職業訓練校プログラミング終了後 (92レス)
上下前次1-新
20: 2024/01/16(火)13:01 AAS
自社開発いったすごいやつがいたな、元からそういう大学いってたせいかもしれんけど。
21(1): 2024/01/17(水)06:40 AAS
職業訓練学校って長くても半年だろ
こんなんでよくプログラミングがものになるな、って思う。
22: 2024/01/17(水)07:32 AAS
組み込みとかまずありえんだろう
23: 2024/01/17(水)07:32 AAS
組み込みとかまずありえんだろう
24: 2024/01/17(水)07:33 AAS
組み込みとかまずありえんだろう
25: 2024/01/17(水)12:17 AAS
実際本当に必要な下地に限定すれば半年で一応使える人材には育てれるよな
教え方が上手けりゃ全然入社してから自力で成長していけるまでには育てれる
26: 2024/01/19(金)08:11 AAS
職業訓練であろうと大学生であろうと、専門学校であろうと、Ⅽの習得の難易度は変わらない
だからできる人材はできるしできない人はできない
27(1): 2024/01/19(金)13:18 AAS
以下、物覚えのいい人が色んなことを犠牲にして歯を食いしばって頑張ったらという想定
C/C++の構文を覚えるのに何日かかりますか? → 2週間
実務で通用するレベルまでデザインパターンを予習するのに何日かかりますか?→ たとえば、GOF23をすべて予習するなら3週間
IT業界の一般知識を取得するのに何日かかりますか? → 基本情報レベルなら、知識の定着を測らないなら1週間でざっと触れる
2ヶ月ちょっとの学習で実務で通用する? → いろいろ足りないけど。あとは就職後に頑張れ
28: 2024/01/19(金)13:20 AAS
逆にいえば、半年間も勉強してjavaとかphpでSESになっちゃうような奴はもう見込みないと思うわ
そこまでしてIT土方になる必要ないよ
29: 2024/01/19(金)14:07 AAS
8年館大学でみっちり情報系の勉強してJavaコーダーになりました
30: 2024/01/19(金)14:07 AAS
国立理系
31: 2024/01/19(金)14:22 AAS
SESじゃないんだろ?(震え声)
32(2): 2024/01/20(土)23:43 AAS
>>27
「C」の構文を覚える日数が1週間か2週間と言うのは「有り」として、
並の頭では「C++」は構文を覚えたとしてプログラミングできるようにはならない
オブジェクト指向なり、クラスなりの概念の習得に数ヶ月はかかるだろう
なのでその前提からして、お前が嘘つきか天才かの、どちらかだな
33: 2024/01/21(日)01:14 AAS
>>32
これガチの話なんだけど。職業訓練校でjavaを習った時に
講師の人が受講生たちの態度の悪さにガチギレして
クラスと継承と例外処理を一日で教えやがったけどみんななんとか覚えられたぞ
やればできるんだよ
34: 2024/01/21(日)10:56 AAS
>>32
講師が「クラスと継承と例外処理」を一日で教えたとしても教わった側全員が一日では習得できないのでは
「物覚えのいい人が色んなことを犠牲にして歯を食いしばって頑張る」と言う内容も関係するけど
既にオブジェクト指向言語を使っている者が「java」の概容を数日で習得し使えるようになった言うなら理解する
また、君がオブジェクト指向の概念を知らなかった状況で「java」を数日で使えるようになったことも否定しない
俺は君ほど頭が良くないのか「C」は使い込んでいたけど「MFC」を何とか使えるまでには数ヶ月はかかった
「MFC」&「C++」使った後は「java」の概容は数日で理解したけど
35: 2024/01/21(日)12:05 AAS
MFCは拷問
36: 2024/01/21(日)17:40 AAS
クラスってドットの使い方とクラス変数とメソッド
継承は extends
例外処理は try, catch, throws
と要点さえ理解すれば一日でも可能だと思う
37: 2024/01/21(日)20:10 AAS
教え方よな
デバッグの仕方は最初にちゃんと教えるべき
38: 2024/01/21(日)20:21 AAS
クラスとは犬と猫がな
39: 2024/01/22(月)08:03 AAS
分かると出来るは違うからね。
40: 2024/01/25(木)15:45 AAS
これ以上寒色インコ増やして何がしたいんだとは思う
41: 2024/01/30(火)15:10 AAS
外部リンク:musyokuvlog.com
4回目の訓練校を目論む男まりもん。
42: 2024/01/30(火)15:23 AAS
>>21
半年っていっても挨拶とか名刺交換の練習、業界のお金の流れなど業界研究、履歴書や職務経歴書の書き方もカリキュラムに入ってる
場合によっちゃプログラミングとあわせてPhotoshopやIllustrator、Excel、Wordなども同時に覚える
就職率が悪かったら職業訓練校が国から解約されるから教える側も必死
居残り勉強あるし、教えるほうもサービス残業当たり前の世界
43: 2024/02/03(土)18:53 AAS
複数の言語を勉強していると人事は「この人間はすぐに仕事辞めそうだ」と判断する
44: 2024/02/13(火)14:13 AAS
金融系でもJavaはノーコードに置き換わっているけどまだ訓練校ではやっているんだね
Java8より後はやらん方がいいかもしれない
45: 2024/03/29(金)14:38 AAS
糖質制限続いてるが
時間は戻ってたような
明日は上げてくれ、頼むぞ
46: 2024/03/29(金)14:42 AAS
サロン優先の人のイメージだわ
47: 2024/03/29(金)14:54 AAS
どーでもええ
もっとアスリートらしさを出せよ
48: 2024/03/29(金)14:56 AAS
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
バカにしてるよ
49: 2024/03/29(金)16:10 AAS
全部無くなるわけだ
ほんと
正直未だにコロナが悪化したわ
狩猟
盆栽はなんかこう海外のショーからウキウキ荒稼ぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s