[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222(7): 2021/10/31(日)12:53 AAS
もうWeb開発には居場所はなさそうや、年齢差別がひどすぎる
基幹系でもやっとくわ
223: 2021/10/31(日)13:37 AAS
もうすぐ50だが確かに若者しかいない
224(1): 2021/10/31(日)14:37 AAS
>>222
年齢差別って具体的にどんなこと?
225: 2021/10/31(日)14:44 AAS
Web開発では若いもの中心なのでマネメントとかCTOとかやって欲しいことに限りがある
226: 2021/10/31(日)14:51 AAS
つうかどの世界も若者しか居ない
227: 2021/10/31(日)15:47 AAS
勉強を怠って無駄に過ごしてきた年寄りは仕事がなくなる。
しかし必死に勉強続けてきた年寄りはいくらでも仕事がある。
要するに実力の差だよ
228: 2021/10/31(日)15:48 AAS
c言語の案件やったら年寄りばかりだった
229: 2021/10/31(日)15:52 AAS
仕事がなくなるのが本当に実力差だったら悔いはないんだがな
230: 2021/10/31(日)16:00 AAS
若い人のノリについていけない
231: 2021/10/31(日)16:16 AAS
>>222
そりゃあ20、30代しかいない所に40超えたおっさんは無理やろ
232: 2021/10/31(日)17:17 AAS
>>198
開発環境の仮想化ができてない、もあるな
単体テストですら
「その環境、空いてますか?私に使わせてください!」
みたいなやり取りしまくった経験あるし、今もそういうとこあるの知ってる
あーでもDBがOracleだとむずいのかな
233: 2021/10/31(日)17:29 AAS
Oracleもライセンスとかでひと手間あっても普通に仮想化できるだろ
234(1): 2021/10/31(日)17:47 AAS
年齢差別の具体例は報告ないのかよ
結局ただの思いこみなんじゃないのか
年取ると僻みっぽくなるからな
235: 2021/10/31(日)19:32 AAS
>>234が年齢差別だよ
236(1): 2021/10/31(日)19:38 AAS
そういう揚げ足取りは要らない
まじめな話、現場でどんな差別をされているのか知りたい
237: 2021/10/31(日)19:48 AAS
歳を食ってるだけのスキルの無い年寄りが馬鹿にされるのは何時の時代も同じだが。
それを差別と言うのはおかしい。
自分の若い頃も同じだった。
238: 2021/10/31(日)19:54 AAS
みずほ証券の中途採用で面接受けたとき、
あんたの年齢じゃ何もできないと言われた。
出勤してきても机で居眠りするだけでしょ?とも言われた。
ひどい差別と思った。
239: 2021/10/31(日)20:54 AAS
何ができると言えなかったのかよ
だから駄目なんたろ
240(2): 2021/10/31(日)21:09 AAS
ふりーらんすだが正社員紹介をすすめられて
今更見込みがあるならぜひということでお願いしたら
全部特定派遣の上に
パソナなら絶対受かるから見込みありますよねといわれた
いくらなんでもふざけんな
241: 2021/10/31(日)21:28 AAS
>>236
知りに行けば?
242(1): 2021/10/31(日)23:30 AAS
だからそういうつまらない煽り要らない
>>222が>>224の質問に答えればいいだけだ
243: 2021/10/31(日)23:33 AAS
>>240
なんで?フリーランスと特定派遣なんてたいしてすること変わらないでしょ
次の現場を自分で探す面倒から解放されるならいい話じゃん
244(1): 2021/10/31(日)23:52 AAS
特定派遣じゃ正社員なっても結局安定しないだろ!
次がなきゃ切られるし給料も上がる見込みない
なにより俺に余分に金払おうとするやつが今まで一社もなかった
コミュ障だからこそフリーじゃなきゃだめなんだ
245(1): 2021/10/31(日)23:58 AAS
>>242
教えて下さいと謙虚に言える人間になれよ
246: 2021/10/31(日)23:59 AAS
人に聞くたびになぐられた
小学校のころからだ
今でも社会的になぐられる
247: 2021/10/31(日)23:59 AAS
>>240
その会社はピンはねしたいだけだな
やる事同じだからフリーランスじゃないと大損
248: 2021/11/01(月)00:03 AAS
パソナじゃない
テンプスタッフだった
249(1): 2021/11/01(月)00:26 AAS
フリーランンスは社保無しだからリスク高いぞ
250(1): 2021/11/01(月)00:40 AAS
>>244
>次がなきゃ切られる
その認識本当に正しい?それじゃただの契約社員じゃないか
正社員って期間の定めがない雇用形態なのでは
つまり給料は安いながら、仕事がみつからない間も支払われるのが正社員だろう
251: 2021/11/01(月)00:41 AAS
厚生年金かえしてほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 751 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s