このプログラムできまっか? (60レス)
1-

1
(4): 2021/07/10(土)00:06 AAS
C言語
2
(1): 2021/07/10(土)00:08 AAS
1 入力した文字列を逆順
2 入力した文字列と逆順させた文字列を連結
3: 2021/07/10(土)00:17 AAS
>>2
できる
4: 2021/07/10(土)00:25 AAS
逆順させた文字列と入力した文字列が連結できないです
5: 2021/07/10(土)00:25 AAS
なんで?貼ってみそ
6
(1): 2021/07/10(土)00:30 AAS
char moji[100];
char b;

printf("入力\n");
scanf("%s",moji);

b=0;
while(moji[b] != 0)
b++;

for(b--;b>=0;b--)
printf("%c",moji[b]);
printf("\n");
7: 2021/07/10(土)00:31 AAS
printf("逆順%c",moji[b]);
にすると入力分だけ逆順が表示されます。。
8: 2021/07/10(土)11:20 AAS
クソスレたてるな
質問するなら相手に分かる文章を書け
インデントをちゃんとしろ
while文for文の繰り返し対象が文1つでもブロックで囲め
配列添字の型はcharではなくintにしろ
9: 2021/07/19(月)13:28 AAS
ひでえコード
10: 2021/08/04(水)17:26 AAS
せめてwandboxのpermalink貼ってくれ悟空ー!!
11
(2): 2021/08/04(水)17:35 AAS
配列の添字にintは勿体ない
charで十分
12: 2021/08/04(水)19:15 AAS
>>11
何が勿体ないだよ?
まだ8bitCPU使ってるのか?
13: 2021/08/04(水)21:38 AAS
配列の定義は100バイト
つまり添字は100以上は使わない
charで十分
14: 2021/08/04(水)23:22 AAS
仕事でそんな厨房のような設計する奴が来たら直ぐチェンジだわ

8bit 環境じゃ無いなら int をケチって char にしてもリソースの節約にもパフォーマンスの高速化にもならんし
100文字までの仕様がちょっと増えただけでインデックスが折り返してしまう潜在不具合を仕込むし

メンテナンス性を全く考えずに無意味な最適化で喜んでる
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s