[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141
(1): 2021/09/08(水)00:00:16.27 AAS
無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ
中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番
プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば?

Aさん
俺はJavaオンリーで700万だなぁ
Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから
必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね
こちとら一切勉強してないのに

Bさん
俺Javaメインで1400万だけどね
FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう
Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが

Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ
146: 2021/09/08(水)08:58:22.27 AAS
こちとらって下町の爺ちゃんか
157: 2021/09/08(水)12:52:35.27 AAS
>>156
SESをプログラマと呼ぶのはそろそろよそうや
IT土方専用スレでも立ててそちらでやってくれ
238: 2021/09/12(日)13:34:24.27 AAS
>>236
おまえがマトモじゃないんだ
目を覚ませ
310: 2021/09/16(木)13:48:36.27 AAS
責任のなすりつけが横行している
原因を人に帰着するばかりで問題そのものを解決しようとしないので
いつまでたっても状況がよくならない
322: 2021/09/17(金)18:54:15.27 AAS
40代のおっさんは、当時まともなIDEもない中、ノンパッケージで書いたJavaのコピペコードをjavac.exeでコンパイルしていたんだよ。
そしたら急に世間がオブジェクト指向だデザインパターンだとうるさい事を言い始め、出来ないならクビだ
ブームなんだから勉強しろということになった。
ライブラリはapache.orgからダウンロードしてきて、英語のサンプルとコメントを辞書で読んで、一つ一つ丁寧に、手作業で導入していた。
当然、サーバ屋は外注、DBは専任の設計者が居て、Oracleのマニュアルをドヤ顔で広げていた。
392: 2021/09/20(月)21:23:15.27 AAS
貸本屋に行ったら
鍵付き完全個室で床に寝れるようになっておりPCだけがある
ホームレス収容所のようだった
477: 2021/09/22(水)09:10:05.27 AAS
凄くないけど変態です
645: 2021/09/28(火)07:58:00.27 AAS
今んとこ5回引いとるな
648: 2021/09/28(火)08:26:09.27 AAS
青い鳥を求めてガチャするも
747: 2021/10/02(土)20:52:12.27 AAS
10年後はプログラマーの仕事はAIに取って代わられてプログラマーは全員失業。

なんて事には成らんだろう。
751: 2021/10/02(土)22:19:43.27 AAS
10年後ってもう寿命じゃん
910: 2021/10/07(木)22:27:34.27 AAS
任せたぞ>>907
913: 2021/10/08(金)02:26:43.27 AAS
さっさと仕事いけ馬鹿ども
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s