[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: 2021/10/11(月)11:43 AAS
大学に進学する男性は女性より少ない…
ニューヨーク大の教授は新たな「危機」につながると指摘

今後数年で男女の教育格差はさらに広がり、1人の男性が学位を取得する間に、
2人の女性が学位を取得することになると、ウォール・ストリート・ジャーナル
は報じている。 <中略> こうした男女の差は教室の枠を超えて
「社会の存続を脅かす問題」を引き起こすとギャロウェイ教授は警鐘を鳴らしている。
「危険な集団」を作っているのだという。

ギャロウェイ教授は「アメリカには恋愛の不平等がある」とした上で、
大学の学位を持っている女性は学位を持っていない男性とパートナーに
なりたがらないと付け加えた。「世界で最も危険な人物はお金のない
孤独な男性で、わたしたちはそうした人々を大量に作り出している」という。
外部リンク:news.yahoo.co.jp

日本でも売れ残った高収入女性が、自分より低収入の男性との結婚を
拒否する例は多い。欧米も同じと言うこと。
ただ、日本の場合、大学進学率の男女差はそこまで大きくない。

移民の多い米国では、白人女性と結婚出来なかった白人男性が
アジア系など有色人種の女性と結婚する傾向があり、これで少子化が
ある程度止まっているのが現状。しかし、将来的にはアジア人と
白人の力関係が逆転して、白人男性は結婚が難しくなるだろう。
米国は大卒女性の多くが結婚しないことで、人口が激減していくと思われる。
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s