[過去ログ] 50代のプログラマーいる?Part54 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2021/07/04(日)08:17 AAS
最近は職場に女性が増えた
客先のリーダーが女性だったりも珍しくない
8: 2021/07/04(日)08:44 AAS
東京都のリーダーも女性だ
9: 2021/07/04(日)08:49 AAS
生損保系なら昔から女性リーダーはいたよ
女性の役職も多いよね
10: 2021/07/04(日)09:00 AAS
看護師の世界もそうだ
大学病院の総婦長なんて部下が数千人
院長が開業したら付いていくという慣習もあった
11(1): 2021/07/04(日)09:20 AAS
生保や看護はこれまでも女性が多かったけど
システム開発もかなり女性が増えたってことが言いたかった
この数年で急激に増えたよ
10年前くらいまでは女子トイレが男性用になって
女子トイレは1フロアおきにしかないなんて現場もよくあったのにな
12: 2021/07/04(日)09:21 AAS
>>11
うんこだしね
13(3): 2021/07/04(日)09:23 AAS
中小企業は女性雇うと終わる
少なくともそれまでの文化は捨てないといけない
14: 2021/07/04(日)09:24 AAS
>>13
うんこだもんね
15(1): 2021/07/04(日)09:24 AAS
昔の2chは、煽り煽られ、釣り釣られが普通で、新スレが立ったら100スレ位までは嵐の応報だった。ザビはこのスレで異彩を放って居るが昔だとそんなヤツは普通に居た。
ひろゆきも「嘘を嘘と見抜けないヤツは掲示板を利用出来ない」なんて言っていたが、今じゃ立派な文化人。
時代は変わった。
ザビは昔のままだw
16(1): 2021/07/04(日)09:25 AAS
>>15
うんこも昔のままだね
17: 2021/07/04(日)09:29 AAS
>>13
具体的にどんなことが?
過去に女性が半数以上を占める零細企業(社員数30人くらい)に2度いたことがあるけど
特に何かが違うとは思わなかったよ
因みに片方の経営者は男性、片方は女性
18(2): 2021/07/04(日)09:30 AAS
>>13
女性は結婚までの腰掛けで、教育しても無駄になってた。会社に残っても子育てで休みがち。
今は旦那の方が1年も産休を取ったりする。
19: 2021/07/04(日)09:31 AAS
>>16
ザビはウンコだもの
20(1): 2021/07/04(日)10:34 AAS
今の若者は腰掛けなんて知らないだろうな
うちでも娘にそんな言葉は教えなかったので
出産で仕事をやめるという発想はなかったようだ
娘の夫も育休を2回取得、孫が1歳半になった今は
娘も職場復帰している
>>18
男は産休取れないぞw出生時育児休業のことなら4週間だが
先月可決されたばかりで施行はまだこれから
21(2): 2021/07/04(日)10:50 AAS
>>20
無給の育児休業ってやつだと思う。
男で取ったヤツは初めてで会社でも話題になった。奥さんの方が給料が良かったんだろうって事になってる。
22(1): 2021/07/04(日)11:01 AAS
>>18
>会社に残っても子育てで休みがち
それは昔子供を理由に男が休もうとしなかったせいなので
女の特性として語るのはいかがなものか
今は学校や塾の父母会も土曜開催になることがほとんど
共働きが前提となり社会もかなり変わった
それに最近は「妻が体調不良なので休みます」と堂々と言う奴ばかりだよw
保育所に預けた子供が熱を出したから早退しますなんて男もザラにいる
いったい君はいつの話をしているんだ
23(1): 2021/07/04(日)11:11 AAS
>>21
>奥さんの方が給料が良かったんだろうって事になってる
そろそろ意識改革しないとどんどん取り残されるぞ
育休を取る男を貶している奴に同調するのではなく諌めるようでないとな
24: 2021/07/04(日)11:13 AAS
>>22
20年以上前の話だよ。
だから今は旦那が1年も休んだって言ってるの。
男が1年も休むと風当たりが強い。逆差別だよw
25(2): 2021/07/04(日)11:14 AAS
>>23
ジジイのオレに言うな。
26(1): 2021/07/04(日)11:20 AAS
>>25
黙れジジイ!
27(1): 2021/07/04(日)11:21 AAS
>>25
ジジイならなおさら職場の規範にならないとだめっしょ
28: 2021/07/04(日)11:25 AAS
>>26
ダマレコゾウ!
∧η∧
( ・Д・)
`ミ__ノ
29(1): 2021/07/04(日)11:32 AAS
>>21
休んだ時代わりが利く職場とそうでない職場の違いかと思った
給料云々の陰口はちょっと民度が低いのでは
30(1): 2021/07/04(日)11:49 AAS
>>27
定年が目前で気力ない
31: 2021/07/04(日)11:51 AAS
>>29
まあソフト屋なので融通もソフトバンクなのよ
オヤジギャグかw
32: 2021/07/04(日)11:52 AAS
ソフトバンクじゃ無くてソフトだよ
33: 2021/07/04(日)12:36 AAS
意味不明なソフトバンクのほうが面白かった
34: 2021/07/04(日)12:53 AAS
客先に顔が利くというか、この人だからお願いする
というようなことがある場合は休めないだろうな
ソフト屋なんて誰がやろうとそこまでの差は出ないから休みやすい
35(2): 2021/07/04(日)13:00 AAS
>>30
60で辞めるほど蓄えがあるのか
36(1): 2021/07/04(日)13:06 AAS
>>35
ばーーーか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s