[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part7 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 00:29:47.92 SESでPMはありえないからJavaはずっと月手取り14万の長時間奴隷サービス労働確定 50代になるころには市場にリリース(整理解雇)されて最終的には介護地獄に墜ちていく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/112
113: 仕様書無しさん [] 2021/09/07(火) 06:19:49.71 >>109 COBOLの顧客は大型汎用機で大企業だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/113
114: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 07:30:33.81 >>55 >金融系システムで規約にそったコードなんてあり得ないから 逆のイメージだったな 具体的にどんな規約外の書き方をするの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/114
115: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 07:32:09.73 >>90 非正規だろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/115
116: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 07:38:21.76 つーか もう時給下がってるじゃん 派遣業界では http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/116
117: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 07:50:44.69 オリンピック景気も終わったしエンジニアが余りそうだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/117
118: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 08:11:01.06 50代以上はバブルもあってロースキルでもやってこられた勝ち組 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/118
119: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 09:34:34.90 いいじゃないの。バグだらけの欠陥品でも時給でお給金貰えるんだから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/119
120: 仕様書無しさん [] 2021/09/07(火) 09:48:15.95 >>114 金融系システムのマスタスケジュールはほぼほぼ破綻するけどリスケするときも必要日数でなく逆線表で作られていてるのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/120
121: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 12:36:17.53 成長もなく時給もらって暮らすだけ 生きている価値のない老人まっしぐら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/121
122: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 12:43:29.06 いろんな自己紹介が見れますね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/122
123: 仕様書無しさん [] 2021/09/07(火) 13:02:38.43 >>108 そうなの? アメリカ最高裁で難癖オラクルがグーグルに負けたから、また盛り返すんじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/123
124: 仕様書無しさん [] 2021/09/07(火) 14:10:19.37 なんで40代後半なのに10歳も年下の上司にパワハラ受けないといけないんだか まあ辞めてやるから後は知らんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/124
125: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 14:20:59.91 洗脳出来ない奴はクビ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/125
126: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 15:13:52.73 それってパワハラの証拠を押さえてコンプラ部門へ通報すればいいのでは? 俺はパワハラ行為の一部始終を録音したものを社長に渡してきたけどとくにクビにはならなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/126
127: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 17:08:52.50 愚痴ばかりだな もっと希望に溢れた明るい話題はないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/127
128: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 17:08:54.55 社長が教祖 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/128
129: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 17:11:05.38 Salkuraクラウドがんばってほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/129
130: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 17:11:21.14 めちゃくちゃ愚痴られてたぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/130
131: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 18:51:15.01 ボーナス550万でた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/131
132: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 19:21:01.99 予定年収350万減った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/132
133: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 19:21:46.58 しごとくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/133
134: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 19:21:55.13 >>131 現実に戻ってこい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/134
135: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 19:38:50.25 >>134 そっとしといてあげなよ きっと退職金だったんだよ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/135
136: 仕様書無しさん [] 2021/09/07(火) 19:47:00.17 退職金ある会社っていいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/136
137: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 19:56:11.26 派遣会社の退職金って会社が個人単位に毎月積立ててるのをそのまま支払うだけだからそんなに高くない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/137
138: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 19:59:57.54 いつから派遣スレに? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/138
139: 仕様書無しさん [] 2021/09/07(火) 20:04:21.65 >>131 何で今の時期に? 550万ウォンならそんなもんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/139
140: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 20:27:39.77 前の会社の退職金はマイナスだったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/140
141: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/08(水) 00:00:16.27 無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ 中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番 プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば? Aさん 俺はJavaオンリーで700万だなぁ Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから 必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね こちとら一切勉強してないのに Bさん 俺Javaメインで1400万だけどね FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/141
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 861 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s