消費量が一定で管理らくだし、確保したり消したりしないからメモリの断片化も起きないような気がする 設計の綺麗さでいったらライフサイクルあった方が美しいんだろうけど、コンピュータには全部スタティックの方が優しい気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/166
167: 仕様書無しさん [] 2022/08/23(火) 09:59:03.57 全部シングルトンで良ければ、全部スタティックでいいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/167
168: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/23(火) 10:21:03.76 スタティックにすることでromに書かれたアプリみたいに扱えない?システムはいつも同じ結果を返すことが要求される そういう視点でみたらromに焼いたアプリが一番強くて、スタティックで作ればそれに近づけられると思うんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/168
169: 仕様書無しさん [] 2022/08/23(火) 10:24:15.01 >>168 工場などの電気的ノイズが多い所とかで使う装置なら有効かな つか、現にそう言うROM化環境はある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/169
170: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/23(火) 12:46:49.53 >>165 グローバルっていうか、 メソッドはクラスオブジェクト(生成された方)に結び付いていて、static付きはクラス(という型)に結びついているからあまりグローバルと大差ないっていう… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/170
171: 仕様書無しさん [] 2022/08/23(火) 20:31:10.41 staticで性能がとか使いがってが良くなるとかそういう 問題じゃないスレッド処理もstaticにする気か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/171
172: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/23(火) 21:06:45.97 スレッドのメソッドをスタティックにするのは危険な感じ フォークにすると安全そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/172
173: 仕様書無しさん [] 2022/08/23(火) 22:00:17.69 むしろ、コードやデータの場所が固定されるstaticの方が安全だろ 解放されたオブジェクトにアクセスとか絶対に無いんだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/173
174: 仕様書無しさん [] 2022/08/23(火) 22:04:00.52 staticは同じクラスの別オブジェクトを扱うのに大変なだけだしなぁ 単一オブジェクトで全部済んじゃうなら何の問題も無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/174
175: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/23(火) 22:18:28.47 >>173 スレッドだからパラで動かすんでしょ? 複数のスレッドをスタティックなメソッドで処理することになるわけで、パラレルになるのか、シリアルになるのかよくわからない 想像が追いつかないことはやらない方が良いっておれの直感が告げてるw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/175
176: 仕様書無しさん [] 2022/08/23(火) 22:22:54.33 ああ、バカ相手にしてたのか そりゃあ理解出来ないかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/176
177: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/23(火) 22:56:02.36 え?だってスタティックってヒープに置かれるんじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/177
178: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/23(火) 23:29:17.55 メソッドはスタックに置かれる! そんでスタティックなメソッドもスレッドごとにスタックに置かれるらしい 勉強になったw https://atmarkit.itmedia.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=37022&forum=7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/178
179: 仕様書無しさん [] 2022/08/24(水) 07:31:41.34 >>176 お前みたいに議論も尽くせない癖に首を突っ込むバカって居るよな どういう心理で動いてるんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/179
180: 仕様書無しさん [] 2022/08/24(水) 09:22:04.82 基本的な事も分からず思い込みでトンチンカンな妄想を根拠に判断してる奴とは話にならないだけだからなぁw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/180
181: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/24(水) 10:03:39.45 根拠を求めないで思い込みで行動しちゃうおれの悪い癖がでてたw 申し訳ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/181
182: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/24(水) 11:37:47.09 乳首ダブルクリックしちゃうぞ★ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/182
183: 仕様書無しさん [] 2022/08/24(水) 11:56:31.47 女だから論理的思考が出来ないとか言えちゃう職場って反社のフロント企業しか無いだろ 去った方が身のため http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1659519900/183
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 138 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s