[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 2021/09/20(月)22:13 AAS
 喪男は男やもめのことじゃないぞ 
401(1): 2021/09/20(月)23:20 AAS
 雇用前提だとプログラムだけでは食っていけなくなるのではないだろうか 
402: 2021/09/20(月)23:27 AAS
 英語できたら全然食えるどころかその辺の医者や弁護士より待遇ええで 
403: 2021/09/20(月)23:29 AAS
 できるって 
 どれくらい 
404: 2021/09/20(月)23:41 AAS
 普通にサラリーマンとして英語圏で働けるくらいあるといいが 
  
 最初はとにかく英語でCV書けて片言でもいいから面接で話せて 
 意思疎通ができるくらい 
405: 2021/09/21(火)07:06 AAS
 >>401 
 うちのベテランは定年退職後にスカウトで再雇用されたけど 
406(1): 2021/09/21(火)08:10 AAS
 そのケース毎年何人かいるのですか? 
 レアケースじゃないですよね 
407(5): 2021/09/21(火)08:48 AAS
 働く老人は一人だけ見たことがある 
 偏屈爺だった 
 その一人見ただけでだから老人は駄目なんだなと納得させられたよ 
408: 2021/09/21(火)09:09 AAS
 働かない老人がいい老人だ 
409(1): 2021/09/21(火)09:14 AAS
 働く老人(60代)は何人も見たことがある 
 皆とても優秀だった 
 一人見ただけで老人は駄目なんだと決め付ける奴は愚かだと納得されられたよ 
410: 2021/09/21(火)09:20 AAS
 >>409 
 涙拭けよジジイ 
411: 2021/09/21(火)09:21 AAS
 いい歳してこの返し方は幼稚だな 
 高齢者はこんなのしかいないのか 
412(3): 2021/09/21(火)09:21 AAS
 >>407 
 君は20代の人から「一人知ってるけど、40代なんて年寄PGは駄目だよな」と 
 年齢だけで差別されても納得できるということですね 
413: 2021/09/21(火)09:24 AAS
 思うに、正社員で定年を迎えて再雇用になった老人は無選別なので玉石混交 
 60代になってから面接を経てプロジェクトに参加してきた老人は優秀 
 ということではなかろうか 
414(1): 2021/09/21(火)09:24 AAS
 >>412 
 一人じゃないし優秀だからどちらも当てはまらない 
415(1): 2021/09/21(火)09:28 AAS
 年齢よりも個人差の大きい業界だ 
416(2): 2021/09/21(火)09:29 AAS
 >>412 
 すり替えるなよ 
 老人がしっかりしてないから40代まで馬鹿にされる 
 老人も勉強怠るんじゃねえぞ 
417: 2021/09/21(火)09:32 AAS
 .>>414 
 優秀な人とは思えない読解力ですねw 
  
 あなたのことを知らないけど、無能な40代のPGを一人知ってる20代の人から 
 あなたが年齢だけで「こいつ40代だから無能」という差別的な判断をされても 
 納得できるんでしょうね、という確認ですよ 
  
 >>415 
 そう、それが正しいですよね 
418(4): 2021/09/21(火)09:35 AAS
 >>416 
 すり替えではなく、逆の立場で考えてみなさいということです 
 あなたも20代からみたら老人ですからね 
419: 2021/09/21(火)09:39 AAS
 40代って上からも下からも団塊JRとしてバカにされる世代だ 
420: 2021/09/21(火)09:39 AAS
 >>418 
 そういうとこが駄目なんだよ老人は 
421: 2021/09/21(火)09:40 AAS
 自分が負けない事しか考えれない偏屈さ 
 そりゃどこに言っても嫌われるわ 
 嫌われて逆ギレで正論にすら噛みつく惨めな姿 
422: 2021/09/21(火)09:41 AAS
 こういう老人になったら駄目って参考になる 
423: 2021/09/21(火)09:42 AAS
 >>418 
 老人だから要らないんじゃなくて 
 偏屈で技術も偏ってるから不用品なんだぜ?、 
424(1): 2021/09/21(火)09:42 AAS
 >>418 
 年齢のせいにするなよジジイ 
425: 2021/09/21(火)09:48 AAS
 >>424 
 それ>>407にも言ってやってw 
 偏屈なのはその人個人の問題であって 
 年齢のせいかどうかはわからないと 
426: 2021/09/21(火)09:51 AAS
 偏屈なやつは若いときからだろう 
 年取って地金が出てきただけだ 
427: 2021/09/21(火)10:08 AAS
 だいたい40にもなれば、自分の中身が若い頃とたいして変わってないことくらい 
 実感としてわかるはずなのにね 
428: 2021/09/21(火)10:29 AAS
 >>407はその偏屈じいさん見た時に 
 ・偏屈なのは県民性か? 
 ・偏屈なのは一人っ子だからか? 
 ・偏屈なのはAB型だからか? 
 ・偏屈なのは辛い幼少期を過ごしたせいか? 
 ・偏屈なのは職場で虐められたせいか? 
  
 等々、別の要因を疑ってもみないで 
 年齢のせいだと決め付けてるところがPGに向いてない 
429: 2021/09/21(火)10:52 AAS
 偏屈でない老人なら別に構わんよ 
 だがここでスレチに噛みつく爺は駄目だ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s