[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: 2021/10/04(月)23:37 AAS
>>834
第二次大戦はもう終わってるんですよ兵隊さん
838: 2021/10/04(月)23:43 AAS
普通だろうが普通じゃなかろうが関係ないし
やりたきゃやるしやりたくなきゃやらないし
やりたくないのにやらなきゃいけないならやらないで良い方法考えるし
プログラマなら頭を使うんだ
839: 2021/10/05(火)01:21 AAS
こっちをいかにいじめるかしか考えてないから
頑張るだけムダ
どうやって頑張ったふりをするかかんがえないといけないな
本当にそうだったんだ
840: 2021/10/05(火)01:30 AAS
精神科は守備範囲外だがおそらくその考え方とか人格がその状況を呼び込んでいるのだと思うぞ
841: 2021/10/05(火)01:50 AAS
いいおっさんだが
新人の書いたコードを丸コピペして終わらせたらひんしゅくを買ったようで
態度が硬化した
おかしいだろ
納期おしてるゆってるじゃん
おれは仕事終わらせたんだよ?!
842: 2021/10/05(火)02:38 AAS
品種とバーターじゃあな
843: 2021/10/05(火)03:17 AAS
まあおっさんだと新人にコピペさせるコードを書くのを求められるからな
844: 2021/10/05(火)03:27 AAS
プロパーは新人もおっさんも外部の人間を見下して
オレオレコード書いた挙句につくりを合わせろとか言ってくるから
845: 2021/10/05(火)04:34 AAS
>>828
器用な人は文系も理系もどちらもこなせてバランスが良く
IT業界の変化について行くのも早いし、開発も資料もそつなくこなせる
これを読んで、器用というのが手先の話だと思えるのは
君の読解力が壊滅的だからであって、普通の人はそんな風には解釈しない
器用貧乏が今はマイナスイメージだけじゃないなんて話は聞いたことがない
ソースを出してくれないか
846(1): 2021/10/05(火)08:22 AAS
器用貧乏というのは通常は色々やれるけどどれもレベルが低いという
悪い意味だな
まあそもそもプログラマは物理偏差値70化学30現国70古文30
数学50英語30とかの超不器用なタイプでもいけるので器用である
必要ないんだけどね
理系文系とか科目が云々じゃなくて言語を組み立てる能力とか
空間把握能力とかが大事
847: 2021/10/05(火)08:34 AAS
レベルが低いって意味はないだろ、それ器用とは言わない
848(1): 2021/10/05(火)08:35 AAS
フルスタックエンジニアで器用大富豪だが何か?
849(1): 2021/10/05(火)08:35 AAS
>>848
俺もフルスタックだが貧乏
850(3): 2021/10/05(火)08:37 AAS
>>846
器用貧乏の貧乏をレベルが低いと誤認識しちゃってるのか
851(1): 2021/10/05(火)08:44 AAS
>>850
器用貧乏って器用に色々と出来るがどれも中途半端で秀でて出来るものが無いのを言うのだろう。
「一芸に秀でる者は多芸に通ず」とは随分とニュアンスが違う。
852(1): 2021/10/05(火)08:46 AAS
>>849
フルスタックの貧乏か悲惨だね
853: 2021/10/05(火)08:55 AAS
>>851
そう、だからレベルが低いわけではなく状況的に中途半端になっているだけ
中途半端は単に極めていないという意味であって、50%もあるし99%もある
当然100%極めることも可能だし、実際極めてるものもあるかもしれない
854: 2021/10/05(火)08:58 AAS
器用貧乏は必要になってから動く、というか動ける人
逆に必要なこと以外は必要になる時まで覚えないので無駄がない
855: 2021/10/05(火)09:02 AAS
器用貧乏の貧乏は、文字通りの貧乏、もしくは貧乏くじを引きやすいって感じだね
>>852
9割がたのフルスタックエンジニアは便利屋扱いの貧乏くじを引いてる気がする
856(1): 2021/10/05(火)09:14 AAS
>>850
横だけど、それ誤認識とまでは言えない気がする
いろいろ手を出してるけど、どれも極められてはいないのが器用貧乏だから
どれもレベルが低いということで合ってるし
857(1): 2021/10/05(火)09:19 AAS
いろいろ言っているが、結局>>796で使われている「器用貧乏」を
「器用」に替えないほうがいいという根拠はないだろう
858(1): 2021/10/05(火)09:21 AAS
本当に頭が良い人(ずる賢いじゃなく頭脳的に頭がよい人)じゃないと
頭カッチカチで、この歳になって新しいことなんて覚えらんないよね
859(2): 2021/10/05(火)09:25 AAS
>>856
レベルが低いと器用とは言わないで不器用だろう。
器用貧乏の器用は可も無く不可も無しのレベル。
860(1): 2021/10/05(火)09:28 AAS
>>859
それな
可が無ければ不可みたいな極端な0/1論になってるの
861: 2021/10/05(火)09:37 AAS
>>859-860
>>857
862: 2021/10/05(火)09:45 AAS
>>858
40代ならまだ、よっぽど無能でない限り
新しいことを覚えるくらいできるだろう
863: 2021/10/05(火)09:51 AAS
>>850
もういい加減面倒くせえから辞書引け
俺はレベルがSだからBとかCのやつはDよりは上でも俺からみたらレベル低いんだよ
Eのお前とかさらに下のFからみたら高いんだろうさ
864: 2021/10/05(火)10:18 AAS
レベルSの貧乏か底辺だ
865: 2021/10/05(火)12:32 AAS
底辺プログラマはやたら無能を連呼するのは何故だろう
866: 2021/10/05(火)15:30 AAS
さっさとしごと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s