[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: 2021/10/03(日)21:22 AAS
理系文系の区別するやつってダメなやつ
790: 2021/10/03(日)21:24 AAS
文系が喚いてるな
791
(1): 2021/10/03(日)21:35 AAS
おまえら決定的な勘違いしてるし
ITは理系じゃなくて情報系
文系出身でも簡単にできるよ
792: 2021/10/03(日)21:38 AAS
>>791
決定的な勘違いをしている
俺らが扱うのは情報ではなく情報の処理な
処理は考える必要があるので文系が苦手としている分野
793
(1): 2021/10/03(日)21:45 AAS
情報は単語や文章以外にも、数学の数字や方程式、映像、音、
その他あらゆるものが情報、それをクライアントの目的に応じて
処理を作成するのが俺らの仕事
794: 2021/10/03(日)22:49 AAS
>>793
必死だな
795: 2021/10/03(日)23:36 AAS
ゲリ便おいしい
じゅるじゅるって食べるの!
796
(4): 2021/10/04(月)07:12 AAS
文系はまあ話にならないとして、ガチの理系もわざと小難しく書きがちで
他人に理解させる気があるのかわからなかったり融通が利かなかったりする

日本の学卒は大体文理二極化してるし、そうなるよう教育してるけど
たとえば器用貧乏な人は文系も理系もどちらもこなせてバランスが良く
IT業界の変化について行くのも早いし、開発も資料もそつなくこなせる
結局、今最も優れた技術者に必要な要素は>>773が真理なんだろうなと
797
(2): 2021/10/04(月)07:57 AAS
文系と理系に分けて語る奴って、人類は2種類の人間しかいないとでも思ってるのかねw
4種類ある血液型占いですらバカにされてるのに
798
(1): 2021/10/04(月)08:11 AAS
専門卒で俺は理系だと思ってる底辺プログラマがマウント取りたいだけだろうね
799
(1): 2021/10/04(月)08:13 AAS
>>796
君って自分のこと頭がいいと思ってるでしょw
800
(1): 2021/10/04(月)08:13 AAS
F欄理系じゃないかな
文理関係なく論理的に考えられる人は向いてる
逆に暗記だけで乗り切ったタイプは全く向いてない
801
(1): 2021/10/04(月)08:23 AAS
>論理的に考えられる人は向いてる

ほんと、これに尽きる
レッテル貼り君はそろそろうざいから消えてくれないか
802
(1): 2021/10/04(月)08:42 AAS
>>796
「器用貧乏」は誉め言葉ではないぞ
その文章内で使うならただの「器用」にすべき
これだから理系自慢するような奴は…
803
(1): 2021/10/04(月)09:59 AAS
たばこ吸うと論理的思考力が落ちる
頭をすっきりさせたくてたばこ吸うんだろうけど、
逆に頭に靄がかかるという不条理に陥る

たばこ吸ってる人は生き様からすでに論理破綻している
804: 2021/10/04(月)11:09 AAS
今時たばこ吸ってるのなんて爺さんしかいなくね?
805
(1): 2021/10/04(月)13:39 AAS
データを見ると、
若い人ほど吸わないみたい。
日本たばこ産業もそのうち倒産かなと思います。
806: 2021/10/04(月)13:39 AAS
ゲリ便おいしい
じゅるじゅるって食べるの!
807: 2021/10/04(月)14:47 AAS
>>805
産まれた時からタバコのネガティブ情報しか無い若い世代で吸うやつって何なの?
バカなのオツム弱いの。
808: 2021/10/04(月)15:48 AAS
親が吸ってて興味本位で手を出して…とかかね
タバコを吸う姿がカッコイイと思って吸えるようになりたかった
と言ったアホも一人知ってるが
809: 2021/10/04(月)16:20 AAS
たばこ吸わなくても論理的思考力が低い
だから、結婚子育て蓄財健康諸々悲惨
810: 2021/10/04(月)18:41 AAS
金を払って不健康を買うタバコなんて吸う奴の気が知れない
昔の爺さんたちは同調圧力で吸わされたのかね
811: 2021/10/04(月)18:48 AAS
おじいは親指と人差し指の腹で火種を揉み消すからなw
812: 2021/10/04(月)19:38 AAS
>>803
タバコを吸っても論理思考の力は落ちないよ
お前がそう思いたいだけなのかな?
813
(1): 2021/10/04(月)19:48 AAS
>>797
文系と理系どちらも優れてる人と、どちらも劣ってる人な
796は3方向目の説明だな

>>798-801
文系血が上りすぎ

>>802
向いてると書いてるだけで誉めてないだろ
多分文系なんだろうけど読解力ないの?
814: 2021/10/04(月)20:05 AAS
若い頃ヘビースモーカーだったけどタバコを吸うと苦痛が消える感じだったかな
だから集中力が増すのは確かで、机で常に吸ってた
それが当時は当たり前の風景だったけど

今のように喫煙所でたまに吸うだとそわそわして集中できなくなる感じだね
家族のために俺はとっくにやめちゃったけど、今も吸ってる奴はそんなだろうな
815: 2021/10/04(月)20:05 AAS
そう言う貴方はどのような理系の方なのですか?
816: 2021/10/04(月)20:16 AAS
でも文系ってまじで派遣多いよね
817: 2021/10/04(月)20:16 AAS
質問の意図はわからないが、そういう貴方は?
818: 2021/10/04(月)20:23 AAS
>>797
文系、理系、他は?
1-
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s